ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

12月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆鮭のトマトクリームスパゲッティ
☆コールスローサラダ
☆果物(りんご)
☆牛乳

今日のスパゲッティのソースは、焼いた鮭と、ホールトマトと牛乳で作った給食室特製のトマトクリームソースを合わせて作りました。鮭のうま味とトマトの甘みがたっぷり出たソースになりました。また、旬のほうれんそうもたっぷり使いました。

<産地紹介>
にんにく…青森
セロリー…静岡
玉ねぎ…北海道
ほうれんそう…埼玉
にんじん…千葉
キャベツ…愛知
りんご(王林)…青森
鮭…北海道

2年「三年生にお礼をしました。」

以前、3年生による読み聞かせがありました。

今回、2年生はそのお礼の手紙を書き、手紙を渡しに行きました。

お手紙の内容は、読み聞かせが素敵だったことだけでなく、来年度、自分たちが3年生になったら挑戦したいという前向きな内容もありました。

また、手紙だけでなく、色を塗り、綺麗なお手紙にしている子もいました。

これを機に、「こんな3年生になりたいな。」という目標が立てられたらいいなと思いました。


画像1 画像1

12月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆中華丼
☆中華卵スープ
☆果物(みかん)
☆牛乳

中華丼には、肉や魚介類だけでなく、7種類の野菜をたくさん使って作りました。たくさんの食材を使うことで、うま味が増したり、様々な栄養がとれたりします。どのクラスもよく食べていました。

<産地紹介>
しょうが…高知
にんにく…青森
にんじん…千葉
玉ねぎ…北海道
はくさい…茨城
チンゲンサイ…静岡
長ねぎ…千葉
みかん…愛媛
豚肉…埼玉
いか…青森
たまご…青森

4年 理科「金属の体積と温度」

画像1 画像1
火を使った実験がスタートしました。安全に気を付けて、真剣に取り組んでいます。
iPadで動画記録をして、後で見直し、結果や考察に活用しています。

4年 校外学習「アンデルセン公園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生になって初めての校外学習でした。
楽しい思い出がたくさんできました。
同時に、集団行動をするには、どんなことが大事なのか考え始める良い機会となりました。

4年 校外学習「アンデルセン公園」

画像1 画像1
画像2 画像2
自然宿泊体験教室の代替活動として、アンデルセン公園に行ってきました。
行きのバスでは、小雨がぱらぱらと降る瞬間もありましたが、みんなの願いが通じて、アンデルセン公園に着くころには、雨があがりました。

広い園内で、グループごとに一日思い切り遊びました。

2年年「図書(読み聞かせ)」

今日は食べることが大好きなカピバラさんのお話です。

夢のような食べ物とはどんな物なのか・・・

最後には、その食べ物が発表されます。

発表された時に、
「あっ!それこれから食べるよ。」と言っている子もいました。

夢のような食べ物は、2年生みんなが大好きな食べ物でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆ひじき入り卵焼き
☆おひたし
☆牛乳

今日はひじきが入った卵焼きを作りました。豚ひき肉、にんじん、エリンギと一緒にひじきを煮て、30kgの卵と合わせ、鉄板に流して焼きました。

<産地紹介>
にんじん…千葉
玉ねぎ…北海道
エリンギ…長野
さやえんどう…鹿児島
えのき…長野
だいこん…東京
長ねぎ…東京
こまつな…東京
はくさい…東京
たまご…青森
豚ひき肉…千葉

12月13日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆すき焼き風煮
☆切干大根のハリハリ漬け
☆牛乳

今日は寒い日にぴったりのすき焼きでした。給食では、牛肉ではなく豚肉を使って作りました。木綿豆腐やしらたき、長ねぎ、白菜の他に、たまねぎやにんじんもたっぷり入れて作りました。味がしみこんで、おいしいすき焼きになりました。

<産地紹介>
しめじ…長野
にんじん…千葉
玉ねぎ…北海道
長ねぎ…千葉
白菜…茨城
豚肉…埼玉

12月10日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆黒砂糖パン
☆ペイザンヌスープ
☆ポテトグラタン
☆牛乳

今日のポテトグラタンも、給食室の手作りです。油と米粉でホワイトルウを作り、牛乳を合わせてホワイトソースを作りました。野菜を炒め、蒸したじゃがいも、手作りのホワイトソースを入れて具を作りました。それを1人分ずつカップへ入れ、チーズをかけて焼きました。

<産地紹介>
キャベツ…東京
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉
じゃがいも…北海道
パセリ…千葉
かぶ…千葉
豚肉…鹿児島

12月9日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆うま煮丼
☆みそけんちん汁
☆果物(りんご)
☆牛乳

うま煮丼は、野菜や豚肉、高野豆腐などを濃いめの味付けて煮て作った具をご飯にかけて食べるどんぶりです。箸では少し食べにくかったかなと思いましたが、上手に箸でつかんで食べていました。どんぶりの具もけんちん汁も野菜たっぷりでしたが、よく食べていました。

