ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

1年 生活科 昔あそび

画像1 画像1
 生活科で、昔あそびを始めました。
 これまでに、お手玉、ぼうずめくり、かるたをやりました。その他にも、メンコやけん玉、だるま落としなど、いろいろな昔あそびを体験させたいと思っています。
 お手玉などは、初めてやったという子もいましたが、練習するうちにどんどん上手になって、みんな「とても楽しい。」と喜んでいました。
 2月15日に行われる「伝えたい!ぼくのわたしのSDGs」では、昔の遊びは電気などは使わないエコな遊びということから、1年生は、グループごとに昔あそびのコーナーをつくって発表する予定です。いろいろな遊びの体験を発表に活かしてほしいと思っています。

1年 ペースランニング・短なわ跳び週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日から25日まで、校内で「ペースランニング・短なわ跳び週間」を行いました。
ペースランニングは、自分のペースで5分間走り続けることを目標に取り組みました。5分間走り続けることは大変ですが、自分の記録を伸ばそうとがんばり、どの子も距離を徐々に伸ばしている様子が見られました。始まる前は「今日は7周が目標だ!」と意気込み、終わった後は「8周走れたよ。」と笑顔で報告にくるなど、意欲的に楽しく取り組めたようです。
短なわ跳びでは、前跳び30秒間チャレンジやいろいろな跳び方の回数を記録するなどしました。友達同士、互いに数えながら、教え合う様子も見られました。
学校全体での取り組みは終わりましたが、自分たちの持久力の保持や健康な体づくりのために、これからも自主的に取り組んでいって欲しいと思います。

1年 生活科「ふゆを みつけにいこう」

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科「きせつとなかよし ふゆ」の学習で、区民センター公園へ冬を見つけに行きました。
昨年の秋も行きましたが、季節が冬になり、木や葉の様子をはじめ様々なことが変化していました。
「秋にたくさんいた虫がいない。」「椿が咲いているよ。」
「秋には葉が黄色や緑色だったけど、今は茶色になっている。」など、
友達と話しながら楽しく活動を進めました。

教室に戻ってから、公園で見つけた冬の様子についてグループで話し合いました。
自然の様子をじっくり観察したり、肌で感じたりしたことで、
季節の変化についての気付きをたくさん得ることができました。

1年 生活科「きせつとなかよし ふゆ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭やビオトープへ冬を探しに行きました。
 茶色くなったヘチマの実や、ふわふわのガマの穂、オレンジ色に色づいたみかんなどを見つけました。寒いので虫はあまり見られなくなったことにも気付きました。
 一方で、枯れたように見える木の枝にも、春に向けて準備をしている芽があったり、水仙の花が咲き始めていたりする様子も観察することができました。

検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859