ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3月4日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ガーリックチーズフランス
☆ポークシチュー
☆キャロットドレッシングサラダ
☆牛乳

今日はいつもの牛乳を使った白いシチューでなく、トマト味の赤いポークシチューを作りました。朝から柔らかくなるようにじっくり煮込んだ豚肉を、たまねぎやにんじんなどの野菜と合わせて煮ました。それぞれの食材の旨味がたっぷりつまったシチューになりました。

<産地紹介>
パセリ…香川
にんにく…青森
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉
じゃがいも…北海道
きゅうり…宮崎
キャベツ…愛知
豚肉…埼玉

3月2日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆塩ラーメン
☆パリパリサラダ
☆果物(たんかん)
☆牛乳

今日の塩ラーメンのスープは給食室特製です。いつものスープと違い、鶏ガラと昆布を使って作りました。野菜を炒めたところに入れて、塩と少しのしょうゆで味付けしました。今日はえびやいか、ホタテもたっぷり使ったので、魚介類のうま味がしっかり出たラーメンになりました。

サラダは、「きゅうしょくかんそう」でリクエストがとても多かったパリパリサラダにしました。少し量が多かったかなと思いましたが、リクエストに書いてあった通り、どのクラスもとてもよく食べていました。
毎日、たくさんの感想やリクエストを書いてくれてありがとうございます!

<産地紹介>
にんにく…青森
しょうが…熊本
にんじん…千葉
玉ねぎ…北海道
もやし…栃木
キャベツ…愛知
長ねぎ…埼玉
チンゲンサイ…茨城
きゅうり…宮崎
えび…タイ
いか…青森
ホタテ…青森
たんかん…鹿児島
豚肉…鹿児島

3月1日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆かきたま汁
☆肉じゃがコロッケ
☆野菜のごまドレッシングかけ
☆牛乳

今日は、肉じゃが風にアレンジしたコロッケを作りました。具には、しらたきとにんじんを入れ、味付けも肉じゃがと同じように、しょうゆや砂糖を使いました。そのため、ソースをつけなくてもおいしく食べることができました。30kgものじゃがいもをつぶしたり、丸めたり、衣をつけたりとコロッケは作業が多くてとても大変でしたが、どのクラスもよく食べている様子に調理員も喜んでいました。

<産地紹介>
しめじ…長野
えのきだけ…新潟
にんじん…千葉
こまつな…埼玉
長ねぎ…千葉
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
キャベツ…愛知
きゅうり…宮崎
豚ひき肉…鹿児島
たまご…青森

2月28日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆卵チャーハン
☆もやしとひき肉のスープ
☆いかのチリソース
☆牛乳

今日のチャーハンには、今の時期が旬の長ねぎをたっぷり使いました。炒めた具と炒り卵を味をつけて炊いたごはんと混ぜました。
今日はかみごたえのあるいかを油で揚げ、ピリ辛のチリソースをかけました。チリソースは、にんにくなどの香味野菜とケチャップ・砂糖・トウバンジャンなどを合わせて作りました。辛くなりすぎないように確認しながら作りました。

<産地紹介>
にんじん…千葉
長ねぎ…埼玉
こねぎ…福岡
しょうが…熊本
玉ねぎ…北海道
もやし…栃木
チンゲンサイ…茨城
にんにく…青森
たまご…青森
いか…青森
豚肉…鹿児島

2年 パタパタストロー

画像1 画像1 画像2 画像2
ストローを組み合わせて作った仕組みから思いついたものを,工夫して表しました。ストローの動きを生かした,楽しい作品がたくさんできました。友達の作った作品を見せてもらい,それぞれが工夫して作ったおもしろい動きに,驚きの声があがっていました。

3年生  4年生ごみをへらそうプロジェクトの発表から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週行われたSDGs発表会で4年生が発表した「ごみをへらそうプロジェクト」。
今回特別に4年生が3年生の各教室で出前授業をしてくれることになりました。
 東京のごみの埋立処分場がこのままのペースでゴミを捨て続けると、あと20〜30年でいっぱいになってしまうこと、それを防ぐために3Rの活動が大切であること、自分たちにできることについて、分かりやすく発表してくれました。

 授業後の3年生の感想を紹介します。
 「紙に少し書いたらすぐ捨ててしまっていたけれど、裏表大事に使おうと思いました。」
 「買い物に行くときは、エコバックを使います。」
 「4年生から教わったことをおうちの人にも伝えて、家族みんなでごみをへらしていきたいです。」

 環境のために自分にもできることを考えることができました。

2月25日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆鶏肉のクリームスパゲッティ
☆ブロッコリーとポテトのサラダ
☆グレープゼリー
☆牛乳

今日のスパゲティソースは、鶏肉ときのこと給食室特製のクリームソースを合わせて作りました。3種類のきのこのうま味がたっぷり出たソースになりました。また、ほうれんそうもたっぷり使ったので彩り鮮やかに仕上がりました。

