ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

11月16日(火)

画像1 画像1
☆ビビンバ
☆キムチスープ
☆牛乳

今日は「世界の料理」から、大韓民国の料理を出しました。
いつもは白ごはんの上に、お肉やたまご、野菜を別々にのせて、お皿の中で混ぜながら食べるビビンバですが、今日は給食室でごはんにお肉とたまごを混ぜ、教室で野菜をのせました。スプーンで上手にごはんと野菜を混ぜながら食べていました。
韓国の代表的な食べ物であるキムチを使ってスープを作りました。辛くなり過ぎないように作りました。

<産地紹介>
しょうが…高知
にんにく…青森
ほうれんそう…埼玉
もやし…静岡
にんじん…北海道
ごぼう…青森
じゃがいも…北海道
にら…高知
白菜…東京
長ねぎ…東京
豚肉…埼玉
たまご…青森

11月13日(土)今日の給食

画像1 画像1
☆ドリア
☆ひよこ豆と野菜のスープ
☆果物(みかん)
☆牛乳

今日のドリアは給食室の手作りでした。チキンライスもホワイトソースも給食室で作りました。
カップにチキンライスをつめ、ホワイトソースをのせ、チーズをかけて焼くという大変な作業でしたが、調理員さんたちが頑張って作ってくれました。

<産地紹介>
にんじん…青森
玉ねぎ…北海道
にんにく…青森
キャベツ…愛知
パセリ…千葉
みかん 熊本
鶏肉…鹿児島

11月12日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆豆腐ハンバーグきのこソース
☆野菜のレモン醤油かけ
☆牛乳

今日のハンバーグは、ひき肉だけでなく、豆腐も入れて作りました。肉だけのハンバーグよりもふんわりとした食感になりました。給食室で1つずつ丁寧に丸めました。
また、ハンバーグにかかっているきのこを使ったソースも給食室で作りました。きのこを炒めて、しょうゆや砂糖で味付けをしました。ハンバーグによく絡むようにでんぷんでとろみをつけました。

<産地紹介>
にんじん…青森
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
しめじ…静岡
えのき…新潟
もやし…栃木
きゅうり…群馬
レモン…宮崎
キャベツ…東京
長ねぎ…東京
こまつな…東京
豚ひき肉…鹿児島
たまご…青森

11月11日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆にんじんとごぼうのピラフ
☆かぶのスープ
☆りんごケーキ
☆牛乳

今日はにんじん、ごぼう、かぶと
今の時期が旬の野菜をたくさん使いました。

ピラフは、鶏肉とごぼう、にんじんをしっかり炒め、バターと醤油を入れて炊いたごはんと合わせました。

スープは、鶏ガラでとったスープに野菜を入れ、かぶが煮崩れないように作りました。かぶの葉も使いました。

デザートには、今の時期が旬のりんごを使ってケーキを作りました。甘くてふわふわなケーキになりました。

<産地紹介>
ごぼう…青森
にんじん…千葉
玉ねぎ…北海道
さやいんげん…山形
玉ねぎ…北海道
キャベツ…愛知
かぶ…千葉
りんご…山形

11月10日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆麻婆焼きそば
☆春雨サラダ
☆牛乳

麻婆焼きそばは、蒸した中華麺に麻婆豆腐のソースをたっぷりかけたものです。今日の麻婆豆腐は、いつもみそ汁などに使うふつうの赤みそと、八丁みそを合わせて作りました。麺とよく絡み、どのクラスもよく食べていました。

<産地紹介>
しょうが…熊本
にんにく…青森
にんじん…千葉
玉ねぎ…北海道
長ねぎ…新潟
にら…栃木
きゅうり…長野
もやし…栃木

11月9日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆卵と豆腐のスープ
☆ムロアジ餃子
☆もやしサラダ
☆牛乳

八丈島でとれたムロアジを使って、餃子を作りました。
ムロアジは、八丈島の漁協女性部のみなさんが丁寧にミンチして下さったものを使いました。
魚が苦手な子もいるので、普通の餃子よりもにんにくやしょうがを多めに使って作りました。魚の臭みもなく、食べやすい餃子になりました。

