ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
世界各国の言葉を活用して自己紹介を行いました。
自分の名前をカードを友達と交換しながら、
外国語に親しみました。

3年 理科「チョウを育てよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
「下目黒小学校にやってきたモンシロチョウがビオトープのキャベツ畑でなにをしているのか?」調査のために、虫眼鏡を活用して観察を行いました。虫食いになったキャベツの葉や葉にいる小さな幼虫を発見しました。

4月21日(木)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆チキンカレーライス
☆いんげん豆サラダ
☆果物(カラマンダリン)
☆牛乳

 今日の給食は、下目黒小学校特製チキンカレーライスです。玉ねぎは半分の量をあめ色になるまで炒めて甘みとうまみを出します。カレールウは、小麦粉を使うことが多いのですが、下目黒小学校では、食物アレルギーを持っている人もそうでない人も、みんなが同じカレーを食べられるように米粉を使ってルウを作っています。油で米粉をいためて、茶色い色がつくまで炒めたブラウンルウを作りました。
 カレーの辛さも2段階で仕上げました。

<産地紹介>
鶏肉…鹿児島県
豚骨…鹿児島
鶏がら…鳥取
玉ねぎ…北海道
にんにく…青森県
生姜…高知県
にんじん…徳島県
じゃがいも…北海道
きゅうり…群馬県
キャベツ…神奈川県
グリンピース…アメリカ
カラマンダリン…愛媛

5年生 体育「短距離走」

体育では、短距離走に取り組んでいます。運動会では、高学年は80mを走ります。
今日は、どうしたらカーブを速く走ることができるか考え、ポイントを意識して走りました。

春の芝生養生期間の間に、元気に育った芝の上を思い切り走ることができました。
急に暑くなりました。水分を取りながら進めていきますが、ご家庭での体調管理も、引き続きお願いします。
画像1 画像1

5年生 音楽の学習スタート!

音楽「だ」「い」「す」「き」の約束を確認して、今年も音楽の学習が始まりました。

新しい学級で、新たな気持ちで歌声を重ね、きれいなハーモニーを響かせます。
今日は、対面式で歌う校歌を練習しました。
1年生がお昼の会の仲間入りをする会です。どんな気持ちを乗せて歌を届けたいか、それぞれ考えました。
画像1 画像1

4月20日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆若竹汁
☆豆腐入りハンバーグ
☆ごまじゃこサラダ
☆牛乳

 今日は春が旬のたけのことわかめを使って、若竹汁を作りました。目黒では、大正時代までたけのこの栽培が盛んで、竹林もたくさんありまた。目黒式と呼ばれる育て方でできたたけのこは、「太く、やわらかく、おいしい」と評判だったそうです。関東大震災の後、竹林も減っていきました。
 今日のたけのこは、熊本と愛媛でとれたものです。

<産地紹介>
豚肉…鹿児島県
鶏肉…鹿児島県
ちりめんじゃこ…広島県
たけのこ…熊本県・愛媛県
ほうれん草…千葉県
玉ねぎ…北海道
長ねぎ…千葉県
だいこん…千葉県
キャベツ…神奈川県
小松菜…埼玉県
きゅうり…群馬県
にんじん…徳島県

5年生 家庭科の授業スタート「お茶をいれてみよう!」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生から家庭科の授業が始まりました。

今週の授業は「お茶をいれてみよう!」です。
初めての調理実習!エプロンをつけて、三角巾をつけ、身支度を整えます。
ですが、エプロンの背中のひもが絡まってしまったり、三角巾をどこで結ぶかわからなかったり、一苦労です。なんとか、準備が整いました。だんだん慣れてくると良いですね。

本格的なお茶のいれかたを学び、慎重に気持ちを込めてお湯を注いでいました。
「ちょっと苦いけれどおいしい!」
とじっくり味わっていました。
片付けもみんなで協力してできました。

5年生 学年開き

進級おめでとうございます!

5年生の学年開きをしました。
下目黒小学校の一員としてのプライドをもち、高学年として下学年のお手本になってほしいと話しました。大変立派な態度で、真剣に話を聞いていたので、これからの活躍が楽しみです。

そして、学年みんなでさらに仲を深めていけるように、団結ゲームをしました。みんなで協力して、順番に並ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 教科担任の授業スタート

高学年になり、教科担任制がスタートしました。
先生が教室を移動して回るので、5分休みの間にしっかりと自分で準備することが大切です。
さすが、5年生!授業始まりにはしっかりと座って待っていることができました。

どの教科の学習にも真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月19日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日は、鮭と卵を使ったチャーハンを作りました。大きな切身の鮭を、給食室のオーブンで焼いた後に、一枚ずつ骨を取りながらパラパラになるよう身をほぐしました。卵は、焦げないように炒めて、炒り卵にしました。それを炒めた野菜と合わせ、ごはんに混ぜ合わせました。
 パリパリサラダのパリパリは、ワンタンの皮をカラリと揚げたもの。食感を楽しみます。

