ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

1年生 図工「かみざらコロコロ」

紙皿や紙コップの形に注目し、コロコロと転がるよう組み合わせ方を考えて作りました。
車のタイヤをイメージして紙皿同士をつけて太さをだしたり、紙コップを両サイドにつけてバランスをとったりして、たくさんの工夫が見られました。

また、飾り付けに関しても、くるくる回った時に綺麗になるよう色々なアイディアが出ました。
友達のアイディアを「いいね!」と称賛し、許可を取って真似をする。真似ることからアイディアは広がると思っています。良いと思ったものはどんどん真似て、自分のオリジナルをどんどん作っていって欲しいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 楽しみな音楽の時間

いろいろな曲に合わせて手を叩きます。

みんなの知っている曲がたくさん出てきて、いつも大盛り上がりです。リズムをとるのが難しいゆっくりな曲もありますが、「簡単〜!」といってすぐに拍をとります。ずっと学習してきているので今はどんな曲がきてもすぐに拍をとることができます。あっぱれです!!

画像1 画像1

1年生 体育「とびあそび」

画像1 画像1
片足で飛んだり両足で飛んだり、助走をつけて飛んだり連続して飛んだりと、さまざまな「とぶ」学習がはじまりました。準備体操のジャンプでは、いつも嬉しそうに飛んでいる子供達。飛ぶのが好きな子が多いようです。これから学習していく跳び箱やハードル走などに向けて体の使い方を動かしながら学び、楽しみながら学習していきます。

1年生 エバリーミニコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
ピアノとユーフォニュームによる演奏です。
クラシックからディズニーメドレー・学校の校歌などいろいろな演奏を聴きました。曲に合わせてみんなでクラップをうったり、目を瞑って曲を聴いたりして音楽を楽しみました。
「音楽で早く楽器を使いたい」「ピアノの指が早い!」などたくさんの感想をもつことができました。

1年生 図工「いっしょにおさんぽ」

自分が散歩している様子を、粘土で作りました。丸くした粘土から引っ張ったり、伸ばしたり、へこませたりして、人の腕や足を作りました。「足が太くないと立たせられないよ」「首は親指と人差し指をくっつけながら粘土をへこませると簡単にできるよ」など、気付いたことを友達に伝え、犬と散歩したり、象の上に乗ってお散歩させたりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 生活科「きれいにさいてねわたしのはな」

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおの観察をしました。
毎日休み時間になると、「あさがおがすごく大きくなった!」「つるがすごくのびてどうしたらいいんだろう」「いつ花が咲くのかな・・」「黄色い葉っぱはなんだろう」「葉っぱに毛が生えているのはなんでだろう」など色々な声を聞きます。課題にぶつかったとき、自分たちで本を読んで調べたり、おうちの人に聞いた知識を友達に教えたりして、自分たちで解決しています。花が咲いたらどのような反応をするのか・・どんな言葉がでてくるのか担任一同楽しみです。

1年生 春・梅雨の生き物発見

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科「きせつとなかよし〜はる〜」では、春の植物や生き物を見たり触ったりしました。ビオトープには、カエルの赤ちゃんやちょうちょ・きのこやかたつむりなどを見つけました。きのこを見て「これはなんていうきのこだろう」「なんでここだけに生えているのだろう」など疑問がわきました。カエルが怖い・・と言っていた子は、友達が触っているのをみてチャレンジ!手にのせてみると「カエルの赤ちゃんかわいかった」「赤ちゃんにも手の指がある」「赤ちゃんでもすごくよく飛ぶんだ」などカエルを好きになるだけでなく、たくさんの気付きがありました。 夏・秋・冬ではどんな気付きがあるのか、今から楽しみです。

1年生 プール開き

楽しみにしていた水泳学習が、いよいよ始まりました。1-2は木曜日、1-1と1-3は金曜日にプール開きを行いました。

第一回では、着替えの仕方やプールの使い方などをひとつひとつ学びました。今年度は、「プールにきたら、絶対におしゃべりをしない。」というきまりになっています。楽しさを声に出したい気持ちをなんとか堪え、きまりを守って活動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 しもめ発表会練習

来月のしもめ発表会に向けて、練習を頑張っています。
1年生は、歌とダンスを猛特訓中です。今日から台詞の練習も始めました。

覚えることがたくさんで大変な中、みんなとてもよく頑張っています。毎日少しずつ上手になっていく様子に、うれしい限りです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 図工「おはなしからうまれたよ」

