がんばれ!烏森の子どもたち!

令和4年2月8日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・さつま芋ロールパン
・じゃこ入り和風サラダ
・豆腐スープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
たまご(青森) わかめ(宮城)  
じゃこ(広島) 鶏肉(岩手)   
豆腐(佐賀・新潟) さつま芋(千葉)  
ごま(ミャンマー)
もやし(栃木) きゅうり(宮崎)
人参(千葉) しょうが(熊本)
長ねぎ(千葉) 白菜(東京)
小松菜(東京)


☆リクエストメニュー 5年生「さつま芋ロールパン」
リクエストメニューシリーズ第一弾は5年生です。
5年生は主食のグループの中から選んでもらいました。
その結果、どちらのクラスのリクエストも「さつま芋ロールパン」に票が集まりました。
色々ある手作りパンの中でもこのさつま芋ロールパンは人気が高く、全校でも食べ残しが少ない、よく食べられているパンでもあります。
手作りのおいしさが伝わって嬉しかったです。焼きたてのパンをいただきました。
そして
1組はキムチごはんやマーボどん・うま煮丼にも票が集まりました。
2組はガーリックトーストやチーズトースト、ラーメンなどにも票が集まりました。

令和4年2月7日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ドライカレー
・わかめのスープ
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城) 大豆(北海道)
わかめ(宮城) とうふ(佐賀・新潟)  
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんにく(青森) しょうが(熊本)
玉ねぎ(北海道) 人参(千葉)
ピーマン(茨城) 長ねぎ(千葉)
みかん(神奈川)


☆わかめスープ
今日は「わかめ」のお話です。
わかめは、一年中、スーパーなどで売られていて、おみそ汁やあえ物・最近はサラダなど日本の食事に欠かせない食べ物です。
塩蔵(塩漬け)にできるので、いつでも食べられるイメージですが、春が旬になります。
その理由としてわかめは11月ころに発芽し、初夏に向けて大きく成長します。その大きくなる前の若い時期(春)の「わかめ」ほど、味がよいと言われているからです。
1月の末から本格的に収穫が始まりした。
今日は、三陸で水揚げされたばかりのわかめが届きました。
旬のわかめを味わいました。


令和4年2月4日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・レバーにんにくだれ
・焼きビーフン
・ワンタンスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚レバー(秋田) 豚肉(岩手)
ビーフン(タイ)
しょうが(高知) にんにく(青森)
人参(千葉) たけのこ(福岡)
キャベツ(愛知) もやし(神奈川)
にら(茨城) 長ねぎ(埼玉)
ほうれんそう(埼玉)


☆冬季オリンピック開催 中華風メニュー
今日から、中国、北京で冬季オリンピックが始まります。
中国は、国土も広く、また、歴史も古い国なので色々な食べ物・食べ方など食文化も豊かです。
日本にも中国から伝わったとされる食べ物が多くあります。
今日は、烏森小でも人気のある中華風のメニュー「レバーのにんにくダレ」「焼きビーフン」「ワンタンスープ」の組み合わせでオリンピックの開催を応援したいと思います。
しっかり食べてオリンピックを応援しました。


令和4年2月3日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日のこんだて☆
・節分そぼろごはん
・いわしの棒フライ
・野菜の生姜じょうゆかけ
・呉汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
 鶏肉(宮崎) のり(国内産)
 いわし(鹿児島) 大豆(北海道)
 油揚げ(佐賀・新潟) しょうが(高知)
人参(千葉) 玉ねぎ(北海道)
しそ(愛知) しょうが(高知)
きゅうり(宮崎) キャベツ(愛知)
小松菜(東京) 大根(東京)
ごぼう(青森) 長ねぎ(埼玉)
ほうれんそう(千葉)


☆節分 節分そぼろごはん
2月3日今日は節分です。
節分は、年中行事の一つで「季節を分ける」ことを意味し、立春の前日(暦の上では立春から春になる)ことをいいます。この季節の変わり目には邪気(鬼(悪い心や病気))が生じると考えられて、邪気を追い払い、福を呼ぶために、鬼に向かって豆をぶつける行事(豆まき)が行われます。豆には強い生命力と魔除けがあるとされ、自分の年より1つ多く食べる体が丈夫になり、風邪をひかないという言い伝えがあります。
また、鬼が嫌がるヒイラギや鰯の頭を玄関に飾り、鬼が入れなくする風習もあります。
今日は、節分にちなんで鬼の面を表したそぼろごはんと鰯のすり身で作った棒フライ、大豆を使った呉汁です。
残さず食べて邪気を払いました。


令和4年2月2日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ガーリックトースト
・ジャムサンド
・ポークビーンズ
・だいこんとひじきのパリサラダ
・牛乳


☆食材の産地紹介
大豆(北海道) ベーコン(茨城・群馬・千葉)
豚肉(秋田) ひじき(長崎)
じゃがいも(北海道) にんにく(青森)
パセリ(香川) 玉ねぎ(北海道)    
切り干し大根(国内) もやし(神奈川)
人参(千葉) きゅうり(宮崎)
ごぼう(青森)


☆無塩パン・国産小麦の取り組み ガーリックトースト・ジャムサンド
2月の献立は、各クラスのリクエストメニューが入っていますが、リクエストに選ばれなかったけれど人気があったメニューもたくさん入っています。今日のガーリックトーストもその一つです。いつも食べ残しが少なく人気の高さがよくわかります。
最近は、子どものころから塩分のとり過ぎを予防していくように給食でも薄味を心がけています。パンについても同じで、少しでも薄味のパンを作れないかとパン屋さんでも取り組みが始まりました。
今日は、塩分の入らないパンでガーリックトーストを焼きました。今までのパンとの違いがわかるでしょうか?
また、ジャムサンドの食パンは国産小麦を使って焼いてもらいました。こちらは少しでも安全性の高い小麦を使って行こうと取り組みが目黒区内の小中学校でも始まったからです。
今までと少し味が違うかもしれません。
しっかり味わいながらいただきました。


令和4年2月1日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・小松菜じゃこごはん
・土佐づけ
・道産子汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
じゃこ(広島) 鮭(宮城)
ごま(スーダン・パラグアイ)        
削り節(鹿児島) 豆腐(佐賀・新潟)
じゃがいも(北海道)
小松菜(東京) きゅうり(宮崎)
キャベツ(愛知) 人参(千葉)
しょうが(高知) レモン(広島)
もやし(神奈川) コーン(北海道)
長ねぎ(埼玉)


☆2月の献立について
2月になりました。
2月の献立は、もう一度食べたいメニューのアンケートから、そのアンケートをもとに1年生から5年生まで、クラスごとのリクエストを献立に組み入れました。
1・2年生はデザート、3・4年生はおかず、5年生は主食の担当で得票の多かったものをクラスの代表に選びました。
献立表にクラスの名まえが書いてあるところがそうです。
今年は同じメニューに集中したクラスが多く見られました。クラスの代表にはならなかったメニューもたくさん取り入れたので、自分がリクエストしたメニューがあるか探してみてください。
今日は、2月が旬の小松菜や、鮭を使ったメニューです。しっかり食べて体の中から温まり寒さを乗り切りましょう。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTAより

自然宿泊体験教室食材公開

学校いじめ防止基本方針

SNS関連

特設クラブ

烏森の教育

災害時の緊急対応

2021学校だより

各種基本方針