<産地紹介>
鮭…北海道
鶏卵…青森県
豚肉…鹿児島県
鶏がら…鳥取県
しょうが…高知県
長ねぎ…千葉県
えのきだけ…新潟県
しめじ…宮城県
こねぎ…福岡県
もやし…栃木県
にんじん…徳島県
チンゲン菜…茨城県
きゅうり…群馬県
キャベツ…神奈川県

芝生の校庭で その2

今日は、とてもいい天気で、暑いくらいです。
中休みには、多くの子供たちが、校庭で元気よく遊んでいました。
4時間目には、2年生が、体育の学習で鬼ごっこなどをしていました。

芝生は、定期的に芝刈りをすることで、分蘖し、どんどん広がっていきます。
芝生を良い状態で維持するために、芝刈りは欠かせない作業です。
今日は、主事さん方が、暑い中、芝刈りをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図画工作 「すきなことなあに」

自分がすきなことを絵に描いて、友達に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが楽しみにしていた給食。
並び方、トレーの受け取り方、片付け方、牛乳パックのたたみ方など、
しっかり練習してからいよいよ本番。
練習は大変だったけど、給食、とっても美味しかったね!
たくさん食べて、毎日元気に過ごしてほしいです。
明日からも美味しい給食が続きますよ!


芝生の校庭で

画像1 画像1
芝生養生期間が明け、昨日(17日)から校庭が使えるようになりました。
この日に向け、主事さん方が何度も芝刈りをしてくださいました。ありがとうございます。
芝刈りのたびに、芝の良い香りがしました。
待ちに待っていた日なので、青々としたふわふわの芝生の上で、多くの子供たちが楽しそうに遊んでいます。また、体育の授業では、50メートル走に一生懸命取り組んでいました。
気候も良いので、たくさん体を動かしてほしいと思っています。

4月18日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ハニートースト
☆春野菜のクリームスープ
☆げんきサラダ
☆牛乳

 今日は本から飛び出したメニュー「げんきサラダ」です。
 「サラダでげんき」(角野栄子・作、長心太・絵、福音館書店)は、りっちゃんが、ねこやいぬ、すずめたちのおすすめを聞きながら、お母さんが元気になるよう、サラダを作るお話です。
 子供たちも、給食から元気をもらってくれると嬉しいです。

<産地紹介>
豚肉…鹿児島県
ベーコン(豚肉)…千葉県、群馬県、長野県
ロースハム(豚肉)…カナダ
鶏がら…鳥取県
豚骨…鹿児島県
玉ねぎ…北海道
にんじん…徳島県
じゃがいも…北海道
かぶ…千葉県
アスパラガス…長崎県
きゅうり…群馬県
キャベツ…神奈川県

4年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の生活がスタートしました!
 まずはどんな4年生になりたいか、ということについて話し合いました。
「目標に向かって努力できる4年生になりたいです。」
「下級生のお手本になるような4年生になりたいです。」
「友達と仲良くできる4年生になりたいです。」
などたくさんの意見が出て来ました。

 その後は、集団行動の練習をしたりみんなで体を動かし遊んだりしました。気持ちの良いスタートを切れたように思います。

 4年生みんなが考えた目標を達成し、一人一人にとって「wonderful」な一年になるよう頑張っていきましょうね。

6年 お昼の会 あいさつ当番

画像1 画像1
お昼の会では、最初に6年生の代表者が普段の自分たちの生活を
振り返りながら週目標について話し、校長先生とごあいさつをして
会が始まります。下目黒小学校の伝統の1つです。

今日は、今年度初めてのお昼の会。
緊張している様子でしたが、立派に務めました。

4月17日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆チキンライス
☆マカロニ入りスープ
☆りんごゼリー
☆牛乳

 ケチャップを使って味付けしたチキンライスは日本で生まれた洋食のひとつ。
 給食室では、パプリカという香辛料とケチャップを加えて米を炊き、鶏肉や野菜をいためてケチャップで味付けした具と混ぜました。
 今日から1年生が給食の仲間入りをしました。

<産地紹介>
鶏肉…鹿児島県
ベーコン(豚肉)…千葉県、群馬県、長野県
鶏がら…鳥取県
にんにく…青森県
玉ねぎ…北海道
にんじん…徳島県
ピーマン…茨城県
じゃがいも…北海道
キャベツ…神奈川県
パセリ…香川県

4月14日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆沢煮わん
☆ツナコロッケ
☆野菜のおかか和え
☆牛乳

 今日は給食室特製ツナ入りコロッケです。
 ほくほくとした食感が特徴のじゃがいもを使って、コロッケを手作りしました。じゃがいものほかに、ツナ、玉ねぎ、にんじん、いんげん豆を使ったコロッケです。
 沢煮わんは、たくさんの材料を千切りにして作った汁ものです。

<産地紹介>
豚肉…埼玉県
鶏肉…山梨県
にんじん…徳島県
ごぼう…青森県
だいこん…千葉県
えのき…長野県
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
白菜…茨城県
こまつな…東京都
もやし…静岡県

3年 理科「春のしぜんにとび出そう」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から新しく始まった理科の学習。
最初の単元は「春のしぜんにとび出そう」です。校庭やビオトープに出て、春にはどのような生き物が見られるのか、探しに行きました。色や形、大きさなどに注目しながら、一生懸命観察していました。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859