ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

11月4日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆魚のもみじ焼き
☆秋野菜の香り和え
☆牛乳

今月の本から飛び出したメニューは「もみじのてがみ」の絵本から魚のもみじ焼きの登場です。
『むこうの山から「もみじのてがみ」をつぐみが運んできました。赤いもみじはもうすぐ雪がふるというお知らせ。自分たちの山のもみじも赤くなっているのか、りすたちがさがしに出かけます。私たちの周りにある木も冬支度をはじめて、色づいているでしょうか?』

今日は秋が旬のにんじんをすりおろして、マヨネーズと混ぜて、魚に塗って焼きました。きれいなもみじ色になりました。
秋野菜の香り和えは、秋が旬のしめじやにんじん、こまつなに素揚げしたれんこんとかぼちゃを混ぜました。今日は秋を感じられる給食になりました。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
長ねぎ…青森
こまつな…東京
しめじ…福岡
はす…茨城
かぼちゃ…北海道
にんにく…北海道
鮭…三陸・北海道

11月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ウインナーサンド
☆秋野菜のポトフ
☆茹で野菜のドレッシングソース
☆牛乳

今日のウインナーサンドは、給食室で切れ目を入れたパンに、キャベツとソースを絡めたウインナーを一本ずつ挟んで、オーブンで焼きました。
ポトフは、肉と野菜を一つの鍋で煮込んだ料理のことで、「洋風おでん」とも呼ばれています。今日は、豚肉と今の時期が旬のにんじんやかぶ、かぶの葉を使いました。じゃがいもとキャベツもたくさん入れて作ったので、具だくさんの栄養満点のポトフになりました。

<産地紹介>
キャベツ…長野
にんにく…青森
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
じゃがいも…北海道
かぶ…千葉
きゅうり…埼玉
鶏肉…山梨

10月29日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ソースカツ丼
☆吉野汁
☆紅白フルーツ白玉
☆牛乳

明日はいよいよ運動会です!今日は、運動会で力いっぱい出し切ってもらえるよう給食室からの応援メニューです。
ソースカツ丼は、明日の運動会で「活躍」できるように願いを込めて、給食室で一枚一枚衣をつけて揚げました。そして運動会の紅組白組に合わせ、紅白白玉を作りました。赤(クランベリー)と白(プレーン)の2色の白玉にしました。運動会本番で、持っている力を発揮できるよう頑張ってほしいと思います。

<産地紹介>
にんじん…北海道
えのきだけ…新潟
長ねぎ…新潟
ほうれんそう…栃木
だいこん…東京
豚ロース…鹿児島

運動会のスローガン

画像1 画像1 画像2 画像2
 お昼の会で、運動会のスローガン紹介がありました。

天候が不安定な日が多く、練習がスムーズにいかないこともありましたが

どの子も運動会本番に向けて 一生懸命頑張っています。

あたたかい応援を よろしくお願いいたします。

3年生 いよいよ明日は運動会!

画像1 画像1
 3年生の運動会テーマは「心を一つに! とどけようサンキューの気持ち」です。
 見ている人にありがとうの気持ちが伝わるよう頑張ります。
 練習の成果が存分に発揮されますように。
 赤組も白組も力を出しきりましょうね。

 応援どうぞよろしくおねがいします!

10月28日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆秋野菜のカレーライス
☆ビーンズサラダ
☆果物(柿)
☆牛乳

今日は、秋に旬を迎える食べ物たっぷりのカレーライスでした。しめじやエリンギといったきのこや、にんじん、普段入れているじゃがいもの代わりにさつまいもを入れました。さつまいもの甘みが出て、辛さと甘さを感じられるカレーになりました。運動会前で疲れて食欲がないかと思いましたが、どのクラスもとてもよく食べていました。

