ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年 いじめ問題を考える めぐろ子ども会議 その2

 
 大鳥中学校では、グループに分かれて話し合いました。

「居心地の良いクラスにするために」をテーマに学級で話し合った内容を学校代表として伝え合い、付箋を使い整理し、話し合いました。

最後は、グループごとに話し合った内容と行動宣言を発表。
どの子も代表として素晴らしい姿を見せてくれました。

 年明け、全校児童に報告をします。
  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 いじめ問題を考える めぐろ子ども会議 その1

 大鳥中学校で、大鳥中学校区の小学校が集まり、「いじめ問題を考える めぐろ子ども会議」が開催されました。

今年度もコロナウイルス感染症対策により、5年生の代表児童のみの参加となりました。

学校の代表という意識をもって、張り切って出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 東京都小学校音楽教育研究会山の手Cゾーン研究大会 研究演奏(合唱)発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
めぐろパーシモンホールに行き、Cゾーン研究大会の合唱を撮影してきました。大きなホールに緊張しながらも練習してきた成果を十分に発揮することができました。長時間の撮影となりましたが、最後まで力を出し切ることができました。

5年 Cゾーン発表に向けて12月3日

3日にCゾーン発表のための練習を行いました。体育館練習が始まって2週間が経ち、本番の撮影が来週に近づいてきました。児童は、休み時間も練習して合唱を作り上げています。
この日は、本番のようにひな壇を設置して、壇に上がって練習をしました。一人一人の顔が見え、歌唱の際に頬があがる様子から、マスクをしていても口を大きく開いていることがよく分かります。この日は振り付けも増えて、更にレベルアップしました。残り一週間、適度な緊張感とわくわく感をもって、楽しみながら取り組んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 バケツ稲の精米

先日、バケツ稲のもみすりを行ったため、3日(金)に次の行程である精米をしました。
もみすりがまだ完了していないグループは、引き続きもみすりを行いました。もみすりはボールを転がしてもみすりをすることができるのが一人だったため、グループで順番を待っている子たちは一粒ずつ出してむく子たちもいました。
もみすりが完了したグループは、瓶に米を移して棒で突く方法で精米をしました。
一つ一つの作業が地道で時間がかかるため、白米を食べられように作ってくれている農家の方々の苦労を実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859