ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年 総合「育てよう!しもめ米」パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度も角田市の門馬さんからお米の苗をいただき、先月土づくりをしたバケツに稲を植えました。下目黒・角田交流実行委員会の勝呂さんが来てくださり、苗の植え方を教えてくださいました。子ども達は大山千枚田での経験を生かして上手に植えていましたが、プロが作った土とは違ったため、稲が倒れそうだったと感想を話している子もいました。角田市から届いた苗の品種は「つや姫」です。成長が楽しみですね。
 植えた苗が余ってしまったため、希望者に持ち帰ってもらいました。バケツや土が必要になると思いますので、ご用意いただくことになると思いますが、ぜひお家で育ててみてください。バケツ稲については、JAグループから出ている「バケツ稲づくりに役立つ資料」が分かりやすいです。ご活用ください。

6月7日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆小あじの唐揚げ
☆切干大根とひじきの煮物
☆田舎汁
☆牛乳




 歯と口の健康週間に合わせた献立は今日が最終日です。小あじは今が季節の魚で、骨まで食べられるように油で揚げてあります。かみ応えもカルシウムもともにある料理です。煮物の切干大根も野菜の中でカルシウムが多い食品です。田舎汁に入っている生揚げ、小松菜もカルシウムが豊富な料理です。今日は6月の献立で一番カルシウムが多い日になりました。

<産地紹介>
鶏肉:山梨県
小あじ:鹿児島県
にんじん:千葉県
だいこん:千葉県
ごぼう:青森県
長ねぎ:千葉県

4年 理科「電池のはたらき」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科で電池の働きを調べるために、回路を作ってモーターを回転させました。電池の向きによって、回転する方向が変化することに気付き、理由を調べる学習を進めました。

6月6日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ごぼうピザトースト
☆鶏肉のポトフ
☆ヨーグルトブルーベリーソース
☆牛乳





 歯と口の健康週間3日目は、かみ応えとカルシウムに着目した献立です。パンにはかみ応えのあるごぼうを入れたピザソースがのせてあります。チーズとヨーグルトはカルシウムがたっぷりです。ポトフに入っている小松菜とかぶの葉は野菜の中ではカルシウムを多く含む食品です。

<産地紹介>
豚肉:埼玉県
鶏肉:山梨県
豚骨:埼玉県
鶏がら:山梨県
にんにく:青森県
ごぼう:青森県
玉ねぎ:愛知県
にんじん:千葉県
じゃが芋:長崎県
キャベツ:愛知県
小松菜:東京都
かぶ:千葉県

6年 運動会 有終の美

画像1 画像1
待ちに待った運動会。
6年生は伝統のフラッグ運動を受け継ぎました。気持ちと動きを揃えなくてはいけないため、苦戦を強いられることも多かった練習。そんな中でも、互いに声を掛け合い、協力をしながら、無事に本番を迎えることができました。
本番は、会場にいる誰もが釘付けになるような演技ができ、6年生は達成感に溢れていました。自分の競技や演技だけでなく、係や応援まで、全てにおいて全力を出し切った運動会だったのではないでしょうか。
有終の美を飾ることができた6年生。その団結力を日常でも見せてくれることを期待しています!

6月5日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆梅若ごはん
☆じゃが芋の旨煮
☆あじさいゼリー
☆牛乳





 歯と口の健康週間の二日目は、ちりめんじゃこを使った「梅若ごはん」の登場です。ちりめんじゃこは、丸ごと食べられるのでカルシウムを多くとることができます。カルシウムは骨や歯の材料となる栄養素です。成長期の皆さんには積極的にとってほしい栄養素です。

<産地紹介>
ちりめんじゃこ:広島県
鶏肉:山梨県
にんじん:千葉県
大根:千葉県
じゃが芋:長崎県
しめじ:長野県
いんげん:千葉県

4年 運動会 大成功!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の運動会は、今までの練習の成果を十二分に発揮して、素敵なものにすることができました。運動会終了後はどの子も満足した表情で教室に戻り、美味しくお弁当を食べました。

