がんばれ!烏森の子どもたち!

令和4年3月15日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・シナモンロール
・ABCスープ
・イタリアンサラダ
・牛乳


☆食材の産地紹介
たまご(青森) 鶏肉(宮崎)
ひよこまめ(アメリカ) 
ハム(茨城・群馬・千葉)
じゃがいも(北海道) 玉ねぎ(北海道)
にんじん(徳島) エリンギ(新潟)
キャベツ(愛知) コーン(北海道)
パセリ(千葉) キュウリ(宮崎)
赤ピーマン(高知)


☆6年生リクエスト 「手作りシナモンロールパン」「ABCスープ」
今日の「シナモンロールパン」は給食室の手作りパンです。
6年生のリクエストされたメニューです。
生地からパンを焼くのは、とても手間のかかる大変な作業ですが、烏森小のみなさんに手作りのパンの良さやおいしさを知ってもらいたくて調理師さんに作っていただいています。
手作りの良さは、材料の一つ一つを取り寄せるので、安心安全な材料を使って、烏森小の味に合わせて作ることができることです。
何よりも朝から焼いたパンをお昼に食べられことが最大のメリットになります。
続いて、ABCスープも人気がありました。人気の秘密は、ローマ字や数字を集めて言葉を作ることが楽しいからと言うことでした。
食べることが楽しいことに繋がることが食事をする上でとても大事なことなのでとても嬉しく思いました。
今日もおいしくいただきました。

令和4年3月14日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・うま煮丼
・キャベツの味噌汁
・びっくり白玉
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(秋田) 凍り豆腐(カナダ)
油揚げ(佐賀・新潟) きな粉(国産))
こんにゃく(群馬) 白玉粉(国産)
たけのこ(福岡) 人参(徳島)
玉ねぎ(北海道) 小松菜(東京)
キャベツ(愛知)


☆6年生リクエスト 「うま煮丼」「みそ汁」
今日の「うま煮丼」は、給食から生まれたオリジナルメニューです。
食べやすいどんぶり型のごはんに、肉や高野豆腐・野菜をたっぷり使ったうま煮をかけて栄養のバランスも良くなるように組み合わせたごはんです。
6年生以外の学年の人たちにも人気があります。
合わせて、給食の「みそ汁」も人気が高く、ごはんとみそ汁の相性の良さが6年生にわかってもらえて嬉しいです。
「びっくり白玉」は、食べてビックリの食べ物が入っています。
今日はホワイトデーと言うことで和食献立に合わせて和食デザートとして登場です。
おいしくいただきました。


令和4年3月11日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・わかめごはん(防災ごはん)
・豚汁
・みかん(三宝柑)
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(宮崎) 豆腐(佐賀・新潟)     
こんにゃく(群馬) じゃがいも(北海道)  
人参(千葉) ごぼう(青森)    
長ネギ(千葉) 大根(神奈川)     
しょうが(熊本) 三宝柑(三重)


☆東日本大震災と防災給食
今日で東日本大震災から11年が経ちます。
ニュースなどにもあるように、まだまだ、復興は終わっていない様子です。
ですが、現地の人々は前を向いて色々な活動に取り組んでいます。
烏森小の給食でも現地の食材(鮭バターライスの鮭やみそ汁のわかめ)などを買うなど応援できる取り組みを少しずつ始めています。
そして今日のごはんは、目黒区で備蓄している防災米(災害が起きた時に食べるアルファ化米)です。どんなごはんなのかしっかり味わっていただきました。

東京でも、いつ災害が起きるかわかりません。
災害時に備えて慌てないようにしましょう。


令和4年3月10日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・菜めし
・洋風すいとん
・ふかし芋
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(宮崎)     さつまいも(千葉)
大根(神奈川)    人参(千葉)
玉ねぎ(北海道)    かぶ(千葉)


☆東京大空襲と食事
今日3月10日は77年前の未明に東京の下町、台東・墨田・江東区の辺りを襲った東京大空襲があった日です。この空襲や火災で多くの人々が亡くなりました。
その頃、戦争ですでに食糧難になっていた日本は食べるものが少なく食べられずに亡くなる人もいたほどです。今では、とても想像できない時代でした。
今日はその頃の食事の再現ですが、給食なのでしっかりだしをとって肉を使い、おいしさを出し、材料もそろえているので栄養もあります。
もし、今日の給食に味がついていない、量がすくない、どれか一品だけしかないとしたら、そして、そのような食事が何日も何か月も続くとしたら、どんな気持ちになるでしょうか?
想像を膨らませて食べてください。
そして、そうならないためにできることも考えて行きたいですね。

