ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

4年 プラス1「下水の処理とわたしたちのくらし」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科「ごみの処理と行方」の学習の発展学習として、下水(使ってよごれた水)の処理について管路管理総合研究所の方に教えて頂きました。
 下水道の役割や下水をきれいにする仕組みをクイズを交えながら学習します。

 最後は、下水道に流していけないものについてです。
 トイレットペーパーとティッシュペーパーを水に溶かす実験を通して体験的に学びました。

 ごみの量を減らしたり、水をよごさないようにしたりするために、自分に何ができるかを考えていくことが大切ですね。

2年 図書(読み聞かせ)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の読み聞かせの本は「ロンと海からきた漁師」という本です。

ひとりぼっちで,魚をとって暮らす少年ロン。
父をなくした少年と,息子をなくした漁師の出会いを描いた感動のお話です。

聞いていた子ども達は,最後の場面が終わると
「ロン良かったー!」「最初にロンがいた海と全く違う!」
と感想を言っていました。

2年 図画工作 「ふしぎなたまご」

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、5月に描いた「ふしぎなたまご」から生まれるものやお話を想像して、いろいろな形や色などを遣いながら、表し方を工夫して絵に表しました。
みんな、とても綺麗にできました。

6年 できることを増やしてクッキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の家庭科では、いためる調理の学習をしています。
 今回は野菜炒めの材料として、ニンジンとピーマンを切る実習を行いました。実習をする人、その様子を撮影する人、ガーゼハンカチに思いに合ったデザインを入れて待つ人に分かれて取り組みました。それぞれの場面で、時にはアドバイスをし合いながら集中して活動を行う姿に、また一つ成長を感じました。少しずつ調理の幅が広がってきていますので、ご家庭で一緒に調理をする機会を設けていただればと思います。

6月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆梅わかごはん
☆じゃがいもと厚揚げのうま煮
☆あじさいゼリー
☆牛乳

梅は、春の初めに花が咲き、梅雨の時期になると青い実をつけ収穫されます。その後、梅干しや梅ジュースなどに加工され、食べられます。今日は種を取った梅干しをごはんと炊き、わかめと白ごまを加えて混ぜました。
あじさいゼリーは、梅雨に生き生きと咲くあじさいの花をイメージして作りました。今日は4種類のゼリーを角切りにし、カルピスゼリーを入れたカップにそそぎ、色鮮やかなあじさいにしました。

<産地紹介>
じゃがいも…長崎
にんじん…徳島
玉ねぎ…愛知
しめじ…福岡
こまつな…埼玉
豚肉…鹿児島

5月31日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆北海道汁
☆鮭のちゃんちゃん焼き
☆牛乳

今日の日本味巡りは「北海道」でした。
鮭のちゃんちゃん焼きは、鮭が多くとれる北海道の漁師町の郷土料理です。鮭にキャベツなどの野菜とみそを加え、鉄板で蒸し焼きにして作る料理です。今日は、キャベツたっぷりの炒めた野菜に鮭とタレをのせ、オーブンで焼きました。
北海道汁には、北海道が収穫量1位のじゃがいもやとうもろこし、にんじん、たまねぎをたくさん使いました。バターも使ったので、バターの香りを感じられる汁になりました。


<産地紹介>
にんじん…徳島
じゃがいも…長崎
長ねぎ…茨城
玉ねぎ…愛知
キャベツ…東京
豚肉…鹿児島
鮭…北海道

委員会紹介集会

委員会活動では、高学年が、全校児童のよりよい学校生活のためにさまざまな活動を行なっています。

委員会紹介集会が開かれ、今年度の11委員会が紹介されました。
「計画委員会」「広報委員会」「運動委員会」「給食委員会」「保健委員会」「集会委員会」「図書委員会」「放送委員会」「環境美化委員会」「飼育栽培委員会」「国際理解交流委員会」

それぞれの委員会が主体的に活動を進め、学校を支えています。委員長から、仕事内容の紹介と全校児童への呼びかけがありました。各委員会の児童もその場で立ち、さらに意欲を高めているようでした。
画像1 画像1