<産地紹介>
セロリー…静岡
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉
しめじ…長野
エリンギ…長野
ほうれんそう…埼玉
キャベツ…愛知
ブロッコリー…愛知
じゃがいも…北海道
鶏肉…山梨

2月24日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆塩豚汁
☆さんが焼き
☆菜の花のおかか和え
☆牛乳

今日の日本味巡りは「千葉県」でした。
今日は千葉県の郷土料理の「さんが焼き」を作りました。いわしのすり身に長ねぎや玉ねぎ、しその葉とみそやしょうゆなどの調味料を合わせました。よく練り合わせて、形を作り焼きました。
和え物は千葉県の県花である菜の花を使いました。

<産地紹介>
にんじん …千葉
だいこん…神奈川
えのき…長野
キャベツ…愛知
こまつな…東京
長ねぎ…千葉
玉ねぎ…北海道
大葉…愛知
しょうが…高知
菜の花…千葉
もやし…静岡
豚肉…埼玉
鶏ひき肉…山梨

5年 いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議、報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、12月の「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」について、校内報告を行いました。
いじめについて校内で話し合ったことや、大鳥中学校に行って話し合ったことを報告しました。
話し合いの結果、居心地の良いクラスにするために、
1.一人一人を大切にして行動すること
2.気持ちを言いやすい環境づくり    
  の2点が大切という結論に達しました。

報告した代表児童は、「自分たちが考えたことを自分たちだけでなく、他の人たちにも考えて欲しいから、そのきっかけになったら嬉しい。」と、報告することの意味を考えて行うことができました。自分たちで決めた宣言を今後も実践していってほしいと思います。

学校より  中央玄関

 中央玄関には、様々なお知らせが掲示されています。

いまは、図書の先生が、2月22日『ネコの日』にちなんで

図書室に開設してくださった「ネコの日コーナー」が紹介されています。

 くわえて、季節を感じる飾りとして、

下目黒小の「お雛様」を、主事さん方が協力して飾ってくれました。

西玄関を使っている人たちも、この期間に、ぜひ見てほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

2月22日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆擬製豆腐
☆ほうれんそうのごま和え
☆牛乳

今日は、豆腐と卵を合わせて作る擬製豆腐を作りました。具には、にんじん、玉ねぎ、さやいんげんを入れました。しょうゆ、砂糖、酢などを合わせて作った特製のあんを絡めました。

今日は、給食委員会が調べてくれた豆知識を給食のおたよりに載せました。

≪給食委員会からの豆知識≫
擬製豆腐とは、豆腐料理の一つで、裏ごしあるいは細かく崩した豆腐に、他の材料や調味料を混ぜ、整形加熱した料理です。地方によっては違う呼び名もあります。

<産地紹介>
だいこん…神奈川
にんじん…千葉
しめじ…長野
長ねぎ…千葉
こまつな…東京
にんじん…千葉
さやいんげん…沖縄
玉ねぎ…北海道
ほうれんそう…埼玉
もやし…静岡

6年生 ジャガイモ皮剥き

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、ジャガイモの皮剥きをしました。
包丁を動かさず、ジャガイモを回すようにして皮を剥く。
注意点をしっかりと守り、包丁を使いこなしていました。

2月21日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆だいこんと肉団子の煮物
☆水菜のみそサラダ
☆牛乳

大根と肉団子の煮物は、大根、人参、生揚げと給食室で一つ一つ作った鶏団子を煮て作りました。大根と人参に味が染みるようにじっくり煮込みました。

今日は、給食委員会が調べてくれた豆知識を給食のおたよりに載せました。

≪給食委員会からの豆知識≫
大根は、栄養と効果が多く含まれています。ビタミンCをはじめとし、カリウムや食物繊維を含んでいて、美肌効果があると言われています。ビタミンCは熱に弱いため、よく摂取したいときは大根おろしとして食べることがおすすめです。また消化促進成分のジアスターゼを多く含んでいるため、消化を助けるとともに整腸作用の効果があります。

<産地紹介>
だいこん…千葉
にんじん…千葉
しょうが…高知
さやいんげん…沖縄
水菜…茨城
白菜…茨城
鶏ひき肉…山梨
たまご…青森

3年生 クラブ活動見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラブ活動の見学をしました。4・5・6年生の活動の様子に、
「わあ、楽しそうだなあ。」「4年生になったら、やってみたいな。」
と子どもたち。目をキラキラ輝かせながら活動の様子に見入っていました。
 4年生から始まるクラブ活動がますます楽しみになったようです。

2年「図書(読み聞かせ)」

今日の読み聞かせの本は「ラン パン パン」という本です。

この本はインドの昔話です。

今2年生は、国語の時間に「スーホの白い馬」というお話を学習しています。

その為、今日は他の国の昔話を紹介して頂きました。

このお話のタイトルにもなっている「ラン パン パン」とは、王様から奥さんを取り返す為に戦いを挑むクロドリの歌声です。

この歌声が何回も登場する為、子供たちも声を揃えて歌っていたのが素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年年「学級活動(冬のお楽しみ会))」