<産地紹介>
にんにく…青森
しょうが…熊本
にら…栃木
きゅうり…群馬
にんじん…北海道
もやし…栃木
長ねぎ…東京
キャベツ…東京
ムロアジミンチ…八丈島

11月8日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆切干大根ごはん
☆さつま汁
☆魚の甘辛だれ
☆牛乳

今日11月8日は「いい歯の日」です。今日はかむことを意識して食べてほしいと思い、かみごたえがある食材を使って給食を作りました。
切干大根は、細く切った大根を天日で干して、乾燥させものです。かみごたえも増し、かめばかむほどうま味も出てきます。
さつま汁には、ごぼうやこんにゃくを使いました。
魚は、かみごたえのあるハガツオという魚を使いました。しょうゆや砂糖を煮て作った甘辛いタレを絡めました。

<産地紹介>
にんじん…青森
ごぼう…青森
大根…青森
さつまいも…千葉
長ねぎ…新潟
こまつな…埼玉
しょうが…熊本
鶏肉…鹿児島
ハガツオ…長崎

11月5日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆魚のもみじ焼き
☆秋野菜の香り和え
☆牛乳

今日の日本味巡りは「岡山県」でした。
蒜山おこわとは、栗や鶏肉、ごぼう、油揚げなどいろいろな具を入れて、もち米と一緒に蒸した料理です。色鮮やかな旬の具材を使うため、お祭りや祝い事の時に食べられます。
吉備のつみ菜汁は、岡山県津山地方の郷土料理です。きびの粉とだんご粉で作ったお団子が入った汁物です。
桃は岡山県の代表的な果物のひとつで、県花にもなっています。今日はゼリーにしました。

<産地紹介>
ごぼう…青森
にんじん…北海道
しめじ…長野
さやいんげん…千葉
えのき…長野
大根…東京
長ねぎ…東京
こまつな…東京
鶏肉…山梨
栗…熊本

11月4日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆魚のもみじ焼き
☆秋野菜の香り和え
☆牛乳

今月の本から飛び出したメニューは「もみじのてがみ」の絵本から魚のもみじ焼きの登場です。
『むこうの山から「もみじのてがみ」をつぐみが運んできました。赤いもみじはもうすぐ雪がふるというお知らせ。自分たちの山のもみじも赤くなっているのか、りすたちがさがしに出かけます。私たちの周りにある木も冬支度をはじめて、色づいているでしょうか?』

今日は秋が旬のにんじんをすりおろして、マヨネーズと混ぜて、魚に塗って焼きました。きれいなもみじ色になりました。
秋野菜の香り和えは、秋が旬のしめじやにんじん、こまつなに素揚げしたれんこんとかぼちゃを混ぜました。今日は秋を感じられる給食になりました。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
長ねぎ…青森
こまつな…東京
しめじ…福岡
はす…茨城
かぼちゃ…北海道
にんにく…北海道
鮭…三陸・北海道

11月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ウインナーサンド
☆秋野菜のポトフ
☆茹で野菜のドレッシングソース
☆牛乳

今日のウインナーサンドは、給食室で切れ目を入れたパンに、キャベツとソースを絡めたウインナーを一本ずつ挟んで、オーブンで焼きました。
ポトフは、肉と野菜を一つの鍋で煮込んだ料理のことで、「洋風おでん」とも呼ばれています。今日は、豚肉と今の時期が旬のにんじんやかぶ、かぶの葉を使いました。じゃがいもとキャベツもたくさん入れて作ったので、具だくさんの栄養満点のポトフになりました。

<産地紹介>
キャベツ…長野
にんにく…青森
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
じゃがいも…北海道
かぶ…千葉
きゅうり…埼玉
鶏肉…山梨

10月29日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ソースカツ丼
☆吉野汁
☆紅白フルーツ白玉
☆牛乳

