菅刈小学校のホームページへようこそ!

目黒川に俳句が!

画像1 画像1 画像2 画像2
 目黒川の桜がもうすぐ咲きそうです。つぼみがピンク色になって、大きくふくらんできました。そのまわりに、菅刈小学校の子どもたちが書いた俳句が飾られています。春を待つ気持ちや、新学期にむける思いが表れています。お花見の時に探してみてくださいね。

はるやすみの学校は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 春休みの学校は、新年度の準備中です。
お掃除をしたり、ワックスをかけたりしています。
1階の教室や廊下も、ほらこのように・・・。

修了式 その2「修了証をもらいました!」

画像1 画像1
 修了式では、校長先生から修了証をもらいました。各学年の代表1人が、舞台にあがり、修了証をもらいます。でも、がんばったのは、みーーーーんな、いっしょ!!
本当によくがんばりました。もうすぐ、桜も咲きますね。
みんな、大きくなあれ!

修了式 その1「1年生ががんばったことを発表」

画像1 画像1
 1年生が、修了式で「1年間でがんばったこと・できるようになったこと」を発表しました。代表の4人は、緊張しながらも堂々と発表。大きな拍手をもらいました。
みんな、本当にこの1年、がんばりました!
4月から、もうひとつ上の学年となって、またひとまわり成長します!

1年生・読み聞かせ・最終回!(3)

 もうすぐ2先生!
黄色いぼうしとも、もうすぐお別れです。
いままで、守ってくれて ほんとうにありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・読み聞かせ・最終回!(2)

お話の主人公は、1年生をずーーーーっと見守ってくれた「黄色いぼうし」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・読み聞かせ・最終回!

 3/13(火)は、1年生の読み聞かせ最終回でした。
この1年間、たくさんのお母さんが、朝の読み聞かせに参加してくださいました。
読み聞かせをしてくださったおかげで、はじめは字があまり読めなかった1年生でも、
本の楽しさを感じ取ることができました。
 最終回の今日は、手作り絵本も登場です。
自分たち1年生が登場する、オリジナルのお話です。
なんだか、この1年間が思い出されて、じーんとしてしまいました。

たくさんの、読み聞かせをしてくださった、保護者のみなさん!!
ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、ありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月からずっと、1年生のおせわをしてくれた6年生。あと少しで、卒業です。
「6年生を送る会」では、1年生が入場時はエスコート。
いっしょに、「マルモリダンス」を踊ったり、すてきなメダルをプレゼントしたり。
「6年生が、たのしかったって言ってくれたよ。」
「メダルを大切にするねって言ってくれた。」
1年生は、6年生がだいすき!あんな上級生になりたいとずっとあこがれていました。
最後の退場時、予定にはなかったのですが、どうしても教室まで送っていきたいというので、1年生が6年生の手をつなぎ、教室まで送っていきました。

ほいくえんへ行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 菅刈小学校の1年生が、先日双葉の園保育園に交流にいきました。
いっしょに遊んだり、お話したりして、とっても楽しい時をすごしました。
せっかく仲良くなったころには、お別れとなって・・・、
「まだ帰りたくないな。」「もっと一緒にあそびたいな。」
そんな声がきかれました 。保育園のお友達も、1年生の姿が見えなくなるまで、
ずうっと手をふっていてくれました。また、あそぼうね!!

生活科「ふゆみつけをしよう!」で・・・

画像1 画像1
 先日、次の日の朝 冷え込むという天気予報を聞いて、
氷をつくろうということになりました。アルミのおさらに、水を入れて、
ついでに拾った落ち葉を入れて、日陰の北風のピューピューふく場所に置きました。
さて、次の日の朝、ワクワクしながら見てみると・・・。
なんとカチンコチンに凍っています。落ち葉や木の実が、氷に閉じ込められて、とってもきれい!おもわず、近くにいた先生や、3年生に、「見て、見てえ!」と自慢する1年生。しばらく花壇の前に並べて、うっとりながめていましたが、数時間後には、
とけてしまいました。

1年生も持久走!