1組は「おむすびころりん」、2組は「おおきなかぶ」、3組は「うらしまたろう」の物語を聴き、その情景や登場人物達の気持ちや雰囲気を感じたまま、絵にあらわしました。
一人一人に見えた景色は様々で個性あふれる作品が出来上がりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 歯・口の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、子供の歯から大人の歯に生え変わる時期です。
一生に一度しか生え変わらない歯を大切に・・そしてじょうぶな歯にするために歯のつくりや歯の磨き方などを、保健室の先生に教えてもらいました。
また、パンフレットをもらいましたのでぜひご家庭で一緒に読みながら考えていただければと思います。

休み時間の様子

休み時間は校庭や教室で過ごすことが多い1年生ですが、2週間に1回、体育館遊びができるときがあります。「体育の授業の時とはちょっと違って楽しい!」と好評です。とても楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検〜保健室〜

保健室に行ってきました。
保健室では、どんなものが置いてあるのか・・どんなことをしていて
どんな人がくるのかなど、知ることができました。
たくさんの発見から、さらに疑問を持って学習を進めていければと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 体育「マットあそび」

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館では、マットを使った運動を行っています。
鉛筆のように転がったり、カエルのように飛んだりして
いろいろな物や生き物になりきって、身体をのびのび動かしました。
また、準備から片付けもグループで協力して行うことができました。
暑くなりましたので、こまめな水分補給と休憩をはさみながら進めてまいります。

学校探検〜音楽室〜

1年生はなかなか入ることができない音楽室を
見に行きました。
音楽室にあるものだけでなく、3年生の学習している様子も体感し
「リコーダーを使ってみたい!」「太鼓はどうやってならすのだろう・・」
「音楽室の後ろに貼ってある写真はだれだろう・・」
とたくさんの興味や疑問をもちました。
音楽室で学習する日が待ち遠しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 iPadを使った学習

iPadでの学習が、各学年どんどん進んでいます。
もちろん1年生でも活用しています。1年生は、学校で使い方を少しずつ覚えることと、宿題で先生からのメッセージに答えることを頑張っています。もちろん学習用具なので大切に使っているようです。

今、学校の敷地にはお花が咲いていたり、虫がたくさんいたり、自然がいっぱいです。
天気がよかったので、3組は今日iPadで自然の写真を撮りに出かけました。みんな安全に気を付けながら、上手に写真を撮っていました。お気に入りの写真がたくさん撮れたようです。キラキラした目で「発表したい!」という子がいたので、教室に戻って『iPad美術館』を開きました。
おうちでも是非、iPadを話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検〜校長室〜

生活科「わくわく どきどき しょうがっこう」では、学校内を探検しています。
校長室では、トロフィーや学校の校章など、教室にはないものをたくさん見つけました。
気になったものはその場で質問したり、メモを取ったりして、
もっと知りたい!もっと見たい!これってなんだろう・・?など
目をキラキラさせて活動していました。
これからも学校内をわくわくしながら冒険してほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 Let's English!

画像1 画像1 画像2 画像2
なぜ英語の学習をするのかをみんなで考えてから、初めての英語の学習がスタートしました。
英語に触れてみて「ハロー!」と元気よく言う子もいれば、恥ずかしがる子や緊張している子など
色々な反応が見られました。
学習後は、英語の先生を見かけると「Hello!」「good bye!!」と手を振っていました。
どの国でも挨拶からコミュニケーションが始まり、挨拶で終わること・・
挨拶の大切さを感じて欲しいと思います。


1年 きれいな花が咲きますように

生活科の学習で、アサガオの種を植えました。事前学習で種を観察し、「なんの種かな」「どんなふうに育つのかな」と色々考え、植える日を心待ちにしていました。

写真は3組の様子です。教室から鉢を運んで、その鉢に栄養のある土を平らに入れます。指で少しだけ土をへこませて種を入れ、優しく土で隠します。最後にたっぷりお水をあげました。土が重くて一人でできるか心配しましたが、先生の話をよく聞いて、丁寧に行うことができました。「早く芽が出ないかな」「名前を付けたよ」「元気できれいなアサガオになってね」素敵な言葉をかけている児童がたくさんいました。
これから、どんなふうに育っていくのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 楽しみな図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室の利用が始まって、たくさん並ぶ本に「今日はどれを読もうかな・・」と
毎回わくわくしています。
物語だけでなく図鑑や詩、言葉遊びの本などいろいろな種類の本があります。
シリーズものも人気のようです。
たくさんの本に触れてほしいです。
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

重要

学校便り

おしらせ

学校からのお知らせ

目黒区学力調査と授業改善プラン

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859