ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年 バケツ稲の精米

先日、バケツ稲のもみすりを行ったため、3日(金)に次の行程である精米をしました。
もみすりがまだ完了していないグループは、引き続きもみすりを行いました。もみすりはボールを転がしてもみすりをすることができるのが一人だったため、グループで順番を待っている子たちは一粒ずつ出してむく子たちもいました。
もみすりが完了したグループは、瓶に米を移して棒で突く方法で精米をしました。
一つ一つの作業が地道で時間がかかるため、白米を食べられように作ってくれている農家の方々の苦労を実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

6年生の理科では電流の働きについて学習しています。
学習するためのキットを、真剣に操作する子どもたちの目が輝いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月3日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆いわしハンバーグ
☆こんにゃくサラダ
☆牛乳

今日のハンバーグは、いわしのすり身を使って作りました。しかし、いわし100%ではなく、豚肉や豆腐、たまねぎも混ぜ、いわしの臭み消しにすりおろした生姜も一緒に混ぜ込みました。つなぎに卵やパン粉を使ったため、ふっくらした仕上がりになりました。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉
えのき…長野
しょうが…高知
きゅうり…千葉
もやし…静岡
キャベツ…愛知
たまご…青森
いわしすり身…静岡
豚ひき肉…群馬

12月2日(木)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆菜飯
☆おでん
☆からし和え
☆牛乳

今日の給食で使った青首大根は、「目黒区で生産された食べ物を味わってもらいたい!」という目黒区農業振興協議会のご厚意により、無償でいただいたものです。根も葉も立派で、根はおでん、葉は菜めしに入れていただきました。とても立派な大根が届きました。
大根を作って下さった目黒区の農家さんに感謝しながら給食を食べました。

<産地紹介>
こまつな…東京
にんじん…千葉
じゃがいも…北海道
キャベツ…愛知
はくさい…茨城
だいこん…東京

12月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆みそラーメン
☆ガーリックビーンズポテト
☆果物(塩みかん)
☆牛乳

今日のみそラーメンのスープも給食室特製でした。朝から豚骨・鶏ガラを煮込んでできたスープに赤と白のみそとしょうゆ、トウバンジャンなどで味付けしました。
ガーリックビーンズポテトは、じゃがいもだけでなく、衣をつけて揚げたひよこ豆を合わせ、塩・こしょう・ガーリックパウダーをまぶして味付けしました。今日のみかんは、いつものみかんとは違った塩みかんというものでした。甘くておいしいみかんでした。
今日はどのクラスもとてもよく食べていました。

<産地紹介>
にんにく…青森
しょうが…高知
にんじん…千葉
玉ねぎ…北海道
もやし…静岡
長ねぎ…青森
にら…高知
じゃがいも…北海道
塩みかん…熊本
豚肉…埼玉

1年生 図工「かざってなにいれよう」

自分の入れたいものに合わせて箱を選び、繋げたり組み合わせたりして入れ物を作りました。
自分だけの入れ物に飾り付けをしながら、早く使いたくてワクワクしていました。
空き箱やトイレットペーパーの芯など、たくさんの箱を保管していただきましてありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月30日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆魚のバーベキューソース
☆わかめサラダ
☆牛乳

今日はシイラという魚を使いました。下味をつけて揚げたシイラに、すりおろしたにんにくやりんご、ケチャップなどの調味料を合わせて作ったバーベキューソースをかけました。魚とよく絡んで食べやすい味になりました。

<産地紹介>
にんじん…千葉
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
りんご…長野
にんにく…青森
もやし…静岡
きゅうり…宮崎
小松菜…東京
長ねぎ…東京
シイラ…長崎

1年生 音楽「けんばんハーモニカ」

画像1 画像1
待ちに待った鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。
ずっと色々な曲を弾きたくてiPadで練習してきました。家に持ち帰って鍵盤ハーモニカで練習している子もいました。
感染症対策をしっかりしながら、たくさんの曲が弾けるように頑張りましょう!!

11月29日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆パエリア
☆ソパ デ アホ
☆エンサラダ デ ザナオリア
☆牛乳

今日は「世界の料理」から、スペインの料理を出しました。
パエリアは、ターメリックライスにいかやえび、マッシュルーム、ピーマンや赤ピーマンなどを炒めた具を混ぜました。魚介の味が感じられるごはんになりました。
ソパ デ アホはスペイン語で「にんにくのスープ」です。しっかり炒めたにんにくでトマトスープを作り、卵とパン粉を混ぜたものを加えて煮て煮ました。
エンサラダ デ ザナオリアはスペイン風のにんじんサラダのことです。10kg以上のにんじんを千切りにしました。

<産地紹介>
にんにく…青森
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉
ピーマン…宮崎
赤ピーマン…高知
パセリ…長野
キャベツ…愛知
鶏肉…山梨
いか…青森
えび…タイ
たまご…山梨

11月29日お昼の会

 下目黒小学校の近くには、

目黒通りや 山手通りなど 交通量が多い道路があります。

車以外にも、バイクや自転車の通行量も多い地域です。

12/1〜7は「TOKYO交通安全キャンペーン」期間です。

12月は気分的にもせわしなくなる方も多いことから、

いつも以上に交通安全に気を付けようと、

信号の渡り方などいくつか事例を基にお話がありました。


 また、今回も表彰がありました。全校児童から大きな拍手をもらい、

青空の下、誇らしげな顔が素敵でした。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年年「図書図書(読み聞かせ)」