5月28日(土)今日の給食

画像1 画像1
☆ドリア
☆春キャベツのスープ
☆果物(河内晩柑)
☆牛乳

今日のドリアは給食室の手作りでした。チキンライスもホワイトソースも給食室で作りました。
カップにチキンライスをつめ、ホワイトソースをのせ、チーズをかけて焼くという大変な作業でしたが、調理員さんたちが頑張って作ってくれました。

<産地紹介>
にんじん…徳島
玉ねぎ…佐賀
キャベツ…愛知
パセリ…静岡
河内晩柑…愛媛
鶏肉…山梨

5月27日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆わかめスープ
☆春雨入り揚げぎょうざ
☆もやしのサラダ
☆牛乳

今日の春雨を使ったぎょうざを作りました。春雨の他に、豚肉、にんにく・しょうが・にんじん・長ねぎ・にらの5つの野菜(やさい)を炒め、ぎょうざの具にしました。一度炒めた具を使ったので、皮がパリパリに仕上がりました。

<産地紹介>
玉ねぎ…佐賀
長ねぎ…千葉
しょうが…高知
にんにく…青森
にんじん…徳島
ニラ…高知
もやし…静岡
きゅうり…東京
キャベツ…東京
豚肉…埼玉

1年 のはらであそぼう

画像1 画像1
 生活科の「のはらであそぼう」の学習で、区民センター内の公園に行きました。
 オオバコの茎を絡めて引っ張りあったり、花を摘んで小さな花束を作ったりして楽しみました。ブルーベリーに似た実や、セミの抜け殻(去年の抜け殻かな?)、ダンゴ虫など、見つけたものもたくさん!楽しい体験ができました。


5月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆スパゲッティミートビーンズソース
☆オニオンドレッシングサラダ
☆グレープゼリー
☆牛乳

ミートソースは、トマトの酸味が残らないようにじっくり煮込んで作りました。具には、たくさんの野菜とみじん切りにした大豆を使いました。どのクラスもとてもよく食べていました。

<産地紹介>
にんにく…青森
しょうが…高知
玉ねぎ…佐賀
にんじん…徳島
セロリー…静岡
パセリ…静岡
きゅうり…山形
キャベツ…千葉
豚ひき肉…埼玉

5月25日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆五目チャーハン
☆ひき肉と春雨のスープ
☆果物(パイナップル)
☆牛乳

今日のチャーハンは、9種類の食材を使って作りました。炒めた具と炒り卵を味をつけて炊いたごはんと混ぜました。えびやいかを使ったためうま味がしっかり出た味に仕上がりました。
今日の果物は、沖縄県で作られた生のパイナップルでした。給食室で中の芯と皮をむいて、食べやすいようにカットしました。いつもフルーツポンチなどで使う缶詰とは違った味わいを感じることができていれば嬉しいです。

<産地紹介>
しょうが…高知
にんじん…徳島
長ねぎ…千葉
ピーマン…宮崎
玉ねぎ…佐賀
もやし…静岡
チンゲンサイ…静岡
パイナップル…沖縄
豚肉…埼玉
たまご…青森
えび…タイ
いか…青森

5月24日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆ししゃもの磯辺揚げ
☆じゃがいもの金平
☆牛乳

今日は久しぶりのししゃもでした。頭からしっぽ、骨までよく噛んで食べていました。
金平は、旬のじゃがいもを千切りにして作りました。箸でつかむのに苦戦している子が多く見受けられました。箸を上手に使ってつかめるようになってほしいと思います。

<産地紹介>
玉ねぎ…栃木
にんじん…徳島
えのきたけ…長野
長ねぎ…茨城
ごぼう…青森
じゃがいも…鹿児島
さやえんどう…茨城
豚肉…埼玉

5月23日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆豆乳フレンチトースト
☆ポークビーンズ
☆ツナサラダ

今日は牛乳の代わりに豆乳を使って作ったフレンチトーストでした。たまご・豆乳・砂糖・バターをよく混ぜた中に食パンをつけて焼きました。
ポークビーンズは、肉と豆を中心に、じゃがいも、にんじん、玉ねぎなどをトマト味で煮込んで作りました。今日は大豆といんげん豆を使いました、

