ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年 体育「走り幅跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、体育「走り幅跳び」の学習を始めました。
最初なので、跳び方と計測の仕方を学びました。
実際に跳んでみると土の感覚にびっくり!楽しみながら活動ができました。
次からは、記録が伸びるようにポイントを意識して練習していきましょうね。

5年 出前授業「伊藤園」

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科と総合の学習の一環として、伊藤園様に「美味しいお茶の淹れ方」を教えていただきました。
「とても香りがいい。」「飲むにつれて、しぶみが増していく。」など、自分たちで淹れたお茶にいろいろな感想をもち、美味しくいただくことができました。

 お茶の葉の違いや茶葉が立つ瞬間など、たくさんのことを見て学ぶことができました。

5年 興津自然宿泊体験教室 2日目

 2日目は、子供たちが楽しみにしていた鴨川シーワールドでのグループ活動です。
 グループで計画を立て、シャチやイルカ、ベルーガなどのショーや南国の魚たちの水族館、ウミガメ等々を見て回りました。シャチのショーでは、ずぶ濡れになった子供もいました。協力して仲良く活動できた班がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 興津自然宿泊体験教室 1日目

 下目黒小学校では、大山千枚田の田んぼをPTAの皆様が借り上げてくださっているので、田植えと稲刈りの体験をするのが伝統となっています。そのため、他校とは異なり、春と秋の2回、興津自然宿泊体験教室に出かけます。
 今年は、水不足のニュースがいろいろと聞かれましたが、御多分に洩れず、大山千枚田も大変だったようです。しかし、棚田を守る会の皆様のおかげで、私たちの稲はしっかり実っていました。子供たちは、「楽しい」と言いながら一生懸命稲刈りをしていました。この後、乾燥と脱穀をしていただき、学校にお米が届くのが楽しみです。
 午後は、初めてのプログラム。栽培漁業や水産資源の管理について学びました。少し難しい話でしたが、海の資源を持続可能なものにしていくために、関係者の方々は、いろいろな取り組みをしていることを知りました。SDGsの取り組みでもあることがわかりました。勝浦で獲れたキンメダイやブダイ、ヤガラなどの魚にも触らせてもらいました。みんな大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 出前授業「栽培漁業について」

画像1 画像1
5年生は、明日からの興津自然宿泊体験教室に向けて、事前学習に取り組みました。
アクトインディさんの話から、「育てる漁業」について学びました。日本の漁業の課題まで知ることができました。自分の生活に近い話なので、子どもたちも興味深々です。

 明日はいよいよ大原高校で、実際に栽培漁業の様子が見られます。
 今日「聞いた」知識を、実際に「見る」ことで定着させていきましょうね。
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859