今日は11月29日。
「いいにくの日」です。

それにちなんで、今日は「にくのくに」という本を読んで頂きました。

本の題名からもユニークで左から読んでも、右から読んでも同じ文になります。

また、この本には、色々な肉の王様が登場します。

登場するたびに子供たちから
「うわーーーー!』
「お腹空いてきたーーー」
「かっこいい!」という声があがりました。

今日の給食はお肉が出るかなと楽しみにしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 リモート工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
トヨタ自動車工場九州「宮田工場」のリモート工場見学をしました。自動車づくりについて、クイズ、映像、従業員のインタビュー、質疑応答などを通して教えていただきました。たくさんメモを取りながら、学びを深めました。

11月26日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆すまし汁
☆鯖のみそ煮
☆白菜のごま和え
☆牛乳

2013年に「和食:日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。このことにちなみ、いい日本食の語呂合わせから、11月24日は和食の日に制定されました。ごはんを中心に、汁物といくつかのおかずを組み合わせる和食は、健康的な食事だとも言われており、和食の良さが見直されています。

行事の関係で11月24日に和食献立を出すことができず、今日一汁二菜の給食にしました。
今日は朝からみそやしょうゆで作ったタレと昆布やしょうがをさばと一緒にゆっくり煮てみそ煮を作りました。崩れないように、火加減を調節しながら丁寧に煮ました。
汁物は、かつお節と昆布で出汁をとった、すまし汁にしました。だしを感じられる汁になりました。

<産地紹介>
しょうが…熊本
にんじん…千葉
ほうれんそう…埼玉
こまつな…東京
長ねぎ…東京
白菜…東京
さば…長崎

2年「国語(馬のおもちゃの作り方)」

国語では、「馬のおもちゃの作り方」について学習しています。

最初に教科書で馬のおもちゃの作り方を読み、みんなで作ってみました。

順番に箱から馬の形になります。

それが動くおもちゃに変身していき、そのことに驚きながら活動していました。

最後に顔をつけたり、しっぽをつけたりとかわいい馬を完成させました。

ぜひ、お家でも動かして遊んでみてください。
画像1 画像1

11月25日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆みそ煮込みうどん
☆キャベツのごまドレ和え
☆鬼まんじゅう
☆牛乳

今日の日本味巡りは「愛知県」でした。
みそ煮込みうどんは、愛知県を代表する調味料である八丁みそを使った郷土料理の一つです。本場では土鍋で具と麺を煮込んで作るそうです。今日は八丁みそと赤みそを合わせ、具には鶏肉や油揚げ、かまぼこを使いました。 
鬼まんじゅうは、今の時期が旬のさつまいもを使った愛知県の郷土料理です。薄力粉とさつまいもを混ぜ、カップに入れて蒸しました。
愛知県はキャベツの作付面積が1位の県で、今日のキャベツも愛知県でできたものでした。

<産地紹介>
にんじん…千葉
玉ねぎ…北海道
大根…千葉
しめじ…静岡
えのきだけ…新潟
長ねぎ…新潟
こまつな…埼玉
キャベツ…愛知
きゅうり…宮崎
さつまいも…茨城
鶏肉…鹿児島

4年 図工 「積っ木ランド」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月から図工で制作している「積っ木ランド」が、
ついに完成しました。
写真は、最後の仕上げの作業の様子です。
一生懸命やすりをかけたり、細かいところまで丁寧に色を塗ったり、
落ちないようにしっかりと押さえたりと、子どもたちは
どの作業にも集中して取り組んでいました。

4年 図工 積っ木ランドその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成した作品は、図工室前の廊下に展示されています。
思い思いの世界が出来上がっており、
見応えがあります。

11月24日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆フレンチトースト
☆秋野菜のクリームスープ
☆フレンチサラダ
☆牛乳

フレンチトーストは、たまご・牛乳・砂糖をよく混ぜた卵液の中に、食パンを浸し、オーブンで焼きました。甘くてしっとりとしたフンチトーストに仕上がりました。
今日のクリームスープには、今の時期が旬のさつまいも・しめじ・にんじんを使って作りました。さつまいもを使ったことにより、いつものシチューより甘い味になりました。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉
さつまいも…茨城
しめじ…福岡
こまつな…埼玉
きゅうり…埼玉
キャベツ…愛知
たまご…青森
鶏肉…鹿児島

11月22日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆しめじごはん
☆治部煮
☆五郎島金時の芋ようかん
☆牛乳

今日の日本味巡りは「石川県金沢市」でした。
石川県金沢市と目黒区は、友好都市協定を結んでいます。そこで給食では、金沢市の郷土料理「治部煮」と、金沢市の伝統野菜「加賀野菜」を使ったメニューを出しました。
治部煮には、加賀れんこんと源助大根、すだれ麩という生のお麩を使いました。
いもようかんには、「五郎島金時」というさつまいもをたくさん使いました。
いつもとは違った味や食感を感じられたかなと思います。

<産地紹介>
加賀れんこん…石川
源助大根…石川
五郎島金時…石川
しめじ…福岡
にんじん…千葉
ほうれんそう…埼玉
すだれ麩…宮城
鶏肉…鹿児島

2年「図書(読み聞かせ)」

今日の読み聞かせの本は、「あわ一つぶでよめをもらったわかもの」という本です。

この本は朝鮮半島のお話です。

日本でも似たようなお話があり、その本も紹介して頂きました。

また、植物の図鑑を見ながら粟一粒がどれだけ小さいのかも教えて頂きました。

それを知った子供達は
「こんなに小さいのー!」
と、とても驚いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859