ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年生 算数「直方体や立方体の体積」

2種類の立体、直方体と立方体のかさを比べる方法を考えました。
「中に水を入れて、どれくらい入るかで比べられそう。」
「重ねてみる?重ならないね。」
「長さや面積の学習をした時にも、基になる単位を決めて、その何個分で調べたよ。」
「ブロックが何個入るか調べてみよう!」
アの立体は、ブロックが60個入りました。イは64個でした。
1立方センチメートルのブロックを積み重ねる活動から、体積を求める公式の考え方につなげていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 体育「短距離走」

体育では、短距離走に取り組んでいます。運動会では、高学年は80mを走ります。
今日は、どうしたらカーブを速く走ることができるか考え、ポイントを意識して走りました。

春の芝生養生期間の間に、元気に育った芝の上を思い切り走ることができました。
急に暑くなりました。水分を取りながら進めていきますが、ご家庭での体調管理も、引き続きお願いします。
画像1 画像1

5年生 音楽の学習スタート!

音楽「だ」「い」「す」「き」の約束を確認して、今年も音楽の学習が始まりました。

新しい学級で、新たな気持ちで歌声を重ね、きれいなハーモニーを響かせます。
今日は、対面式で歌う校歌を練習しました。
1年生がお昼の会の仲間入りをする会です。どんな気持ちを乗せて歌を届けたいか、それぞれ考えました。
画像1 画像1

5年生 家庭科の授業スタート「お茶をいれてみよう!」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生から家庭科の授業が始まりました。

今週の授業は「お茶をいれてみよう!」です。
初めての調理実習!エプロンをつけて、三角巾をつけ、身支度を整えます。
ですが、エプロンの背中のひもが絡まってしまったり、三角巾をどこで結ぶかわからなかったり、一苦労です。なんとか、準備が整いました。だんだん慣れてくると良いですね。

本格的なお茶のいれかたを学び、慎重に気持ちを込めてお湯を注いでいました。
「ちょっと苦いけれどおいしい!」
とじっくり味わっていました。
片付けもみんなで協力してできました。

5年生 学年開き

進級おめでとうございます!

5年生の学年開きをしました。
下目黒小学校の一員としてのプライドをもち、高学年として下学年のお手本になってほしいと話しました。大変立派な態度で、真剣に話を聞いていたので、これからの活躍が楽しみです。

そして、学年みんなでさらに仲を深めていけるように、団結ゲームをしました。みんなで協力して、順番に並ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 教科担任の授業スタート

高学年になり、教科担任制がスタートしました。
先生が教室を移動して回るので、5分休みの間にしっかりと自分で準備することが大切です。
さすが、5年生!授業始まりにはしっかりと座って待っていることができました。

どの教科の学習にも真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859