<産地紹介>
にんじん…千葉
玉ねぎ…北海道
エリンギ…新潟
こまつな…埼玉
ごぼう…青森
だいこん…千葉
さといも…栃木
長ねぎ…千葉
りんご(サンふじ)…長野
豚肉…鹿児島

5年 東京都小学校音楽教育研究会山の手Cゾーン研究大会 研究演奏(合唱)発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
めぐろパーシモンホールに行き、Cゾーン研究大会の合唱を撮影してきました。大きなホールに緊張しながらも練習してきた成果を十分に発揮することができました。長時間の撮影となりましたが、最後まで力を出し切ることができました。

2年「図工(わくわくおはなしゲーム)」

学校公開で作った「わくわくおはなしゲーム」が完成し、みんなで遊びました。

サイコロを転がす度に、笑い声が聞こえる楽しい時間でした。

また、遊んだ後に、友達の作品の素敵なところを見つけました。

「ゲームの内容が面白いところ」という子も多くいましたが、

「物語が表現できるように物を貼っているところがすてき!」や、

「細かい模様を書いているところが素敵だった!」など、

友達ががんばったところに気付いてほめている子もたくさんいました。


次の学習からは、様々な音作りをします。
また、子供達の素晴らしいアイディアから新しい発見が見つけられたらいいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ツナピラフ
☆レンズ豆入り野菜スープ
☆スイートポテト
☆牛乳

今日のデザートは、今が旬でおいしいさつまいもを使って、スイートポテトを作りました。さつまいもを蒸してなめらかにし、バターや生クリームを加え、1つずつ丁寧に形を整えました。少しだけシナモンを使ったのですが、どのクラスもとてもよく食べていました。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉
パセリ…千葉
セロリー…静岡
キャベツ…愛知
さつまいも…茨城
たまご…青森

12月7日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆魚のおろし煮
☆五目金平
☆牛乳

今日は旬のだいこんをおろして、しょうゆやみりんで味をつけたタレを揚げた魚にかけました。味がよく染み込みました。
金平には、今の時期が旬のごぼうをたくさん使って作りました。
全部で8kg、34本ものごぼうを給食室で千切りにしました。箸を上手に使いながら落とさないように食べていました。

<産地紹介>
長ねぎ…東京
だいこん…東京
にんじん…千葉
玉ねぎ…北海道
しょうが…熊本
ごぼう…青森
さやいんげん…沖縄
豚肉…鹿児島

6年生 TGG

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は本日TGGに行き、ネイティブの英語に触れ学習をしてきました。

普段学校で勉強していることを、リアルなセットの中で実際に活用することができました。

ネイティブの英語で受けるサイエンスの学習は、自分たちで作った橋の強度を確かめる活動でした。

みんな英語の活動がより身近に感じた1日となりました。

3年生 算数「かけ算の筆算を考えよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 九九を超えたかけ算の答えの求め方を考えました。
今日は「5×30」の答えを求めます。自分の考えをまとめたあとは、友達と考えを伝え合います。
計算のきまりを使って、30×5に変えたり、図で考えたりしていました。「5×3」の九九の答えと見比べて、かける数と答えの関係に気づくことができました。

12月6日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆かしわめし
☆だご汁
☆野菜の磯香和え
☆牛乳

今日の日本味巡りは「福岡県」でした。
福岡県では鶏肉のことを「かしわ」といい、「かしわめし」は鶏肉が入った混ぜごはんのことです。お祝いなどの大勢の人が集まる時に作られる料理です。
「だご汁」の「だご」は「団子」という意味の言葉で、九州で広く食べられています。給食室で一つ一つ丸めて平たくつぶしました。今日はみそ仕立てのだご汁でした。
のりは有明海で多く生産されていて、福岡県の生産量は第3位です。今日は野菜と和えました。

<産地紹介>
にんじん…千葉
ごぼう…青森
しめじ…福岡
玉ねぎ…北海道
だいこん…神奈川
まいたけ…長野
じゃがいも…北海道
こねぎ…福岡
こまつな…埼玉
もやし…栃木
キャベツ…愛知
鶏肉…鹿児島

3年生 外国語活動ALPHABET

画像1 画像1
Unit6 ALPHABETの学習が進んでいます。
 今日は自分の名前の頭文字で作った名刺を交換しました。これまで学習してきた”What ~ do you like?”の表現も交えながら友達とやりとりすることができました。
 相手の目を見て話したり、うなづいて聞いたりしながら友達とのコミュニケーションを楽しむことができました。

お昼の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は6年生と校長先生がTGG(東京グローバルゲートウェイ)で学習中のため、いつもよりこじんまりしたお昼の会でした。
 
 副校長先生からのお話は、SDGsの16番「平和と公正を全ての人に」について。

 安心して安全に過ごすために大事なこととして、暴力は決して許されないとの話がありました。
 
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859