令和4年3月9日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・鮭バターライス
・春雨スープ
・スイートポテト
・牛乳


☆食材の産地紹介
鮭(宮城) 豚肉(宮崎)
豆腐(佐賀・新潟) たまご(青森) 
春雨(タイ) さつまいも(熊本)  
こねぎ(福岡) しめじ(長野)   
しょうが(熊本) たけのこ(千葉)  
人参(千葉) 小松菜(埼玉)   
長ねぎ(千葉)


☆6年生を送る会 6年生リクエストメニュー
今日は、6年生を送る会がありました。
6年生には、色々な場面でお世話になりました。楽しい思い出もたくさんありますね。
今日の給食は、6年生のリクエストを集めて献立を組みました。
6年生は、お魚のおいしさも良く知っています。野菜がたっぷり入っているスープも大好きです。毎日、ほぼ食べ残しはありません。食缶は空になって戻ってきます。
デザートのスィートポテトはさつま芋のデザートシリーズで年に1度しか登場しないメニューです。季節のおいしいものも知っていることになります。
6年生を思いながら、今日もおいしくいただきました。


令和4年3月8日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・きなこ揚げパン
・チーズトースト
・コーンシチュー
・じゃこのカリカリサラダ
・牛乳


☆食材の産地紹介
きな粉(国産) ベーコン(関東)
豚肉(宮崎) ひじき(長崎)    
じゃこ(広島) じゃがいも(北海道)  
ごま(スーダン・パラグアイ)
玉ねぎ(北海道) 人参(千葉)
コーン(北海道) パセリ(香川)
大根(東京) もやし(栃木)
切り干し大根(国内産) きゅうり(宮崎)
 

☆6年生リクエストメニュー 「あげパン・チーズトースト」
6年生のリクエスト「パンの部門」では、「きなこあげパン」と「チーズトースト」「手作りパン」に人気がありました。
今日はその中から、揚げパンとチーズトーストのセットです。
そして給食なので、さらに栄養バランスを考えてシチューとサラダを組み合わせました。
今日だけで肉や野菜・乳製品・芋・海藻・小魚・種実類など20種類ほどの材料を使っています。
少しずつ色々な食べ物を組み合わせて食べる方が、栄養バランスも整いやすいからです。
今日もおいしくいただきました。


令和4年3月7日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・レバーの香味揚げ
・小松菜サラダ
・大根のみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚レバー(関東) ツナ缶(国産)
油揚げ(佐賀・新潟) しょうが(熊本)
にんにく(青森) 長ねぎ(千葉)
キャベツ(愛知) 人参(千葉)
きゅうり(宮崎) レモン(愛媛)     
小松菜(東京・埼玉) コーン(北海道)
大根(神奈川) 玉ねぎ(北海道)


☆6年生リクエストメニュー 「レバーの香味揚げ」
「レバーの香味(こうみ)揚(あ)げ」は、6年生(ねんせい)だけでなく他(ほか)の学年(がくねん)の人(ひと)たちにも人気(にんき)があるメニューです。
レバーが苦手(にがて)という人(ひと)もいますが「給食(きゅうしょく)のレバーは食(た)べられる」「1つは食(た)べられる」と言(い)ってもらえるメニューです。
レバーには、みなさんの体(からだ)が大(おお)きくが成長(せいちょう)する時(とき)に欠(か)かせない大切(たいせつ)な栄養(えいよう)が含(ふく)まれているので、ぜひ給食(きゅうしょく)のレバー料理(りょうり)を食(た)べてレバーのおいしさをわかってもらえると嬉(うれ)しいです。
今日(きょう)もおいしくいただきました。


令和4年3月4日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日のこんだて☆
・チャーシュー麺
・もやしのナムル
・オレンジ(せとか)
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城) わかめ(宮城)
ごま(スーダン・パラグアイ)   
しょうが(高知) ほうれんそう(千葉)
長ネギ(東京) にんにく(青森)
小松菜(東京) もやし(神奈川)
人参(千葉) せとか(愛媛)


