菅刈小学校のホームページへようこそ!

5・6年 お茶会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(金)

菅刈公園の和館で茶道体験をさせていただきました。
毎年、5年生と6年生が行っているものです。
川上先生の茶道についてのお話を伺い、その後、お茶を実際にいただきました。

日本文化に触れるとてもよい体験をさせていただきました。

第3学年 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(水)

今年度4回目の研究授業「エンジョイ・スマイル! ペットボール」が行われました。
ペットボールはボールをパスでつないで相手の的(ペットボトル)に当てるゲームです。
ペットボールの学習に入って5時間めを研究授業として公開しました。
11月の末だというのに汗びっしょりになるほど、子供たちは元気いっぱいに活動していました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(木)

今日の避難訓練では、消火器の使い方訓練を行いました。
消防署の方からは、煙を吸い込まないようにハンカチを必ず持っているようにといいうお話がありました。

ハンカチは、手を拭くだけでなく命を守ることにもなりますので、毎日持ってくるようにしましょう。

最後に、代表児童が消火器を実際に使う訓練をしました。

図書委員による読み聞かせの会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日(火)

図書委員の児童による読み聞かせの会を行いました。
「つまんないつまんない」という本を読んでくれました。
つまんないという名前のお話が、おもしろかったという感想をもらえました。

なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(木)

なわとびパフォーマーの藤沢祥太朗さんをお迎えし、全校児童に縄跳びの演技を見せていただきました。
3重跳びや、大縄を使って短縄のように跳ぶ演技や、音楽に合わせて行う軽快なパフォーマンスに子供たちは、大喜びしていました。
今日から始まるなわとび月間のよい動機付けとなりました。

全校集会後、4年生と5年生は藤沢さんから縄跳びの跳び方指導もしていただきました。



2年生の親睦会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生の親睦会でした。
お母さんに講師になっていただき、みんなでダンスをしました。
あっという間に振り付けを覚える2年生。
最後にはグループごとに発表会を行いました。
大人も子どもも、みんなノリノリで、汗びっしょりでした。
楽しいひとときをありがとうございました。

いよいよ千秋楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で学芸会が終わります。菅刈小学校では他の学年から感想メッセージの交換をする素敵な文化があります。みんなのメッセージを力に変えて、最終日みんながキラキラ輝きますように。何と校長先生からもメッセージが!嬉しいですね。また、廊下には今までの練習過程の全てが掲示してあります。

小学校最後の学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にとって、小学校最後の学芸会が始まりました。35人1クラスで頑張ってきました。みんなで想いを寄せ書きにしました。本番直前には円陣を組んで気持ちを高めました。1日目は100点花丸の最高の仕上がりでした。明日は保護者鑑賞日。出来るだけたくさんの保護者の方々に観ていただけたら幸いです。

学芸会 児童鑑賞日 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(金)

プログラム6番は、4年生の「オズの魔法使い」
プログラム7番は、6年生の「エルコスの祈り」です。

最後に5年生の「おわりの言葉」で学芸会1日目が幕を閉じました。

6年生は、大道具やスポットライトなど裏方の仕事も全校のために一生懸命にしてくれました。

どの学年の発表も素晴らしく、児童の鑑賞マナーもとても立派でした。
心温まる、そして楽しい1日でした。

学芸会 児童鑑賞日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(金)

プログラム3番は、あすなろ学級の「ピーチボーイズ」
プログラム4番は、5年生の「ユタと不思議な仲間たち」
プログラム5番は、2年生の「つきよのもりのものがたり」です。

学芸会 児童鑑賞日 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(金)

いよいよ学芸会当日となりました。
1年生が、はじめのことばを元気よく発表し、学芸会の始まりです。

プログラム1番は、3年生の「いちご姫」、
プログラム2番は、1年生の「えんそくにいくんだ」です。

スーパーマーケット見学に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の校外学習で出かけたスーパーマーケット。店内の様子だけでなく、事務所や従業員の皆さんが仕事をしているバックヤードも見学させていただきました。お客さんのことを考えた工夫や、安全・衛生について気を付けていることを知り、とてもいい学びになりました。

心強い応援団

画像1 画像1
学芸会リハーサル直前の給食中に、4年生のみんなが応援に駆けつけてくれました。リハーサルを直前に控えた6年生にとって、何よりの心強いメッセージとなりました。ありがとうございます。その気持ちを大切にして、小学校最後の学芸会を思いっきり楽しみます。

学芸会リハーサル(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(金)

今日は、学芸会のリハーサルでした。
1年生は、初めての学芸会。

緊張しながらも、元気に役を演じきりました。
テンポの速い台詞もあるけれど、
みんな頑張っています。

明日の児童鑑賞日も
がんばりましょう!

笑顔、実行、思いきり〜観客の期待を超える〜

画像1 画像1
6年生はみんなで決めたスローガンをもとに練習を重ねて来ました。本番まであと少しですが、まだまだ成長できるとみんな思って練習してます。裏方の仕事も頑張ります。

学芸会練習も大詰めです(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(月)

今週はいよいよ学芸会の本番です。

今日は、衣装をつけて体育館で練習しました。

照明や大道具も本番に近づけてやっています。

初めての学芸会、みんな本当に熱心に頑張っています。

当日も、大成功しますように!!

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日(木)

来週末の学芸会、児童鑑賞日に全校で歌う「幕を開ける歌」の練習をしました。
勢いのある始まりの歌なので、みんなとても元気よく歌っていました。
学芸会が楽しみです。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日(月)

今朝の全校朝会では、
校長先生から、人権の話がありました。

また、今週の看護当番の先生からは、
学芸会に向けて
「力を合わせて仕事をしよう」
という月目標と、
引き続き、手洗い、うがいをしっかりしようという
話がありました。

校外学習 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 たっぷりと秋探しをした後は、
アスレチック広場で楽しみました。
1年生と仲良く遊ぶ2年生が、頼もしく見えました。
短い時間でしたが、楽しい校外学習となりました。
持ち帰ったドングリは、
これからの生活科の活動で、活用していきたいと思います。

校外学習 1,2年生 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴の中、砧公園まで秋探しに出かけました。
園内には、どんぐりがたくさん。
いろいろな大きさや色のどんぐりを見付けました。
きれいに色づいた葉っぱもあり、
何を持ち帰るか選びながら、ビニール袋に入れていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31