ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間の学習が始まりました。
最初の学習は「下目黒博士になろう」です。今週は目黒に関する動画を見ながら、学習の進め方について学びました。
 目黒は昔「江戸のリゾート」と言われていたそうです。
なぜ目黒が「江戸のリゾート」と呼ばれたいたのか、その答えをぜひ子どもたちに聞いてみてください。

6年生 シャトルラン 頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生の体力テスト「シャトルラン」の計測を行いました。

全員が、自分の記録更新を目指して一生懸命走りました!

また、自分が走り終わっても、友達がまだ走っていると、

「がんばれー」「まだいけるよ!」「すごいすごい!」と

応援する声が絶えませんでした。


最高記録は103回を記録し、走り終えると大きな拍手がしばらくなりやみませんでした!

体育での整列も、なかなか様になってきたように感じます。

4月22日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆じゃこ入りチャーハン
☆豆腐と春雨のスープ
☆中華風野菜
☆牛乳

今日のチャーハンはちりめんじゃことえびを入れて作りました。じゃことえびのうま味がしっかり出た味に仕上がりました。普段のチャーハンよりかみごたえがあったため、よく噛んで食べていました。
中華風野菜は、大根やにんじん、きゅうりをしょうゆ・砂糖・ラー油・ごま油などでたれを作り、漬けて味付けしました。野菜の歯ごたえを残したまま、しっかり中まで味が染みていました。

<産地紹介>
にんじん…新潟
長ねぎ…千葉
しょうが…高知
もやし…静岡
チンゲンサイ…静岡
きゅうり…宮崎
だいこん…茨城
豚肉…鹿児島
たまご…青森
むきえび…タイ
ちりめんじゃこ…広島

2年「しもめタイム(iPadについて学ぼう)」

しもめタイムでは、iPadの学習をしました。

写真を撮るだけでなく、2年3組のクラスルームに自分のメッセージを投稿しました。

これから、しもめタイムでiPadを使った学習を行う予定です。

様々な場面でもiPadを使い、学びを深められたらいいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「音楽」

音楽の時間では、校歌を学習しました。

子供たちは耳で聞いた歌詞をあっという間に覚えて歌っていました。

嬉しそうに休み時間にも歌っている子もいました。

また、世界のあいさつが歌詞にはいっている歌も歌いました。

色々な言葉を学ぶことができ、笑顔で楽しそうに学んでいました。
画像1 画像1

2年「図書」

2年生はじめての図書をおこないました。
図書室の使い方をおさらいし、みんなで本をかりました。

朝読書に読む本をキラキラした笑顔で探していたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「校庭(学級園)を散歩しよう」

生活科の学習で 学級園を探検しました。
学級園には、子どもたちにとって魅力的なものがたくさんあったり、たくさんいたりします。

理科や生活科のための畑
百葉箱
オタマジャクシ
カナヘビ
カエル
ヘビイチゴ
その他いろいろ

時間を忘れて、とても楽しそうに見て回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 1年生との関わり

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生としての生活がスタートし、学校の最高学年として下級生のお手伝いを始めました。

昨年度の6年生から受け継いだ校旗を毎朝掲げ、

1年生の朝の支度をお手伝いし、

1年生のシャトルランでは、記録をとるお手伝いをしました。


1年生への優しい声かけや、応援をする姿勢が大変立派でした。

1年生「シャトルラン」

この日(4月21日)、シャトルランを行いました。
シャトルランとは、体力テストの一つで、全身の持久力を見るための種目です。
20m幅で引かれた2本の線の間を決められた時間内に走ります。決められた時間内に走ることができなくなった時点で終了です。時間がわかる合図音のCDを使います。
時間内で走ることができたかの判定や、何回走ることができたかを数えることは、6年生が手伝ってくれました。
どの子も、へとへとになるまで頑張っていました。へとへとになりながらも、「楽しかった。」と、言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆鮭とじゃがいものバター焼き
☆牛乳

今日は鮭とじゃがいもを使ったバター焼きを作りました。カップに蒸したじゃがいも、下味をつけた鮭、ソースを順番にのせてオーブンで焼きました。今日のソースには、玉ねぎとパセリの他に、バターやマヨネーズ、しょうゆを使いました。

1年生は初めての魚の献立でした。多くの子が箸を上手に使いながら食べていましたが、まだまだ苦手な子もみられました。魚やごはんを箸で上手に食べられるようになってほしいと思います。

<産地紹介>
キャベツ…神奈川
にんじん…新潟
えのき…長野
長ねぎ…千葉
じゃがいも…鹿児島
玉ねぎ…佐賀
パセリ…静岡
鮭…北海道

忘れ物について、改めて ご確認ください

学校だよりで お知らせしたことですが、再度 ご確認ください。

◎下校後の校舎立ち入りについて

放課後や休日に、「宿題に必要な物を持ち帰り忘れた」などで、教室に取りに来られることがありますが、今年度から次の通りお願いします。


【夕方5時まで】 

受付後、職員室に必ずお立ち寄りください。担任、もしくは その他の職員と 一緒に 教室へ取りに行きます。


【夕方5時過ぎ・休日】

取りに来ないようお願いします。持ち帰らなかったことで 宿題ができなかったなどの 不都合があれば、その旨を 連絡帳等でお知らせください。

家庭の事情や 体調不良などで 宿題ができなかった場合や、何かの事情で持ち物や提出物の準備ができなかった場合も、その旨を 連絡帳等で お知らせください。


対面式

画像1 画像1
 「よろしく おねがいします!」との1年生の言葉に、2年生以上のお兄さん、お姉さんは 大きな拍手でこたえました。

 今後は1年生も、「お昼の会」に参加していきます。

 

