ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

久しぶりのクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言があけて、クラブ活動を再開しました。手洗い消毒をして、密を避けて異学年交流を楽しみました。
写真は、美術クラブ、理科科学クラブ、運動クラブです。

4年 外国語活動

「Do you have 〜?」「Yes,I do.」
友達の持ち物についてインタビューしました。
何度も練習してきたので、文房具の英単語をしっかりと覚えています。
「I have 3 pencils.」等と、いくつ持っているのか説明することもできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 運動会練習 その1 台風の目

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会団体競技「台風の目」の練習をしました。
力を合わせてぐるっとうまく回りながら、駆け抜けました。
仮の赤白チームでしたが、大盛り上がりです。
初めてとは思えないほど上手でした。

1年生 運動会練習

運動会の練習が本格的にスタートしました。

今日は1年生みんなで表現の練習をして、最初の部分のダンスを覚えました。先生のお手本に合わせて、真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月4日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆いわしのかば焼き丼
☆けんちん汁
☆キャベツの昆布和え
☆牛乳

今日、10月4日は1と0と4の語呂合わせから、「いわしの日」とされています。
今日はいわしのかば焼き丼にしました。いわしに衣をつけて揚げた後、甘辛いたれをからめました。全部食べられるようにしっかり揚げたので、しっぽまでよく噛んで食べていました。

<産地紹介>
しょうが…高知
にんじん…北海道
ごぼう…青森
だいこん…青森
じゃがいも…北海道
こまつな…東京
長ねぎ…岩手
キャベツ…長野
きゅうり…岩手
いわし…千葉

しもめあんぜんマップ2021

画像1 画像1
PTA校外安全部です。交通安全に気を付けましょう。

9月30日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆かきまわし
☆冬瓜の豚汁
☆果物(りんご)
☆牛乳

今日の日本味巡りは「愛知県」でした。
かきまわしとは、愛知県の郷土料理の一つです。鶏肉やごぼう、にんじん、竹輪などを濃いめに味つけし、炊きたてのごはんと混ぜ合わせたものです。煮た具材とごはんをかき回してつくることからこの名前になったそうです。
冬瓜は、昭和45年に沖縄県から愛知県に伝わり、今では沖縄県に並ぶ産地になりました。今日は豚汁の具にしました。

<産地紹介>
にんじん…北海道
ごぼう…群馬
しめじ…福岡
長ねぎ…青森
こねぎ…福岡
鶏肉…鹿児島
豚肉…鹿児島
りんご(つがる)…青森

5年 バケツ稲スズメ対策完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間「考えよう!バケツ稲の向こうに広がるわたしたちの未来」でスズメ対策を6月から計画していました。農家の方にすずめ対策が必要だと教わり、どんな対策が下目黒小学校では有効かを考えて、自分たちで計画した対策を設置しました。ネットや防鳥テープだけでなく、かかしで驚かせたり鈴や鳴子で音を出したりして追い払う方法を考えてグループ毎に取り組みました。9月から製作を始めて完成。スズメから稲をしっかり守って、収穫を楽しみにしています。

2年「図書(読み聞かせ)」

今日の読み聞かせの本は、「ふたりはきょうも」という本です。

ここで登場したがまくんとかえるくんは、後期の国語の教科書「お手紙」でも登場します。

今日は「ふたりはきょうも」の本の中から、「あしたやるよ」というお話を読んでもらいました。

読み終わったあとに、子供たちから
「自分もそう言ったことあるな。」
「気持ちがよくわかるよ。」という声が挙がっていました。

「ふたりはきょうも」の本の中には「あしたやるよ」以外に4つのお話があります。
時間がある時に、他のお話にも触れてみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 集会委員会による集会

画像1 画像1
2回目となる集会も、盛り上がりを見せました。
今回は先生クイズと、学校のルールについて○×クイズをしました。
「面白い!」「もっと難しいの出して〜」という声も聞こえてきました。
クイズを通して、先生について初めて知ったことや、学校のルールを再確認することができました。
次回の集会も楽しみです。

3年生 国語「へんとつくり」

画像1 画像1 画像2 画像2
 漢字のへんとつくりについて学習しました。

同じへんやつくりの漢字は大まかな意味が似ているようです。
先生から出された、「へんとつくりのクイズ」に大盛り上がりでした。

9月28日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆魚の有馬焼き
☆野菜のごま酢和え
☆牛乳

有馬焼きとは、さんしょうを使った焼き物のことです。今日の魚には鯖を使いました。醤油やしょうがなどと一緒に粉さんしょうを合わせて下味にし、オーブンで焼きました。少し骨がありましたが、箸で上手に取り出しながら食べていました。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
長ねぎ…青森
しょうが…熊本
キャベツ…岩手
こまつな…埼玉
さば…長崎