<産地紹介>
にんにく…青森
しょうが…高知
セロリー…静岡
にんじん…徳島
玉ねぎ…栃木
じゃがいも…長崎
きゅうり…千葉
キャベツ…愛知
豚肉・・埼玉

6年 国語「聞いて、考えを深めよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「聞いて、考えを深めよう」の単元で、グループに分かれて話し合いを行いました。単元のめあて『話の内容をとらえて聞き、自分の考えを深めよう』を達成するために、班ごとに話題を決め、賛成反対に分かれて考えを話し合う活動です。
 はじめの意見は、準備をしていた意見をプリントを見ながら言っていましたが、質問や意見交流になると、お互いの顔を見て話したりメモをとりながら話を聞いたり、身ぶり手ぶりを付けたりと、真剣に取り組んでいる様子が見られました。
 話し合いを通してお互いの考えを深めるために、人の話を聞いた時の受け止め方や意見の広げ方まで意識して取り組むことができていました。今回学んだことを他の教科にも活かしていきたいと思います。

3年「読み聞かせ(ボクも、川になってなって)」

今日、久しぶりの読み聞かせが行われました。

本の題名は「ボクも、川になって」です。

自然の雄大さや美しさ、不思議について書かれている物語でした。

読み聞かせ後の感想の時間では、
「どうして木が水を吸っているのか不思議でした。」
という発言をしている子がいました。

生活している中で気付かないことを、今日の読み聞かせで知ることができ、とてもよい経験でした。

この疑問をもち続け、学習に活かしていければいいなと思いました。
画像1 画像1

5月19日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆すまし汁
☆ムロアジのメンチカツ
☆糸寒天サラダ
☆牛乳

毎月19日は食育の日です。そこで、今回は東京都の味巡りにしました。
メンチカツは、東京都の八丈島の女性部の方がさばいたものを使いました。530人分を1つずつ丸め、衣をつけて揚げました。
こまつなは、東京都発祥の野菜で、今でもたくさん作られています。
作ってくれた人や東京都の自然の恵みに少しでも感謝の気持ちを持つ機会になってくれるといいなと思います。

<産地紹介>
長ねぎ…新潟
こまつな…埼玉
玉ねぎ…神奈川
にんにく…青森
だいこん…千葉
にんじん…徳島
キャベツ…愛知
えのきたけ…新潟
こまつな…埼玉
たまご…青森

5月20日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ハヤシライス
☆マスタードサラダ
☆果物(日向夏)
☆牛乳

今日はハヤシライスを作りました。牛肉で作るのが一般的ですが、今日は豚肉で作りました。細かく切った野菜と、豚肉を炒め、豚骨と鶏ガラでとったスープに1時間くらい炒めて作ったあめ色玉ねぎ、油と米粉で作ったルウ、トマトピューレなどを加え、じっくり煮込みました。

<産地紹介>
こまつな…東京
きゅうり…東京
キャベツ…東京
にんにく…青森
玉ねぎ…佐賀
にんじん…徳島
パセリ…千葉
長ねぎ…新潟
日向夏 宮崎
豚肉…鹿児島

3年 アゲハチョウ第1号が飛び立ちました!

画像1 画像1
卵から観察を続けてきたアゲハチョウがついに今日飛び立ちました!
最初は、なかなか飛び立たず、羽をぱたぱたして、とまっていました。
子供たちから、口ぐちに「がんばれ!」と応援の声が上がります。
その応援の声に答えるかのように、ついに、区民センターの緑の中へ飛び立っていきました。
まだまだサナギがいます。「次はどれかなあ。」と、みんな楽しみにしています。

1年 サイン集め

画像1 画像1
 学校生活にも慣れ、学級では仲の良いお友達もたくさんできた1年生。友達の輪をもっと広げたいと、学年でサイン集めの会を行いました。他のクラスのお友達と挨拶してカードを交換し、サインを書いてもらいます。お友達のサインをたくさん集めることができ、みんなと仲良くなれて、とても嬉しかったようです。
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859