がんばれ!烏森の子どもたち!

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後7時。まだ明るい中、キャンプファイヤーが始まりました。点火、歌、踊りをするうちにいつの間にか辺りは真っ暗になり、気持ちが盛り上がりました。最後は野外活動研究会の指導でゲームを行いました。燃えている火はとても幻想的でした。


5年八ヶ岳自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
一日目の夕食です。みんな食欲旺盛です。夕食の後、キャンプファイヤーの予定です。

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
冒険プログラムアドベンチャーツアーが体育館で始まりました。五本木小学校の児童と合同のチームで「パイプライン」「ステッピングストーン「しりとり回し」「フープリレー」「チクタクポン」「合わせて何歳」等の冒険プログラムに挑戦しました。最初はぎこちなかった仲間でしたが時間が過ぎると協力する姿が見られるようになりました。


5年八ヶ岳自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
学園に到着しました。五本木小学校と合同で開園式の後、避難訓練でグラウンドに避難しました。

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1375メートルの鉄道最高地点でバスを降りました。子どもたちは口々に「涼しい」と言っていました。宇宙電波観測所を見学し、矢出川公園でお弁当です。

今日の給食(7/16)

画像1 画像1
【7/16の献立】
★わかめごはん
★揚げ出し豆腐
★ごま和え
★みそ汁
★牛乳

【主な食材産地】
鶏ひき肉(鹿児島)、しょうが(高知)、こまつな(東京)、キャベツ(長野)、にんじん(青森)、だいこん(北海道)、長ねぎ(北海道)、牛乳(神奈川工場)

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7時30分学校集合、8時にバスが無事に出発しました。3日間楽しい思い出をたくさん作ってきます。

4年地域安全マップ3年生への発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日(木)の親子給食の前に4年生は地域安全マップの発表会を行います。今日は、その前段階として3年生に発表をしています。体育館の壁に自分達が作成した安全マップを掲示し、3年生にわかりやすく説明しています。

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室事前健診

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から5年生は八ヶ岳自然宿泊体験教室に出かけます。今日はその事前健診です。一週間の健康状態を健康カードに記入したものを校医の先生に見ていただき、一人一人の体調を確認しました。

今日の給食(7/15)

画像1 画像1
【7/15の献立】
★パエリア
★豆のポタージュ
★すいか
★牛乳

【主な食材産地】
白いんげん豆(北海道)、いか(ペルー)、鶏肉(鹿児島)、鶏がら(鹿児島)、にんにく(香川)、玉ねぎ(兵庫)、にんじん(青森)、ピーマン(秋田)、赤ピーマン(愛知)、キャベツ(長野)、パセリ(長野)、紅小玉すいか(山形)、牛乳(神奈川工場)

7/14の給食

画像1 画像1
【7/14の献立】
5年2組のリクエスト献立♪
★ハヤシライス
★パリパリサラダ
★3色ゼリー
★牛乳

【主な食材産地】
鶏がら(鹿児島)、豚骨(鹿児島)、豚肉(鹿児島)、卵(青森)、にんにく(香川)、玉ねぎ(兵庫)、にんじん(青森)、きゅうり(青森)、キャベツ(長野)、グリンピース(アメリカ)、牛乳(神奈川工場)

不審者侵入訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の避難訓練は、不審者が学校に入ってきたことを想定して行いました。目黒警察の方から、「いかのおすし」のお話と「防犯ブザーは自分だけでなく友達も危険から守る事が出来る」ことを教わりました。最後に、先生方に刺股(さすまた)の使い方を教えていただきました。烏森小学校の子供達は、訓練に真剣に参加し、話の聞き方もとても上手であると、お褒めの言葉をいただきました。

中目黒夏まつり「よさこい」最終練習

画像1 画像1
画像2 画像2
8月3日(日)の中目黒夏まつり「よさこい」に70人以上の参加希望がありました。今日は練習の最終日です。初日の練習に比べてとても上手に踊れるようになりました。3日は烏森小学校代表として元気に踊ってきます。

今日の給食(7/11)

画像1 画像1
【7/11の献立】
6年2組のリクエスト献立♪
★ナン
★キーマカレー
★野菜チップス
★フルーツ白玉
★牛乳

【主な食材産地】
鶏ひき肉(鹿児島)、鶏がら(鹿児島)、にんにく(青森)、たまねぎ(兵庫)、セロリ(長野)、にんじん(青森)、りんご(青森)、しょうが(高知)、かぼちゃ(神奈川)、じゃがいも(長崎)、レモン(愛媛)、バナナ(南米)、黄桃缶(ギリシャ)、パイン缶(タイ)、みかん缶(九州)、牛乳(神奈川工場)

7月10日(木)2年生 台風に備えて

明日通過する台風に備えて、2年生が育てている「トマト」の鉢を校舎の中へ避難しました。
2年生が大事に育ててきたトマトの苗。
朝登校すると、一目散に自分の鉢に向かい、トマトの様子を見ている児童がいます。
水をあげたり、トマトの様子を観察していたり、よく見ていて、よく世話をしている2年生です。
自分の鉢を探していると、自分の身長に届きそうなくらい大きく成長したトマトもあります。
さらによく見ている児童は、緑色の実があちこちにつき始めたことに気がついて嬉しそうに教えてくれました。
台風が通り過ぎるまでは、校舎の中で待つことになりました。
ありがとう2年生のみんな。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(木)6校時 5年生

いよいよ来週にせまった八ヶ岳自然宿泊体験教室に向けて、
準備が着々と進められています。
本日の6校時は体育館でキャンプファイヤーの時の練習が始まりました。
曲に合わせて踊りを覚えています。
初めて知る踊りも数回音楽に合わせて身体を動かすと、
もう覚えているからすごいなぁと感心してしまいます。
来週がますます楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(7/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
【7/10の献立】
★たこめし
★千草焼き
★ゆかり和え
★大根スープ
★牛乳

【主な食材産地】
たこ(北海道)、鶏ひき肉(鹿児島)、卵(青森)、にんじん(青森)、長ねぎ(北海道)、さやえんどう(青森)、きゅうり(秋田)、キャベツ(神奈川)、大根(北海道)、牛乳(神奈川工場)

7月10日(木)児童集会

今朝は集会委員会が考えた児童集会がありました。
「島わたり」をやりました。
雲も流れて朝日が差し込んできました。
島と島を時間内に移動しないといけませんが、島と島の間におにがいるので、
捕まらないように島へ移動します。
何度も繰り返していくうちにおにの人たちが多くなり、島をぐるっと囲み始めました。
最後に残ったのは3人でした。
朝、みんなが一緒になって遊びながら過ごす貴重な時間。
今日も笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食(7/9)

画像1 画像1
【7/9の献立】
★ごはん
★家常豆腐
★じゃがいもの中華風サラダ
★パイナップル
★牛乳

【主な食材産地】
豚肉(鹿児島)、豚骨(鹿児島)、鶏がら(鹿児島)、わかめ(鳴門)、たけのこ(福岡)、長ねぎ(北海道)、にんじん(秋田)、ピーマン(秋田)、じゃがいも(長崎)、きゅうり(秋田)、しょうが(高知)、パイナップル(沖縄)、牛乳(神奈川工場)

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生からリコーダーの学習が始まりました。今日は「シ」「ラ」の音を、息の強さやタンギングに気をつけて練習しました。一斉に練習した後、ペアで練習したりグループで練習したりしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

空間放射線測定結果等