ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

9月24日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆肉うどん
☆揚げかりサラダ
☆きなこのおはぎ
☆牛乳

昨日9月23日は「秋分の日」でした。「秋分の日」とは、昼と夜の長さが同じになる日です。「秋分の日」を真ん中に、前3日、後3日の1週間を「お彼岸」といいます。お彼岸にはお墓まいりをする慣わしがありますが、そのときのお供え物として作られるのが「おはぎ」です。今日のおはぎは給食室で手作りしました。ごはんともち米を合わせたものをひとつひとつ丸め、たっぷりのきなこをまぶして作りました。

<産地紹介>
にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道
えのき…長野
長ねぎ…青森
こまつな…東京
しょうが…高知
きゅうり…岩手
だいこん…青森
豚肉…山梨

9月22日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ガーリックフランス
☆真鯛のブイヤベース
☆ポテトのフレンチサラダ
☆牛乳

今日の真鯛は緊急対策事業の一環として、給食に出ることになりました。今回はブイヤベースに使いました。
ブイヤベースは、魚介類を煮込んで作るフランスの鍋料理です。今日は、真鯛の他に、いか・えび・あさりの魚介を使いました。うま味がたっぷりつまったスープになりました。

<産地紹介>
パセリ…長野
にんにく…青森
玉ねぎ…北海道
トマト…青森
じゃがいも…北海道
にんじん…北海道
きゅうり…岩手
いか…青森
えび…タイ
あさり…熊本
真鯛…愛媛

9月21日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆里芋とひき肉のごはん
☆沢煮椀
☆月見団子
☆牛乳

今日9月21日は十五夜です。十五夜には昔から、月見団子や里芋を使った料理などをお供えし、ススキや秋の草花を飾って月を見る、という慣わしがあります。今日はとてもきれいな月が見えていますね!
今日の給食は十五夜にちなみ、里芋のごはんとかぼちゃの入ったみたらしあんの月見団子を作りました。里芋のごはんは、鶏ひき肉と一緒にじっくり煮た里芋をごはんと混ぜました。月見団子は、1200個以上の団子を調理員さんたちが1つずつ丸めて作ってくれました。それをカップに入れ、甘辛いあんをかけました。

<産地紹介>
さといも…埼玉
さやいんげん…青森
にんじん…北海道
ごぼう…青森
だいこん…青森
こまつな…東京
かぼちゃ…北海道
豚肉…埼玉
鶏ひき肉…山梨

9月17日(金)

画像1 画像1
☆ご飯
☆呉汁
☆ささみの梅しそチーズ春巻き
☆こまつなとにんじんのごま和え
☆牛乳

今日も実習生の献立でした。

『今日はささみと梅干し、しその葉、ピザチーズを春巻きの皮で巻きました。たくさんの量を調理員さんが1つずつ巻いてくれました。子どもたちや先生方からも美味しいと好評でした。
呉汁は大豆をミキサーですりつぶし野菜をたっぷり入れた栄養満点のみそ汁です。また、今日は白みそのみで味付けをしました。昔から日本各地に伝わる郷土料理の一つになります。
ごま和えは彩りを意識して栄養価の高い小松菜とにんじんをたっぷりと使用しました。
今日で2週間の実習が終わります。声をかけてくれたみなさん、ありがとうございました。』

<産地紹介>
南瓜…北海道
だいこん…青森
じゃがいも…北海道
しそ葉…愛知
こまつな…埼玉
にんじん…北海道
鶏むね肉…鹿児島

9月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ムロアジのボロネーゼパスタ
☆糸寒天のサラダ
☆あしたばミルク寒天
☆牛乳

今日は4年生が、八丈島漁協女性部の方々を招いて出前授業を行いました。それにちなみ、給食では八丈島でとれたムロアジ、糸寒天、あしたばを使った八丈島メニューにしました。

今日の給食で使ったムロアジのミンチは、今日授業に来てくださったみなさんが八丈島でさばいて、ミンチにしてくださったものだそうです。皮をはいで、骨も一緒にミンチにしているのでカルシウムたっぷりだとおっしゃっていました。
八丈島ではムロアジの他にトビウオやメダイ、キンメダイ、トミメなど、様々な種類の魚がとれるそうです。東京都産の魚はなかなか売られていない貴重なものなので、機会があれば今後の給食にも使っていきたいと思います。

<産地紹介>
にんにく…青森
しょうが…熊本
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
セロリ…長野
ピーマン…茨城
だいこん…岩手
キャベツ…群馬
えのきたけ…新潟
こまつな…群馬

9月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆わかめとねぎのすまし汁
☆鶏肉ののり塩唐揚げ
☆ひじきと大豆の煮もの
☆牛乳

