がんばれ!烏森の子どもたち!

住区ファミリーコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年恒例になっています住区のファミリーコンサートが
12月12日に本校の体育館で行われました。
津軽三味線の小山会と二胡の玉蘭さん、
ソプラノソリストの宇田川さんの演奏とともに
烏森小学校森の合唱団、管弦楽クラブがステージにあがりました。
それぞれのコラボレーション演奏が行われ
地域の皆さんに楽しんでいただけました。

学校図書館ボランティアによる読み聞かせ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、学校図書館ボランティアによる読み聞かせ活動を
昼休み終了後に行っています。
保護者の協力で、毎年継続的に実施されています。
来校されない場合は、児童の読書時間や担任による読み聞かせを
行っています。

人権の授業 人権擁護委員来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人権擁護委員の小林さんが来校し
4年生を対象に「命」の学習をしました。

就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
就学時健康診断が実施されました。
5年生が健康診断のお手伝いを行いました。
就学予定の幼児たちがリラックスして
健康診断を受けられるように工夫しました。
来年度は6年生として就学児のお世話を
します。

日だまりの訪問者

画像1 画像1
職員室横の花壇に美しい訪問者がきました。

目黒囃子 上目黒保存会来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
目黒囃子 上目黒保存会の皆様が来校され
おまつりの起こりや烏森小学校の始まりについて
お話とお囃子の実演をしていただきました。
おかめ・ひょっとこ・ししまいが登場しました。

健康増進の取り組み 烏森マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休みを使って、全校で持久走に取り組んでいます。
12月17日金曜日には、烏森マラソンがあります。
子どもたちは、気持ちよさそうに風をきって走っていました。

北部4住区青少年文化祭 烏森小学校の参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北部4住区青少年文化祭では、烏森小学校は烏森住区住民会議と烏森住区センター児童館と目黒囃子上目黒保存会とのコラボレーションで、お囃子・よさこいを披露しました。また、烏森小学校「森の合唱団」が合同合唱で手話を交えた演奏をしました。最後は、住区の平澤会長さんの終わりの言葉で締めくくられ、盛会で終わりました。すばらしい文化祭でした。

東山中学校区 子どもフォーラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東山中学校区で行われた子どもフォーラムの報告会が全校朝会で行われました。
フォーラムに参加した6年生が、豊かなコミュニケーションを通して、いじめのない学校をめざしていこうと呼びかけました。、

芝生開放しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の中休みから芝生校庭の開放を行いました。
芝生の感触を確かめる子どもたちの姿が見られました。

イラク・ワ−シート県の小学校教師来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イラク・ワシート県の小学校教師サリーム・サバーハ・バルハムさんが来校しました。
今日は一日3年生との交流をします。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽集会では、連合音楽会に参加する5年生の演奏を聴きました。
6年生からは壮行の言葉がありました。がんばってきてください。
保護者の方も多数見えていました。

学芸会 保護者観賞日その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2・4・6年生の演技です。幼稚園の参加もありました。

学芸会 保護者観賞日 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・3・5年生の演技です。

学芸会 保護者観賞日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸会を開催しています。
前半は、1・3・5年生の演技でした。
後半は、2・4・6年生の演技が始まります。

烏森東山子どもフォーラム2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
烏森東山子どもフォーラムでは、烏森東山地域子育て懇談会が主催し、青少年委員、主任児童委員、民生児童委員、保護者、教育関係者等が参加しました。

烏森東山フォーラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いじめのない学校をめざして−「心をつなぐ豊かなコミュニケ−ション」−をテーマに東山中学校区を中心として烏森小、東山小、東山中の3校が合同で話し合いをしました。本校からも6年生が6名参加しました。後日、報告会を行い、全校的な取り組みにしていきます。

幼小交流の3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、幼稚園と小学校の交流活動がありました。
4校時、屋上でとも遊びを行い、その後、交流給食を行いました。
異年齢の子どもたちの交流を通じて豊かな心を培ってほしいですね。

図書館祭り シークレット読み聞かせ 誰ですか?

画像1 画像1 画像2 画像2
図書館祭りでシークレット読み聞かせが行われました。
誰ですか?

いつもおいしい給食を作ってくださっている
調理師の佐々木さんがゲストで
子どもたちに読み聞かせをしてしてくださいました。

図書館祭り

新刊本の紹介コーナーが図書室にあります。
図書館の保護者ボランティアの方たちがいろいろ工夫して
図書室を整備してくれていますよ。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28