がんばれ!烏森の子どもたち!

6年生 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業アルバム写真撮影の時期になりました。今日は、職員集合写真、6年個人写真、クラス写真、クラブ写真を撮影します。

2年 国語(書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生、2年生の書き初めは硬筆です。姿勢に気をつけ、字の形やバランス、とめ、はらいに気をつけて姿勢よく丁寧に練習しています。

からすもりファミリーコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フルートオーケストラBEL SONAと森の合唱団合同のビリーブやからすもり幼稚園ハンドベラーズの演奏があり、最後は会場の皆さんと烏森小学校校歌を歌いました。約2時間のコンサートがとても温かい雰囲気の中で大成功に終わりました。

からすもりファミリーコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(日)午後1時30分から、烏森住区住民会議・ファミリーコンサート実行委員会主催のからすもりファミリーコンサートが体育館で行われました。フルートオーケストラ BEL SONAの素晴らしい演奏に始まり、続いて森の合唱団のきれいな歌声が体育館の中に響き渡りました。

今日の献立(12/14)

画像1 画像1
【12/14の献立】
★ハヤシオムライス
★グリーンサラダ
★牛乳

【主な食材産地】
豚肉(茨城)、鶏がら(岩手)、豚骨(茨城)、卵(栃木)、コーン(十勝)、にんじん(千葉)、玉ねぎ(北海道)、にんにく(青森)、キャベツ(愛知)、きゅうり(宮崎)、いんげん(沖縄)、しょうが(高知)、牛乳(神奈川工場)

4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「だれもが関わり合えるように」の学習のまとめとして1年生に分かりやすいように発表をしました。先週5年生からアドバイスをもらったので、それを生かして上手に発表することができました。1年生は真剣に聞いてくれて、質問もたくさんしてくれました。

高学年セーフティ教室

13日(木)の5校時は、目黒警察署員にいらしていただき、高学年のセーフティ教室でした。「いかのおすし」について復習したりDVDを見て「連れ去り」のこわさを学習したりしました。防犯ブザーがこわれたままになっている児童が多かったので、直したり新しい物を買ったりして身に付けるように指導をされました。
画像1 画像1

今日の給食(12/13)

画像1 画像1
【12/13の献立】
★さといもとひき肉のごはん
★ごま和え
★のっぺい汁
★牛乳

【主な食材産地】
鶏ひき肉(宮崎)、鶏むね肉(岩手)、さといも(愛媛)、いんげん(沖縄)、だいこん(神奈川)、にんじん(千葉)、ごぼう(青森)、長ねぎ(埼玉)、しょうが(高知)、キャベツ(愛知)、もやし(神奈川)、牛乳(神奈川工場)

ランニング月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も太陽が顔を出し、中休みの全校でのランニングは気持ちよく行うことができました。「からすもりランニング」は来週の火曜日(18日)です。自分のペースを守って完走できるように頑張ります。

音楽集会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が日本の伝統楽器である箏で、3パターンの「さくらさくら」を演奏しました。3パターンとは、「基本バージョン」「スクイ爪バージョン」「合いの手バージョン」です。昨日の音楽の花束で滝田先生に教えていただいた「仲間と一緒に音が出る喜び」を感じながら演奏しました。独特の「間」や,体育館に響く「残響」まで、1年生から5年生までの子どもたちはよく鑑賞していました。

6年 音楽の花束

滝田美智子先生にいらしていただき、箏の音色、奏法、響きを味わいました。今日学習したことを生かして、明日の自分達の発表会では,仲間と一緒に音が出る喜びを感じたいと思います。司会進行をしていただいた後藤先生、いつも分かりやすい説明をありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12/12)

画像1 画像1
【12/12の献立】
★みそ煮込みうどん
★大学芋
★牛乳

【主な食材産地】
鶏肉(岩手)、にんじん(千葉)、玉ねぎ(北海道)、長ねぎ(埼玉)、こまつな(埼玉)、さつまいも(徳島)、牛乳(神奈川工場)

1年 からすもりランニング 試走

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は初めての「からすもりランニング」です。道路を走るのも初めてです。今日は、コースを覚えることを目的に走りました。走る距離は2年生と同じで校庭1周、外周1周、校庭1周の約680mです。

2年 からすもりランニング 試走

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時にからすもりランニングの試走をしました。去年と同じ距離を走りましたが、1年間体力作りをしてきたので、短く感じました。距離は校庭1周、外周1周、校庭1周の約680mです。

5年 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
小中連携子ども育成プランの取り組みの一つとして、11日(火)5校時に東山中学校の先生がいらして、算数の授業を行いました。「聖なる数」「神の数」などを教わり、17段目の秘密の作業に取り組みました。

5年 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
小中連携子ども育成プランの取り組みの一つとして、11日(火)5校時に東山中学校の先生がいらして、国語の授業を行いました。安倍仲麻呂の作品を読み味わった後、グループごとに百人一首をしました。

低学年セーフティ教室

 5校時に、体育館でセーフティ教室がひらかれました。目黒警察署の少年課の刑事さんが、自分の身は自分で守ろうという話をしてくれました。保護者の方々も参加されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12/11)

画像1 画像1
【12/11の献立】
★ごはん
★鶏肉の南部焼き
★もやしの甘酢煮
★みそ汁(玉ねぎ・キャベツ・白玉麩)
★牛乳

【主な食材産地】
鶏もも肉(岩手)、キャベツ(愛知)、玉ねぎ(北海道)、しょうが(高知)、もやし(神奈川)、にんじん(千葉)、牛乳(神奈川工場)

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防火シャッターや防火扉の場所を確認しながら校庭に避難しました。その後、1,3,5年生が目黒区防災センターの体験ハウスをつかって、煙体験をしました。

先週の金曜日の地震の時は、「落ちてこない」「倒れてこない」「動いてこない」場所を考えて子どもたちは地震がおさまるまで自分の身を守っていたようです。

6年 からすもりランニング試走

5年生の試走の後、6年生が試走をしました。距離は去年と同じ約1580mです。去年より1秒でも速くなるように,ペース配分に気をつけて走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

空間放射線測定結果等

23年度 学校評価