☆6年生リクエスト ラーメン
今日の給食は、6年生のリクエスト「ラーメン」です。
給食で温かいラーメンやうどんをおいしく提供することはとても難しいことです。なぜなら、出来上がりから食べるまでの時間の長さがおいしさを大きく左右するからです。
給食室では、5時間目が終わるギリギリの時間に間に合うように逆計算して、麺を茹で始めたり、スープを仕上げています。
少しでも食べるまでの時間を短くすることでスープも冷めず麺も伸びずにおいしく食べてもらえるようにするためです。
今日は、そのリクエストのラーメンに合わせて、給食室でおいしいチャーシューを手作りしました。大きな釜で表面を焼いた後にじっくり時間をかけて煮込みます。味が良く浸み込んだら、1枚1枚丁寧に切って配缶です。
ラーメンと手作りのチャーシューもおいしくいただきました。

令和4年3月3日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・タコライス
・もずくスープ
・ちんすこう
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城) 大豆(北海道)
もずく(沖縄) 豆腐(佐賀・新潟)   
たまご(青森) にんにく(青森) 
玉ねぎ(北海道) ピーマン(宮崎) 
キャベツ(愛知) トマト(愛知)  
えのき(新潟)


☆沖縄料理 6年生リクエストメニュー ちんすこう
今日の給食は、沖縄料理です。
タコライスは、タコスのごはんバージョンです。野菜には味がついていないので、タコミートソースをごはんと野菜に少しずつ混ぜながら食べてください。野菜が苦手な人でも食べやすいです。
もずくのスープの「もずく」は、沖縄から届いた沖縄産のもずくを使ってスープにしました。
ちんすこうは、6年生のリクエストメニューです。小麦粉と黒砂糖・ラードを合わせて焼いた沖縄の焼き菓子になります。
今日は、このリクエストメニューの「ちんすこう」に合わせて献立を組み合わせました。
おいしくいただきました。

4年生校外学習終

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は水族館の見学です。グループで3枚、お気に入りの生き物の写真をタブレットで撮影します。写真映えする鮮やかな色彩の魚だけでなく、地味だけど凄い、迫力満天のサメやエイも子どもたちのターゲットです。

4年生校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水の科学館には自分たちで実験や体験できるコーナーがあります。実験コーナーでは、真空になったら水はどうなるのか実際に見ることができました。

4年生校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水の科学館ではグループで見学しました。クイズや水に触れて楽しんでいました。

令和4年3月2日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ひなまつりちらし
・すまし汁
・カルピスゼリー
・牛乳


☆食材の産地紹介
凍り豆腐(カナダ) 油揚げ(佐賀・新潟)
のり(国産) 豆腐(佐賀・新潟)   
わかめ(宮城) 鶏肉(岩手)   
人参(千葉) かんぴょう(栃木)  
レンコン(茨城) 三つ葉(茨城)    
長ネギ(埼玉) みかん缶(国産)


☆ひな祭りお祝いメニューとカルピスゼリー
3月3日は、桃の節句「ひな祭り」です。ひな人形や桃の花を飾り、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする日です。
明日は、4年生が校外学習に行くため1日早くお祝いメニューにしました。
いつもは、三色白玉を作っていましたが、今年は6年生のリクエストデザートの部で第1位の「カルピスゼリー」を組み合わせてみました。
「ひな祭りちらし」と「カルピスゼリー」でお祝いです。
なごやかに楽しくおいしくいただきました。



令和4年3月1日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・レタスチャーハン
・きびなごのからあげ
・ジュリエンヌスープ
・オレンジ(たんかん)
・牛乳


☆食材の産地紹介
たまご(青森) じゃこ(広島)
きびなご(鹿児島) ベーコン(アメリカ)
人参(千葉) レタス(静岡)
しょうが(高知) にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道) キャベツ(千葉)
たんかん(鹿児島)


☆3月の献立について
3月になりました。
3月の献立は、もう一度食べたいメニュー、6年生バージョンです。卒業までにもう一度食べたい給食アンケートをもとに献立を立てました。配布した献立表に☆印がついている所がそうです。
☆印だけで献立を立てようと思いましたが、リクエストメニューだけでは栄養のバランスがとれなかったので、◎印のメニューを加えました。
この◎印は、不足しがちな栄養なので、積極的に意識して食べて欲しいお勧めのメニューです。
献立表をよく見ると6年生の好きなメニューがたくさんでています。
今日もおいしくいただきました。