今日も実習生が考えた献立でした。

『今日の唐揚げには、衣に青のりを混ぜて彩りをよくしました。下味は、塩とにんにくでひとつひとつ丁寧につけました。味がしっかりしているので、ごはんと交互に三角食べしてください。
青のり、わかめ、ひじき、大豆には、食物繊維が多く含まれています。食物繊維には、からだの調子をととのえる働きがあります。食物繊維は不足しがちですが、今日の献立にはたくさん含まれています。残さずしっかり食べましょう。

ひじきは、にんじんや大豆、こんにゃくなど具材が多めでしたが、おいしく食べてくれていました。』

<産地紹介>
えのきだけ…新潟
長ねぎ…青森
にんにく…青森
にんじん…北海道
鶏肉…鹿児島

9月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆さつまいもごはん
☆鮭のパン粉チーズ焼き
☆コールスローサラダ
☆りんごゼリー
☆牛乳

今日も実習生が考えた献立でした。

『今日は秋が旬の食材であるさつまいも、鮭、りんごを使った献立です。旬とは、自然の中で育てた野菜や果物がたくさん収穫出来たり、魚がたくさん捕れたりする時期のことです。どの食材にもそれぞれ旬があり、旬を迎えた食材は栄養満点でとてもおいしいのでしっかり味わって食べましょう。鮭のパン粉チーズ焼きは粉チーズとパセリをパン粉に混ぜた衣をまぶして焼きました。骨に気を付けて食べましょう。コールスローサラダはさっぱりと食べてもらうために酸味を強くしました。』

今日の鮭は、販路多様化緊急対策事業の関連で産地直送のものが届きました。
とてもおいしい鮭でした。

<産地紹介>
さつまいも…徳島
パセリ…長野
にんじん…北海道
キャベツ…岩手
鮭…宮城

9月13日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆野菜たっぷり豚丼
☆卵とわかめのスープ
☆ほうれんそうともやしのナムル
☆牛乳

9月6日から17日まで学生2名が栄養士実習を行っています。今日はそのうちの1名が考えた献立でした。献立作成から作業工程までを考え、朝早くから調理室に入り作業をしました。栄養士としての仕事の他に調理作業や味見まで行い、給食を出しました。

『暑さに負けないよう、野菜たっぷり、ビタミンたっぷりの献立です。食欲がなくても食べやすいよう丼ぶりにしました。先週は涼しかったですが、今日はまた気温が上がっています。
野菜に含まれるビタミンは、肌がツヤツヤになったり、おなかの調子をととのえる効果があります。また、油と一緒に食べると吸収されやすくなります。』

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
こまつな…群馬
長ねぎ…青森
もやし…栃木
ほうれんそう…栃木
にんにく…青森
豚肉…鹿児島
たまご…青森

9月10日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆かきたま汁
☆かぼちゃコロッケ
☆野菜のお浸し
☆牛乳

今日は、じゃがいもだけでなくかぼちゃも使ってコロッケを作りました。かぼちゃは、10月のハロウィンや12月の冬至の日に食べられるイメージがあるため冬野菜だと思われがちですが、夏が旬の野菜です。
給食室でひとつひとつ丸め、衣をつけて揚げました。外はサクサク、中はしっとりしたコロッケになりました。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
しめじ…長野
長ねぎ…青森
かぼちゃ…北海道
じゃがいも…北海道
もやし…静岡
にんじん…北海道
えのきたけ…長野
こまつな…東京
江戸菜…千葉
豚ひき肉…埼玉
たまご 青森

9月9日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆菊と鮭のちらし寿司
☆なすのみそ汁
☆果物(梨)
☆牛乳

今日9月9日は「重陽の節句」です。この時期は菊の花が咲く時期なので、「菊の節句」ともいわれています。長生きできるようにと、菊の花を飾ったり、お酒に浮かべたりしてお祝いをするなど、菊に関係した行事が行われます。また、秋なすや栗を食べる風習もあります。
給食では、食用の黄色い菊の花をちらし寿司に、なすをみそ汁に使いました。

節句の中でも、桃の節句や端午の節句に比べ、重陽の節句は子供たちにあまりなじみのない節句なのかなと思います。
給食を通して、日本の年中行事を知り大切にしてもらえるよう、今後も献立を工夫したいと思います。

<産地紹介>
にんじん…北海道
さやえんどう…北海道
食用菊…山形
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
えのきたけ…長野
なす…岩手
長ねぎ…青森
こまつな…東京
鮭…宮城
たまご…青森

9月8日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆チンジャオロース焼きそば
☆パリパリサラダ
☆牛乳