9月27日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆ビーンズミートドック
☆コーンチャウダー
☆カラフルピクルス
☆牛乳

今日のビーンズミートドックは、たっぷりの大豆を使って作りました。給食室で煮て戻した大豆と、玉ねぎ、にんじんをみじん切りにして、ケチャップやソースで煮こみ、給食室お手製のビーンズミートソース作りました。それを、パンにひとつずつ丁寧に挟みました。
ピクルスは3種類の野菜を使って作りました。さっぱりとした味に浸かりました。

<産地紹介>
にんにく…青森
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
じゃがいも…北海道
パセリ…長野
きゅうり…長野
だいこん…北海道
豚肉…鹿児島

2年「図書(読み聞かせ)」

今日の図書の時間は、「キリンのなやみごと」という本の読み聞かせをしていただきました。

国語の時間に「どうぶつ園のじゅうい」というお話を学習しているため、今読むのにぴったりな本でした。

本の内容は、キリンの長い首の悩みについて書かれています。

キリンは格好良いと思っていた子供たちは、目を丸くしながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 図画工作の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科でデッサンの授業が始まりました。鉛筆のみで明暗を描き分けて立体的な絵を描きます。初日の授業では球を描きました。浮いているように見せるために、集中して学習に取り組みました。完成した作品はiPadで記録しています。

3年生 漢字の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は1年間で200字の漢字を学習します。

 前期は109字の漢字を学びました。みんなで書き順や気をつけるところを確認しながら学習しています。新しく習った漢字も日頃から使いながら、しっかり覚えていきましょうね。

9月24日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆肉うどん
☆揚げかりサラダ
☆きなこのおはぎ
☆牛乳

昨日9月23日は「秋分の日」でした。「秋分の日」とは、昼と夜の長さが同じになる日です。「秋分の日」を真ん中に、前3日、後3日の1週間を「お彼岸」といいます。お彼岸にはお墓まいりをする慣わしがありますが、そのときのお供え物として作られるのが「おはぎ」です。今日のおはぎは給食室で手作りしました。ごはんともち米を合わせたものをひとつひとつ丸め、たっぷりのきなこをまぶして作りました。

<産地紹介>
にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道
えのき…長野
長ねぎ…青森
こまつな…東京
しょうが…高知
きゅうり…岩手
だいこん…青森
豚肉…山梨

9月22日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ガーリックフランス
☆真鯛のブイヤベース
☆ポテトのフレンチサラダ
☆牛乳

今日の真鯛は緊急対策事業の一環として、給食に出ることになりました。今回はブイヤベースに使いました。
ブイヤベースは、魚介類を煮込んで作るフランスの鍋料理です。今日は、真鯛の他に、いか・えび・あさりの魚介を使いました。うま味がたっぷりつまったスープになりました。

<産地紹介>
パセリ…長野
にんにく…青森
玉ねぎ…北海道
トマト…青森
じゃがいも…北海道
にんじん…北海道
きゅうり…岩手
いか…青森
えび…タイ
あさり…熊本
真鯛…愛媛

9月21日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆里芋とひき肉のごはん
☆沢煮椀
☆月見団子
☆牛乳

今日9月21日は十五夜です。十五夜には昔から、月見団子や里芋を使った料理などをお供えし、ススキや秋の草花を飾って月を見る、という慣わしがあります。今日はとてもきれいな月が見えていますね!
今日の給食は十五夜にちなみ、里芋のごはんとかぼちゃの入ったみたらしあんの月見団子を作りました。里芋のごはんは、鶏ひき肉と一緒にじっくり煮た里芋をごはんと混ぜました。月見団子は、1200個以上の団子を調理員さんたちが1つずつ丸めて作ってくれました。それをカップに入れ、甘辛いあんをかけました。

<産地紹介>
さといも…埼玉
さやいんげん…青森
にんじん…北海道
ごぼう…青森
だいこん…青森
こまつな…東京
かぼちゃ…北海道
豚肉…埼玉
鶏ひき肉…山梨

6年生 ソーラン節

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育では、徒競走のタイムを測ったあとソーラン節の立ち位置を確認しました。
まだ立ち位置が変更する可能性はありますが、少しずつ本番に向けて準備が進んでいます。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859