明日はいよいよ運動会です!今日は、運動会で力いっぱい出し切ってもらえるよう給食室からの応援メニューです。
ソースカツ丼は、明日の運動会で「活躍」できるように願いを込めて、給食室で一枚一枚衣をつけて揚げました。そして運動会の紅組白組に合わせ、紅白白玉を作りました。赤(クランベリー)と白(プレーン)の2色の白玉にしました。運動会本番で、持っている力を発揮できるよう頑張ってほしいと思います。

<産地紹介>
にんじん…北海道
えのきだけ…新潟
長ねぎ…新潟
ほうれんそう…栃木
だいこん…東京
豚ロース…鹿児島

10月28日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆秋野菜のカレーライス
☆ビーンズサラダ
☆果物(柿)
☆牛乳

今日は、秋に旬を迎える食べ物たっぷりのカレーライスでした。しめじやエリンギといったきのこや、にんじん、普段入れているじゃがいもの代わりにさつまいもを入れました。さつまいもの甘みが出て、辛さと甘さを感じられるカレーになりました。運動会前で疲れて食欲がないかと思いましたが、どのクラスもとてもよく食べていました。

<産地紹介>
にんにく…青森
しょうが…熊本
玉ねぎ…北海道
しめじ…福岡
エリンギ…新潟
にんじん…北海道
さつまいも…茨城
にんじん…北海道
きゅうり…長野
キャベツ…群馬
柿…奈良
鶏肉…鹿児島

10月27日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ジャージャー麺
☆にら玉スープ
☆牛乳

ジャージャー麺は、中華麺の上に肉みそと千切りにしたきゅうりなどの野菜をのせて食べる料理です。肉みそには、豚ひき肉だけでなく、みじん切りにしたにんじん・エリンギ・玉ねぎ・長ねぎ・ひよこ豆を入れて作りました。麺と野菜としっかり絡めながら食べていました。

<産地紹介>
しょうが…熊本
にんにく…青森
玉ねぎ…北海道
エリンギ…新潟
にんじん…北海道
長ねぎ…新潟
きゅうり…長野
もやし…栃木
にら…栃木

10月26日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆かつおの南蛮漬け
☆キャベツのごまドレッシングかけ
☆牛乳

今日の魚は、かつおを使いました。でんぷんをつけて揚げたかつおに、みじん切りにしたしょうがや長ねぎ、白ごま、しょうゆ、酢、みりんなどを合わせて作ったタレを絡めました。揚げると固くなりやすいかつおですが、角切りのものを使ったので食べやすかったのではないかと思います。

<産地紹介>
にんじん…北海道
えのきだけ…新潟
長ねぎ…青森
しょうが…熊本
キャベツ…茨城
きゅうり…埼玉
だいこん…東京
かつお…宮城

10月25日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆チキンピラフ
☆いんげん豆とポテトのスープ
☆キャロットオレンジゼリー
☆牛乳

今日は、ピラフにもスープにもゼリーにもにんじんを使いました。にんじんのきれいなオレンジ色は料理を引き立てて、食欲をそそります。また体によい栄養素がたくさん入っています。そのため、毎日のように給食に使われますが、今の時期が旬の野菜です。
キャロットオレンジゼリーは、柔らかく煮たにんじんをミキサーにかけ、オレンジジュースを合わせてゼリーにしました。とてもきれいなオレンジ色に仕上がりました。

<産地紹介>
にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道
パセリ…長野
にんにく…青森
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
キャベツ…群馬
こまつな…埼玉
鶏肉…鹿児島

10月22日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆高菜めし
☆タイピーエン
☆果物(みかん)
☆牛乳

今日の日本味巡りは「熊本県」でした。
高菜飯は、九州を代表する漬け物である高菜漬と野菜・豚ひき肉・炒りたまごをご飯に混ぜ込んで作りました。
タイピーエンは、漢字で「太平燕」と書き、春雨スープに五目炒めの具を合わせ、揚げたまごを添えた熊本市の名物料理だそうです。給食では揚げたまごの代わりに、うずら卵を使いました。
みかんも熊本県産のものが届きました。