今日は、ピーマンをたっぷり使ったチンジャオロースを焼きそばめんにかけて食べました。10kg以上になるピーマンを同じ太さになるよう調理員さんが丁寧に千切りにしてくれました。ピーマンが苦手な子が多いかなと思いましたが、とてもよく食べていました。
サラダは、「きゅうしょくかんそう」や夏休み中のアンケートの回答で食べてみたい・作ってみたいというリクエストがとても多かったパリパリサラダです。リクエストが通り、どのクラスもとてもよく食べていました。

<産地紹介>
しょうが…高知
にんにく…青森
にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道
ピーマン…岩手
赤ピーマン…千葉
きゅうり…宮城
キャベツ…長野
豚肉…埼玉

9月7日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆ニギスの磯辺揚げ
☆みそドレサラダ
☆牛乳

今日は「ニギス」という小魚を使いました。「ニギス」は「キス」という魚に似ていることから、この名前が付いたと言われています。今日は衣に青のりを混ぜた「磯辺揚げ」にしました。少し骨は堅かったのですが、よく噛んで食べていました。小魚を食べる機会は少ないと思いますが、よく噛んでしっかり骨まで食べてほしいと思います。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
キャベツ…長野
じゃがいも…北海道
もやし…静岡
こまつな…東京
江戸菜…千葉
ニギス…愛知
たまご…青森

9月6日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆ナン
☆夏野菜のサンバール
☆サモサ
☆牛乳

今日は「世界の料理」から、インドの料理を出しました。
インドは南アジアに位置していて、世界で2番目に人口が多い国です。インドでは肉を食べない菜食主義の人が多いため、豆類や野菜を使う料理がよく食べられます。
「サンバール」とは、南インドでよく食べられており、豆を使ったカレー味の野菜の煮込み料理です。日本のみそ汁のような存在で食べられます。今日はレンズ豆を使って作りました。
「サモサ」はじゃがいもや玉ねぎなどをゆでてつぶした具を、薄い皮に包んで揚げた料理です。今日は餃子の皮で三角形になるように包みました。

<産地紹介>
にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道
だいこん…青森
オクラ…鹿児島
いんげん…岩手
かぼちゃ…北海道
なす…岩手
じゃがいも…北海道
豚ひき肉…埼玉

9月3日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆キムタクごはん
☆レタスと卵のスープ
☆果物(りんご)
☆牛乳

今日の日本味巡りは「長野県」でした。
キムタクごはんは長野県が発祥です。キムタクごはんの「キムタク」とは、「キムチ」と「たくあん」のことです。長野県は伝統的に漬物文化が発達している地域のため、子ども達に漬物をおいしく食べてもらいたいという想いから考えられたそうです。
また、今日のスープには長野県が生産量1位のレタスを使いました。全国の30%以上が長野県で作られています。
りんごも長野県産のものをお願いしていたのですが、残念ながら今日は青森県産のものが届きました。甘くておいしいりんごでした。

<産地紹介>
長ねぎ…青森
葉ねぎ…福岡
にんにく…青森
玉ねぎ…北海道
セロリー…長野
トマト…青森
レタス…長野
じゃがいも…北海道
パセリ…長野
豚肉…鹿児島
りんご…青森
たまご…青森

9月2日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆辛味豆腐汁
☆魚のねぎ味噌焼き
☆きゅうりとわかめの酢の物
☆牛乳

今日の汁は、鶏肉、野菜、豆腐が入ったみそ汁にトウバンジャンを使って、ピリ辛味にしました。野菜の味もしっかり出た汁になりました。
今日は鰆を使ってねぎ味噌焼きにしました。赤みそ、しょうゆ、みりん、長ねぎ、しょうがなどで下味をつけて鰆をオーブンで焼きました。

夏休み明け初めての一汁二菜の和食献立でした。なかなか食が進まなかったようですが、和食をしっかり食べてほしいと思います。また、特に和食の日は正しい場所に食器を置いて、よい姿勢で食べてほしいですね。

<産地紹介>
にんじん…北海道
キャベツ…北海道
えのきたけ…新潟
しょうが…熊本
きゅうり…岩手
もやし…栃木
長ねぎ…青森
こまつな…群馬
鶏肉…鹿児島
鰆…長崎

9月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ツナ入り混ぜごはん
☆高野豆腐のみそ汁
☆フルーツポンチ
☆牛乳

今日9月1日は「防災の日」です。そのため、今月の本から飛び出したメニューは「こどものための防災教室」の本から災害食を意識した給食の登場です。
『今の日本では毎年どこかで災害がおきていますね。いつ自分がまきこまれるか分かりません。皆さんの家では非常用の水や食べ物など、備えができていますか?災害時は自分で考え、命を守る行動をとらなければなりません。日常生活の中で準備したり、ためしてみたりしてみましょう。』