<産地紹介>
にんにく…青森
しょうが…熊本
玉ねぎ…北海道
しめじ…福岡
エリンギ…新潟
にんじん…北海道
さつまいも…茨城
にんじん…北海道
きゅうり…長野
キャベツ…群馬
柿…奈良
鶏肉…鹿児島

10月27日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ジャージャー麺
☆にら玉スープ
☆牛乳

ジャージャー麺は、中華麺の上に肉みそと千切りにしたきゅうりなどの野菜をのせて食べる料理です。肉みそには、豚ひき肉だけでなく、みじん切りにしたにんじん・エリンギ・玉ねぎ・長ねぎ・ひよこ豆を入れて作りました。麺と野菜としっかり絡めながら食べていました。

<産地紹介>
しょうが…熊本
にんにく…青森
玉ねぎ…北海道
エリンギ…新潟
にんじん…北海道
長ねぎ…新潟
きゅうり…長野
もやし…栃木
にら…栃木

10月26日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆かつおの南蛮漬け
☆キャベツのごまドレッシングかけ
☆牛乳

今日の魚は、かつおを使いました。でんぷんをつけて揚げたかつおに、みじん切りにしたしょうがや長ねぎ、白ごま、しょうゆ、酢、みりんなどを合わせて作ったタレを絡めました。揚げると固くなりやすいかつおですが、角切りのものを使ったので食べやすかったのではないかと思います。

<産地紹介>
にんじん…北海道
えのきだけ…新潟
長ねぎ…青森
しょうが…熊本
キャベツ…茨城
きゅうり…埼玉
だいこん…東京
かつお…宮城

4年 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年ぶりの運動会に向けて、練習に励む4年生。

この日は初めて、本番で身に付ける小物を使用して
踊りました。こうした小物をさっと付けたり外したり、
無くさないようにきちんと管理したりすることも
大切な学習です。

また、教室近くの廊下には、4年生のスローガンが
貼り出されています。黄色いカードには、一人ひとりが
運動会に向けての思いを書きました。

4年生の「全力」を楽しみにしていてください。

10月25日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆チキンピラフ
☆いんげん豆とポテトのスープ
☆キャロットオレンジゼリー
☆牛乳

今日は、ピラフにもスープにもゼリーにもにんじんを使いました。にんじんのきれいなオレンジ色は料理を引き立てて、食欲をそそります。また体によい栄養素がたくさん入っています。そのため、毎日のように給食に使われますが、今の時期が旬の野菜です。
キャロットオレンジゼリーは、柔らかく煮たにんじんをミキサーにかけ、オレンジジュースを合わせてゼリーにしました。とてもきれいなオレンジ色に仕上がりました。

<産地紹介>
にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道
パセリ…長野
にんにく…青森
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
キャベツ…群馬
こまつな…埼玉
鶏肉…鹿児島

2年「図書(読み聞かせ)」

今週の読み聞かせは、ハロウィンにちなんだ本を読んで頂きました。

本のタイトルは「おばけのキルト」です。

シーツではなくパッチワークの布のお化けキルトには、みんなと違うことが悩みでした。

そんなキルトが自分のよさを見つけるお話です。

ハロウィンの本は怖い話が多い中、この本は心温まる内容となっています。

他にもハロウィンのお話で素敵な物語がたくさんあるので、読んでもらえるといいなと思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月22日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆高菜めし
☆タイピーエン
☆果物(みかん)
☆牛乳

今日の日本味巡りは「熊本県」でした。
高菜飯は、九州を代表する漬け物である高菜漬と野菜・豚ひき肉・炒りたまごをご飯に混ぜ込んで作りました。
タイピーエンは、漢字で「太平燕」と書き、春雨スープに五目炒めの具を合わせ、揚げたまごを添えた熊本市の名物料理だそうです。給食では揚げたまごの代わりに、うずら卵を使いました。
みかんも熊本県産のものが届きました。