4月20日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆わかめごはん
☆揚げじゃがの炒め煮
☆果物(美生柑)
☆牛乳

今日は今の時期が旬の新じゃがをたくさん使って煮物を作りました。全校で50Kg以上にもなるじゃがいもを油で揚げた後に、たっぷりの野菜と合わせて煮ました。じゃがいもに味がしっかり染み込んで、おいしく仕上がりました。
今日の果物は美生柑でした。グレープフルーツのようにも見えるため、和製グレープフルーツとも言われていますが、果汁たっぷりでさっぱりとした味が特徴です。皮が厚めでしたが、しっかりむいて食べていました。。

<産地紹介>
じゃがいも…鹿児島
にんじん…徳島
玉ねぎ…佐賀
しめじ…長野
さやいんげん…長崎
美生柑…愛媛
豚肉…鹿児島
しらす…茨城

1年生「初めての給食当番」

4月20日(火) 1年生が初めて給食当番をしました。
子どもの給食当番が4人と大人が1人の、5人で行いました。メニューは、わかめごはん、じゃがいもの煮物、デザートでした。
子どもの担当は、
1人目・・お盆に 牛乳と箸を渡す
2人目・・デザートを置く
3人目・・煮物を お椀によそう
4年目・・よそわれた煮物をよそった子から受け取ってお盆にのせる
 
おとながわかめご飯を担当しました。 

まだまだ時間がかかるのですが、ゆっくりと、丁寧に行っていました。

画像1 画像1

4年 理科「あたたかくなると」春の生き物を観察しよう

春の生き物の観察をしました。
校庭や畑に行き、iPadで写真に撮ってきました。オタマジャクシやチューリップ、たくさんの草花を見付けることができました。春の生き物はこの後、どうなっていくのでしょうか。一年を通して気温の変化と生き物の様子を観察していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 「外国語」の授業スタート

4年生の外国語の授業が始まりました。
ALTの先生と、友達と自己紹介をしました。
元気にあいさつできると気持ちが伝わります。
画像1 画像1

4月19日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆黒砂糖パン
☆マカロニグラタン
☆グリーンサラダ
☆牛乳

今日のマカロニグラタンも、給食室の手作りです。油と米粉でホワイトルウを作り、牛乳を合わせてホワイトソースを作りました。野菜を炒め、蒸したじゃがいも、茹でたマカロニ、手作りのホワイトソースを入れて具を作りました。それを1人分ずつカップへ入れたり、チーズをかけたりするので、全校分を作るのはとても大変な作業ですが、調理員さんたちががんばって作ってくださいました。

<産地紹介>
玉ねぎ…佐賀
にんじん…新潟
じゃがいも…鹿児島
パセリ…千葉
キャベツ…神奈川
きゅうり…宮崎
もやし…静岡
しょうが…高知
鶏肉…鹿児島

1年 初めての屋上探検

画像1 画像1 画像2 画像2
学校探検の中で、初めてみんなで屋上に行きました。行く前から、何があるのかな、どんなことができるのかな、とわくわくしていました。

授業中なので、おしゃべりせずに、話をしっかり聞こうと約束をし、探検しています。屋上に着いて、はしゃぎたい気持ちを抑えながら、真剣に先生の話を聞く姿がとっても立派でした。安全のためのきまりを確認した後、屋上散策に出かけました。いいお天気で、気持ちよく過ごせたようです。

理科の学習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての「理科」の学習に3年生は興味津々です。
ビオトープに春の自然を探しに行きました。
色とりどりに咲いた植物や元気に動き出した生き物をじっくり観察することができました。見たり触ったりしながら、時間いっぱい分かったことをノートいっぱいに記録していました。

4月16日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆チキンカレーライス
☆たまねぎドレッシングサラダ
☆果物(でこぽん)
☆牛乳

今日は、下目黒小学校で人気の「カレー」を作りました。
このカレーの作り方には、ポイントが3つあります。
1つ目は、カレールウは手作りしています。油・バター・米粉・カレー粉を焦がしすぎないように丁寧に炒めて作りました。
2つ目は、1時間以上玉ねぎを炒めて、あめ色玉ねぎを入れました。
3つ目は、低学年と高学年とで辛さを変えています。4年生は、昨年よりも辛いカレーになりました。
今日もとてもよく食べていました。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんにく…青森
しょうが…熊本
にんじん…徳島
じゃがいも…北海道
きゅうり…高知
キャベツ…神奈川
鶏肉…山梨
でこぽん…熊本
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859