今日は、日持ちをする野菜(じゃがいも、にんじん、玉ねぎ)と長期保存ができる缶詰(ツナ、フルーツ)、乾物類(切干大根、海藻、凍り豆腐、大豆)を使った給食にしました。
ツナ入り混ぜごはんは、普段食べているようなひじきの煮物に、たんぱく源としてツナを入れた具とごはんを混ぜました。
汁には、根菜類と高野豆腐、カットわかめを入れました。
フルーツポンチもいつものシロップでなく、みかん缶の液を使って作りました。

災害時は水や食料品が手に入りにくくなるため、使いながら備えるローリングストックを日頃から実践してほしいと思います。また、本来はもっと使えるものが少なくなると思いますが、今日の給食で、冷蔵が必要な肉や魚、豆腐や傷みやすい葉物野菜などが使えなくなるということにも気が付いてもらえたらと思います。

<産地紹介>
にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道

8月31日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆夏野菜丼
☆春雨スープ
☆オレンジゼリー
☆牛乳

今日8月31日は「やさいの日」です。「やさいの日」にちなんで、今日の給食には、13種類の野菜を使い、夏野菜たっぷりのどんぶりと、野菜たっぷりの春雨スープにしました。
夏野菜丼は、豚ひき肉を炒め、みじん切りにした玉ねぎやにんじん、夏野菜であるピーマンやズッキーニ、なす、さやいんげんと豆腐を入れ、ピリ辛なみそ味に仕上げました。
夏野菜には、夏バテを防いだり、食欲を増やしてくれたりする働きもあるので、好ききらいせずしっかり食べてほしいと思います。

<産地紹介>
しょうが…熊本
にんにく…青森
にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道
赤パプリカ…山形
黄パプリカ…山形
ズッキーニ…群馬
なす…群馬
長ねぎ…青森
さやいんげん…青森
もやし…栃木
チンゲンサイ…茨城
豚肉…鹿児島

8月30日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆アロス ア ラ メヒカーナ
☆カルド デ ポジョ
☆ウインナーのトルティーヤ巻き
☆牛乳

今日は「世界の料理」から、メキシコ合衆国の料理を出しました。
「アロス ア ラ メヒカーナ」は、スペイン語でメキシコ風ごはんのことです。鶏がらスープでごはんを炊き、カレー粉やトマトケチャップなどで味付けした具と混ぜ込みました。
「カルド デ ポジョ」は鶏肉のスープです。
「トルティーヤ巻き」は、ウインナーと給食室特製のサルサソース、キャベツをトルティーヤ生地で巻いて焼きました。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
エリンギ…新潟
セロリー…長野
ズッキーニ…群馬
にんにく…青森
しょうが…熊本
キャベツ…岩手
鶏肉…鹿児島

8月27日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆スープ茶漬け
☆いかの唐揚げ
☆野菜の酢みそ和え
☆牛乳

今日は、かつお節でとった出汁・鶏肉・江戸菜を入れて作ったスープをかけて食べる「スープ茶漬け」を作りました。ごはんには、わかめやちりめんじゃこ、ゆかりなどで作ったふりかけを混ぜました。ごはんとスープを別々にしたため、自分たちで思い思いの混ぜ方をして食べていました。

夏バテや生活リズムの崩れで、食欲が落ちている人が多いこの季節に食べやすい料理だったかなと思います。

<産地紹介>
長ねぎ…秋田
キャベツ…群馬
もやし…静岡
こまつな…埼玉
にんじん…北海道
江戸菜…千葉
ちりめんじゃこ…広島
いか…青森

8月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆かてうどん
☆さつまいもとかぼちゃの天ぷら
☆一塩野菜
☆牛乳

「かてうどん」は、東京都の武蔵村山市の郷土料理です。冷水でしめたうどんに「かて(糧)」と呼ばれるゆでた野菜などを添えて、温かいしょうゆ味のだし汁につけて食べる料理です。
今日はうどんの麺と汁を別々に盛り付けたので、自分たちで汁に麺をつけて、具を一緒に食べました。

<産地紹介>
にんじん…北海道
だいこん…青森
玉ねぎ…北海道
しめじ…長野
えのき…長野
長ねぎ…秋田
こまつな…埼玉
さつまいも…千葉
かぼちゃ…青森
きゅうり…岩手
キャベツ…群馬
豚肉…埼玉
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

重要

学校便り

おしらせ

学校からのお知らせ

目黒区学力調査と授業改善プラン

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859