6月13日【PTA】サマーサポート2024

今年もサマーサポートでの体験講座が、夏休みの始めの3日間開催されます。PTAの方々が子どもたちためにさまざまな講座を企画してくれています。詳細につきましては、昨日、お手紙の配布、H&Sでの配信をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日【6年生】体育

着衣のまま水に落ちた時に流されたり、流れに逆らって泳いだりを体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日【6年生】体育

今週の水泳の学習は、各学年で着衣泳を実施しています。写真は6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年6月13日(木)

画像1 画像1
ー今日の給食ー
・ごはん
・ふりかけ
・肉じゃが
・アスパラサラダ
・牛乳

ー食材の産地紹介ー
にんじん(徳島県)  たまねぎ(香川県)
じゃがいも(長崎県) いんげん(千葉県)
きゅうり(群馬県)  アスパラガス(佐賀県)

6月13日【1年生】図画工作

「土や砂となかよし」砂場で楽しそうに山を作ったり、泥水で遊んだりしていました。実際に手で砂や土に触ることで材料の触感を捉え、創造力を育みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年6月12日(水)

画像1 画像1
ー今日の給食ー
・揚げパン
・豚肉のトマト煮
・フレンチサラダ
・デコポン
・牛乳

ー食材の産地紹介ー
にんにく(青森県)    しょうが(高知県)
セロリ(静岡県)     にんじん(千葉県)
たまねぎ(香川県)    じゃがいも(長崎県)
きゅうり(群馬県)    きゃべつ(茨城県)
デコポン(熊本県)

6月12日【1年生】学級活動

ふれあい月間の取組の一つである「学校生活アンケート」に取り組んでいました。ワークスペースには、消防写生会で描いた力作が並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日【4年生】プログラミング教育

「スクラッチ」というソフトを使ってのプログラミングです。キャラクターを自分の好きなように動かすためにプログラミングしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日【2年生】生活科

生活課で育てているミニトマトの観察です。黄色い花が咲き、なかにはもう実をつけているものもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日【小中連携】

今週は、6年生と七中生が挨拶運動に取り組んでいます。ふれあい月間での小中連携の取組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【昔の給食】

画像1 画像1 画像2 画像2
碑小学校の昔の給食には、今ではあまり出てこないメニューがたくさんありました。例えば、ナンカレーや焼きそばパンなどがあります。かなりボリュームがありますね。理由は分かりませんがスプーンが2個ある日もありました。不思議ですね。また、今はパック牛乳ですが数年前までは瓶でした。

6月11日【学校図書館】

今年度、10000ページ突破!第1号です。おめでとうございます。
画像1 画像1

令和6年6月11日(火)

画像1 画像1
ー今日の給食ー
・いわしのかば焼き丼
・野菜の梅和え
・すまし汁
・牛乳

ー食材の産地紹介ー
しょうが(高知県)   きゃべつ(茨城県)
きゅうり(東京都)   にんじん(徳島県)
こまつな(埼玉県)   ねぎ(茨城県)
だいこん(青森県)

6月11日【5年生】国語

毛筆書写の時間です。しんにょうのバランスを意識し、形を整えて文字を書くことをめあてに熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日【1・2年生】生活科

学校探検の様子です。19か所を回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日【1・2年生】生活科

グループでの2回目の学校探検です。グループの2年生が1年生に、教室や場所の説明をしながら、リードしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日【4年生】国語

国語の学習で、新聞づくりを行なっています。校長室に取材に来てくれました。どんな新聞が完成するのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年6月10日(月)

画像1 画像1
ー今日の給食ー
・ごはん
・八宝菜
・さつまいもチップス
・牛乳


ー食材の産地紹介ー
しょうが(高知県)   にんにく(青森県)
にんじん(徳島県)   たまねぎ(愛知県)
きゃべつ(茨城県)   はくさい(群馬県)
ほうれんそう(栃木県) さつまいも(茨城県)

6月10日【3年生】理科

3年生から始まった理科の学習。「生命・地球」の内容です。身の回りの生物について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日【午前マイタイム】

梅雨に入る前の貴重な外遊びです。雨が降っていない日は校庭で元気に身体を動かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30