画像1 画像1
 1月17日から31日まで、菅刈小学校では、15分休みに全校で持久走に取り組んできました。1、2年生は3分間、3,4年生は4分間、5,6年生は5分間、自分のペースで走り続けます。寒い日も、走っているうちに、体がぽかぽかあたたまってきます。「先生、ぼくね。今日は○周走れたんだよ。」「走るって、気持ちいいな。」
走り終わると、そんな声がたくさん聞かれました。

冬みつけをしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 よくはれた冬の日、1年生は生活科で、冬のしるしを見つけることにしました。
前回は、雪の日だったので、見つけるのは簡単でしたが、さて、はれた日となると・・・。
でも、そんな心配は無用でした。葉が一つもない木、かさかさのはっぱ、スイセン、ツバキ、ウメの花、みかん、冬芽、大きく広がるタンポポの葉、こおり、しもばしら、カマキリのたまご・・・。
そして、目黒川にはカモが、西郷山公園からは真っ白な富士山まで見えました。

新年も、英語!

画像1 画像1
 1年生の教室に、楽しそうな声が広がります。
英語の歌にあわせて、ダンスを踊って、ノリノリです!
今回は、おうちにかんする単語。
車庫、かいだん、にわ、・・・って、英語でなんというのかな?
リズムにのって、楽しくおぼえます。

学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月の学校公開には、たくさんのご参観ありがとうございました。
1年生は、国語で、「洗足図書館の出張読み聞かせ」や「おみせやさんごっこ」を
行いました。
 どんな学習にも、目をきらきらと輝かせて取り組んでいました。

1年生の算数「大きさくらべ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は算数で、「大きさくらべ」の学習をしています。
「ひろさくらべ」の学習のまとめで、「じんとりゲーム」をしました。
さあ、どちらが広くなるかな?

冬みつけをしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の生活で「ふゆみつけ」をしました。
雪がふった次の日、さむーい日でした。冬をみつけるには絶好のチャンス!
校庭やかだんには、冬にしか見られないものが・・・。
倉庫の屋根からは、なんと「つらら」が!
学校の田んぼには、氷がはっている!
ビオトープも、凍ってカチンコチン!
「はく息がしろいよ。」「手がつめたいな。」
冬のしるしがたくさん見つかりました。

1年生の「山びこ集会」は「くじらぐも」!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月の「山びこ集会」は1年生が担当。内容は「くじらぐも」!
そう、教科書にのっているお話です。2〜6年生から、「なつかしい〜。」という声があがるくらい、みんなが大好きなお話。
声を体育館いっぱいにひびかせて、元気いっぱい、発表することができました。
上級生からも、「とってもじょうずだったよ。」と言われて、うれしそうな1年生でした。

もうすぐ冬休み・がんばった会?

画像1 画像1
 12月22日(木)、1年生は教室でお楽しみ会「もうすぐ冬休み・がんばった会?」をやりました。それまでに、みんなでプログラムを話し合って・・・、係を決めて・・・、出し物の練習をして・・・、飾りやプログラムを作って・・・、準備してきました。出し物は、読み聞かせあり、マジックあり、空手あり、あやとりあり、剣玉あり、なわとびあり・・・。大もりあがりです!サンタさんやトナカイさんに扮したお友達も登場!一人一人が作ったしおりのプレゼントを渡し、歓声があがります。1年生なのに、とってもしっかり話し合い→準備→集会ができました。やっぱり菅刈小学校の1年生はすごい!スーパー1年生です!

1年生もテストにちょうせん!

画像1 画像1
 1年生も後半になり、国語や算数のテストにちょうせん!
名前をていねいに書いて、問題文をしっかりと読んで、よーーく考えて、
答えを書いていきます。真剣な表情です。

スイートポテト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、生活科の「秋とともだち」で、スイートポテトを作りました。
秋といえば・・・さつまいも!1年生みんなで、「おいしくなあれ。おいしくなあれ。」と言いながら、つくりました。あまくて、ほくほくのスイートポテトが完成!
みんなでにこにこしながら、食べました。あと片付けも力を合わせて、ばっちり!!
この学習は、このあとの「いえのしごとにちょうせん」につながっていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31