年明けから話し合いをし、ようやく集会を行うことができました。

今回は冬にちなんだお楽しみ会を行いました。

前半は「マジカルバナナ ゲーム」を行いました。

お題は、冬の言葉にしました。(例えば「クリスマスツリー」や「雪だるま」など)

最後は全く違う言葉になることに、子供たちはとても楽しんでいました。

後半は、元気よく遊ぶために「カモン」というゲームをやりました。

ルール説明では、人に見立てた人形を使って説明をしており、とても分かりやすく工夫されていました。

今回の集会は1時間(40分)だったため、あっという間に終わってしまい、子供たちの中で「またやりたい!」という気持ちがより高まりました。

次回の集会は「ゲーム大会」です。

今週から、どんなゲームにするのか話し合い活動を行い、みんなが楽しくなる集会になるよう、決めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ナンピザ
☆ミネストローネ
☆イタリアンサラダ
☆牛乳

今日は次回2026年に冬季オリンピックが開催されたイタリアの料理でした。
ピザはイタリアで誕生した料理です。開催地であるミラノのピザは、生地が薄く、カリッと仕上げられているのが特徴だそうです。給食では生地から作ることは難しいので、今回はナンに具をのせてピザを作りました。
ミネストローネは、イタリアの家庭料理の一つで、「具だくさんのスープ」という意味です。きょうはその言葉通り、野菜とマカロニで具だくさんのスープになりました。
サラダには、イタリア料理でよく使用されるバジルをドレッシングに混ぜました。

<産地紹介>
にんにく…青森
玉ねぎ…北海道
セロリー…愛知
ピーマン…宮崎
にんじん…千葉
じゃがいも…北海道
キャベツ…愛知
ピーマン…茨城
きゅうり…宮崎
キャベツ…愛知

2月17日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆カレーうどん
☆千切り大根サラダ
☆おからドーナッツ
☆牛乳

今日は「千切り大根の日」でした。今回は、戻した大根とにんじん、もやしを合わせたサラダにしました。
おからドーナッツには、おからの他に、さつまいもを混ぜました。甘くてしっとりしたドーナッツになりました。

今日も、給食委員会が調べてくれた豆知識を給食のおたよりに載せました。

≪給食委員会からの豆知識≫
今日のおからドーナッツに入っているおからには大豆のカルシウムが多く入っています。また、たんぱく質がたくさん残っているという優れものです。そして、炭水化物やカリウムもしっかり含んでいます。おからに含まれる炭水化物は腸の健康維持に大きな貢献をしています。大豆の炭水化物に含まれる豊富なオリゴ糖が腸内の善玉菌のえさになってくれるのです。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉
こまつな…埼玉
長ねぎ…千葉
きゅうり…宮崎
もやし…栃木
たまご…青森
切干大根…宮崎
豚肉…鹿児島

2月16日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆きんぴらごはん
☆のっぺい汁
☆黒蜜寒天のきなこがけ
☆牛乳

今日は「寒天の日」です。黒砂糖を溶かして、寒天ゼリーを作り、その上にきなこをかけました。

今日は、給食委員会が調べてくれた豆知識を給食のおたよりに載せました。

≪給食委員会からの豆知識≫
今日の給食の黒蜜寒天のきなこがけに入っている黒蜜は、黒砂糖を水に溶かして、煮詰め、とろみをもたせたものです。日本では、みつまめ、わらびもち、くずもち、地域によってはところてんなどにかけて食べることもあります。

<産地紹介>
ごぼう…青森
にんじん…千葉
しょうが…熊本
だいこん…神奈川
さといも…栃木
長ねぎ…千葉
こまつな…埼玉
豚肉…鹿児島
鶏肉…鹿児島
油揚げ
飲用牛乳

2月15日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆魚の香味焼き
☆海藻サラダ
☆牛乳

今日の魚はさばでした。しょうゆ、酒、三温糖、ごま油とすりおろしたしょうが、長ねぎを合わせて作ったタレで下味をつけて焼きました。味がしっかり染み込み、食べやすい魚でした。

今日は、給食委員会が調べてくれた豆知識を給食のおたよりに載せました。

≪給食委員会からの豆知識≫
今日の給食は和食です。
和食は、お米、豆類、野菜類、魚介類、鶏肉、果物などの食材をよく使います。ですから、栄養の面をみても低脂肪になっています。和食の特徴と言っても過言ではないものは、魚介類と大豆加工品です。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉
じゃがいも…北海道
長ねぎ…千葉
こまつな…埼玉
しょうが…熊本
キャベツ…愛知
ほうれんそう…埼玉
もやし…栃木
さば…長崎

検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859