しょうが…高知
にんじん…北海道
長ねぎ…秋田
玉ねぎ…北海道
はくさい…長野
万能ねぎ…福岡
みかん…熊本
豚肉…埼玉
たまご…青森
いか…青森
えび…タイ

10月21日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆ごま汁
☆魚の香味焼き
☆海藻サラダ
☆牛乳

今日の香味焼きにはホッケを使いました。ホッケは、身がほぐれやすく食べやすい白身魚です。長ねぎやしょうが、しょうゆ、酒などで味をつけたホッケをオーブンで焼きました。今日は小さい骨があるものがありましたが、箸で上手にとりながら食べていました。

<産地紹介>
にんじん…北海道
ごぼう…青森
はくさい…長野
しめじ…長野
長ねぎ…秋田
しょうが…高知
キャベツ…長野
こまつな…東京
もやし…静岡
豚肉…埼玉
マホッケ…北海道

2年「しもめタイム(リサイクルクイズ大会)」

火曜日のしもめタイムでは、4年生によるリサイクルクイズ大会が行われました。

クイズの中には、ゴミの分別の大切さや、無駄なく資源を使う方法について学ぶことができました。

クイズに答え、それが当たった際には、
「やったー!」
「そういう言い方をするのか」
と、考えながら喜んでいました。

その後クラスでは、まだ使える紙を裏紙で使うように声かけしたり、裏紙ボックスを作ったりと工夫して過ごしています。

2年生にとってもよい経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工「いっぱいつかってなにしよう」

色々な形の空き箱を重ねたり、立てたり、組み合わせたり、乗り物や建物を作りました。
形の特徴に合わせて使い方を工夫し、同じ乗り物でも色々な形の乗り物や建物ができました。
友達と作品を紹介し合い、自分の想像もより膨らみ次々とアイディアがでました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あれだけ楽しみにしていた八ヶ岳とも今日でお別れです。

最終日は、宿舎でお世話になった方々へ感謝を述べ、学園をあとにしました。
中には「ずっとここにいたい」とつぶやく子もいて、本当に色々な経験をさせていただきました。

その後、滝沢牧場では動物と触れ合い、命の大切さを学びました。

この3日間で多くのことを学んだ子供たち。
学校生活に戻って、どのように生かしてくれるのでしょうか。

お出迎えしてくださった保護者の皆様。
本当にありがとうございました。

10月20日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆セルフ八丈島バーガー
☆里芋とかんもの野菜スープ
☆フルーツミルク寒天
☆牛乳

今日は4年生が9月に出前授業で見たトミメという魚を使ってフィッシュバーガーにしました。八丈島でよくとれる魚で、ナメモンガラとも呼ばれ、切った後はハートの形に見えます。パンも八丈島でとれるあしたばの粉を使ったパンにしました。
スープには、八丈島でも栽培されている里芋とさつまいもを使いました。
八丈島では漁業、農業だけでなく酪農もしていて、牛乳も作られているそうです。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
さといも…埼玉
さつまいも…千葉
キャベツ…長野
パセリ…長野
豚肉…埼玉
トミメ…八丈島

5年 バケツ稲の刈り取り

画像1 画像1 画像2 画像2
土づくりからはじまり、苗植えや水やり、すずめ対策などやるべきことを自分たちで調べ、考えながら育てたお米を収穫しました。今は教室の前に干してあります。ここから白米にするまでの方法も確認しながら活動を続けていきます。

5年 80m走練習

画像1 画像1
運動会に向けて、80m走の練習を行いました。当日、走るレースとコースを決めました。後日配布する学年だより特別号にて、お知らせするので確認してください。

3年生 理科「太陽とかげを調べよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 太陽とかげの学習が始まりました。みんなでかげ遊びをした後に、かげの不思議を話し合いました。

 どのかげも全部同じ方向を向いていることに気付いた子どもたち。
かげの出来方には何が関係しているのでしょう。

 予想を立ててから、かげの不思議の答えを探します。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859