東京都英語村体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が東京都英語村で体験学習をしました。英語村では、英語だけでやり取りをします。はじめは緊張していた6年生も案内役のエージェントがつくりだす雰囲気に、笑顔が見られるようになりました。小学校生活最後の校外学習は、英語に楽しんで慣れ親しむことができました。

令和4年2月28日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・キムチごはん
・大根の味噌汁
・オレンジ(はるみ)
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城) 油揚げ(佐賀・新潟)
ごま(スーダン・パラグアイ) しょうが(高知)
白菜(群馬) キムチ(国産)
大根(神奈川) 小松菜(東京)
長ねぎ(東京) はるみ(三重)


☆隠れ人気メニュー キムチごはん
今日の紹介は「キムチごはん」です。
キムチごはんは、以前にも紹介しましたが、給食から生まれた特別なごはんです。
特別な理由1つ目は、ごはんを炊くときにかつお節でとった「だし」を使って和風のごはんに仕上げていることです。「だし」をきかすことで、まろやかさが出で辛さが抑えられるからです。
2つ目は、ごま油で豚肉とキムチを炒めて白菜も加えます。ごま油を使うことと白菜を加えることで、野菜たっぷりのヘルシーなごはんになることです。
このように工夫している点が1年生でも辛すぎず、5年生のどちらのクラスからもリクエストされた隠れ人気の「キムチごはん」です。
おいしくいただきました。

令和4年2月25日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・大豆ピラフ
・春雨スープ
・ぽんかん
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(宮崎) 大豆(北海道)
豚肉(秋田) 豆腐(佐賀・新潟)
はるさめ(タイ) 玉ねぎ(北海道)
人参(千葉) 小松菜(東京)
長ねぎ(埼玉) しょうが(熊本)
コーン(北海道) ぽんかん(愛媛)


☆ぽんかんの紹介
ぽんかんは、インド北部が原産地です。
日本へは、明治時代に台湾から苗木がもたされたのが始まりです。日本の温かい愛媛や香川・鹿児島県などに伝わりました。
収穫は12月頃から始まり2月にピークを迎えます。
甘みが強くて酸味は控えめ、果肉はやわらかくて果汁もたっぷりあります。香りも良いことが特徴です。皮は手で簡単にむくことができて薄皮が薄いので袋ごと食べられます。
旬のぽんかんを味わいました。



社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の見学は国会議事堂です。参議院の本会議場の傍聴席に座って説明を聞くことができました。最後は国会議事堂の庭を通って議事堂の正面をバックに記念撮影で見学を終えました。

令和4年2月24日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・さばの味噌煮
・ポテトきんぴら
・かきたま汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
さば(青森) 豚肉(秋田)
豆腐(佐賀・新潟) わかめ(宮城)
たまご(青森) 糸こんにゃく(群馬)
ごま(スーダン・パラグアイ) じゃがいも(北海道)
しょうが(熊本) ごぼう(青森)
人参(千葉) 長ねぎ(埼玉)
小松菜(東京)


☆リクエストメニュー隠れ人気メニュー
今日の給食の組み合わせは、各クラスの隠れた人気メニューを集めました。
鯖の味噌煮は、しょうが・みそ・しょうゆ・砂糖・みりんを一度、煮合わせて「みそだれ」を作ります。その中に鯖を重ならないように並べてじっくり時間をかけて煮ます。
ポテトきんぴらは、にんじん・ごぼう・こんにゃくを炒めて味付けした所に素揚げしたじゃが芋を加えて味を絡ませます。
どちらも時間と手間のかかるメニューですが、そこがおいしさの秘密でもあります。
どのメニューもいつも食べ残しが少なく人気の高さがわかります。
今日もおいしくいただきました。

社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は小学校生活最後の社会科見学に出かけました。バスの車窓から官公庁街や皇居、東京駅を見学し、江戸東京博物館へ。グループで館内見学です。江戸時代の乗り物、籠や昔の自転車に乗ってみるなど体験しながら見学を楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTAより

自然宿泊体験教室食材公開

学校いじめ防止基本方針

SNS関連

特設クラブ

烏森の教育

災害時の緊急対応

2021学校だより

各種基本方針