しょうが…高知
にんじん…北海道
長ねぎ…秋田
玉ねぎ…北海道
はくさい…長野
万能ねぎ…福岡
みかん…熊本
豚肉…埼玉
たまご…青森
いか…青森
えび…タイ

10月21日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆ごま汁
☆魚の香味焼き
☆海藻サラダ
☆牛乳

今日の香味焼きにはホッケを使いました。ホッケは、身がほぐれやすく食べやすい白身魚です。長ねぎやしょうが、しょうゆ、酒などで味をつけたホッケをオーブンで焼きました。今日は小さい骨があるものがありましたが、箸で上手にとりながら食べていました。

<産地紹介>
にんじん…北海道
ごぼう…青森
はくさい…長野
しめじ…長野
長ねぎ…秋田
しょうが…高知
キャベツ…長野
こまつな…東京
もやし…静岡
豚肉…埼玉
マホッケ…北海道

10月20日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆セルフ八丈島バーガー
☆里芋とかんもの野菜スープ
☆フルーツミルク寒天
☆牛乳

今日は4年生が9月に出前授業で見たトミメという魚を使ってフィッシュバーガーにしました。八丈島でよくとれる魚で、ナメモンガラとも呼ばれ、切った後はハートの形に見えます。パンも八丈島でとれるあしたばの粉を使ったパンにしました。
スープには、八丈島でも栽培されている里芋とさつまいもを使いました。
八丈島では漁業、農業だけでなく酪農もしていて、牛乳も作られているそうです。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
さといも…埼玉
さつまいも…千葉
キャベツ…長野
パセリ…長野
豚肉…埼玉
トミメ…八丈島

10月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆しっぽくうどん
☆まんばのけんちゃん風
☆揚げぴっぴ
☆牛乳

今日の日本味巡りは「香川県」でした。
「しっぽくうどん」は、里芋やにんじんなど秋から冬が旬の野菜と油揚げを煮こんで、茹でたうどんにかけて食べます。今日は里芋や油揚げをしっかり煮込んだところに、茹でたうどんを入れて作りました。
「まんばのけんちゃん」とは「まんば」と豆腐と野菜を炒めて作る料理です。「まんば」とは野菜の名前ですが、香川県以外では手に入らないので、今日は小松菜を使って作りました。「けんちゃん」は人の名前でなく、料理方法の一つである「けんちん」がなまってついたそうです。煮干しも細かくして一緒に炒めました。
「揚げぴっぴ」は、揚げたうどんをきなこに絡めたものです。香川県でおやつによく食べられます。食べる前は「なんだろう?」と言っていた子たちも、よく食べていました。

<産地紹介>
ごぼう…青森
にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道
万能ねぎ…福岡
こまつな…東京
だいこん…東京
さといも…東京
鶏肉…山梨

10月18日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆吹き寄せごはん
☆肉豆腐
☆花豆の甘煮
☆牛乳

今日は「十三夜」です。十三夜とは、秋の農作物の収穫を祝う行事です。十五夜と同じように、お月見をしたり、収穫されたものをお供えしたりする習慣があります。十三夜では、栗や豆をお供えすることから、「栗名月」「豆名月」とも呼ばれています。そこで今日は栗を使った吹き寄せごはんと、べにはないんげん豆を使った甘煮を出しました。

吹き寄せごはんは、秋風に落ち葉が吹き寄せられる秋の様子を表した料理です。今日は、栗だけでなくさつまいもも一緒に使いました。
甘煮は、豆が崩れないように朝からゆっくり煮て作りました。豆が苦手という子もいましたが、「甘くておいしい」と言って食べている子たちも多くて嬉しく思いました。最近では、煮豆を食べる機会も少なくなっていると思うので、給食でも積極的に取り入れていきたいと思います。

<産地紹介>
にんじん…北海道
さつまいも…千葉
はくさい…長野
玉ねぎ…北海道
しめじ…長野
えのきだけ…長野
長ねぎ…青森
こまつな…東京
鶏肉…山梨
豚肉…埼玉
生むき栗…熊本・大分
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859