5月31日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ドライカレー
☆ポテトのフレンチサラダ
☆果物(みさきの夏文旦)
☆牛乳





 今日のカレーは「ドライカレー」です。普段のカレーでは、野菜や肉をスープで煮込んで作りますが、今日のドライカレーは水を加えず、ひき肉、玉ねぎ、にんじんを炒め、調味料、トマトの缶詰を加えて煮込んでいます。うまみがギュッと詰まっています。
 果物は甘夏みかんの予定でしたが、夏文旦に変更になっています。

<産地紹介>
豚肉:鹿児島県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
玉ねぎ:佐賀県
にんじん:茨城県
じゃが芋:長崎県
きゅうり:埼玉県
みさきの夏文旦:愛媛県

4年 体育 運動会前最終練習

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日が運動会です。リハーサルでうまくいかなかったところを、上手に踊れる友達をお手本にして練習しました。明日は、これまでの練習の成果が十分に発揮されることを願っています。

5年 教室の窓辺から

画像1 画像1
5年生の廊下前窓辺に現れたてるてる坊主。
運動会に向けてわくわくしている気持ちが伝わってきます。

「協力し合い最後まで本気でやりぬき運動会を成功させよう!」
運動会学年スローガンを達成すべく一生懸命練習に取り組んできました。
一人ひとりが目標を達成し、大成功の運動会となるよう、応援よろしくお願いします!

5月30日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆さくらえびごはん
☆豚汁
☆黒糖ミルクくずもち
☆牛乳





 さくらえびは駿河湾の特産で、春と秋の時期で漁が行われます。今日のさくらえびは「春漁」のさくらえびです。ゆであがったさくらえびはきれいな桜色です。えのきだけと一緒にごはんに混ぜました。季節の味を楽しんでください。

<産地紹介>
さくらえび:駿河湾
豚肉:鹿児島県
えのきだけ:新潟県
しょうが:高知県
大根:千葉県
にんじん:千葉県
じゃが芋:長崎県
長ねぎ:茨城県

1年 運動会練習(表現)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が近づいてきました。今日は初めてポンポンをつけてダンスの練習をしました。
 1年生は、「しもめピカイチ⭐︎モンスター」を踊ります。毎日一生懸命練習して、動きも大きく、移動も素早くできるようになりました。
 運動会当日、お家の方に可愛らしいダンスを見ていただけることを楽しみにしています。

6年 家庭科「ガーゼハンカチ」

画像1 画像1
家庭科の学習では、「ガーゼハンカチの作成」に取り組んでいます。
自分の好きな柄や絵を描き、それに沿って丁寧に縫っています。
それぞれの思いの詰まった作品が完成することが楽しみです。

来月の家庭科の学習では、調理実習に挑戦します。自分の役割を全うできるように、動画で予習をしています。

5月29日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆スパゲティミートソース
☆オニオンドレッシングサラダ
☆果物(メロン)
☆牛乳





 今日の果物はメロンです。メロンは、積算温度といって、花を受粉させてから毎日の平均気温を足していき、ある一定の温度を目安にし収穫します。当初はプリンスメロンという種類のメロンを使う予定でしたが、積算温度が目標に達せず、今日の給食には間に合いませんでした。その代わりにアンデスメロンという品種が届きました。農家の方のご苦労がしのばれます。

<産地紹介>
豚肉:鹿児島県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
玉ねぎ:佐賀県
にんじん:徳島県
パセリ:千葉県
キャベツ:神奈川県
きゅうり:埼玉県
とうもろこし:北海道
メロン:茨城県

5年 理科「植物の発芽と成長」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

植物の発芽の学習では、発芽に必要な条件は何かという問題を解決するために
実験をしています。

水・空気・適温・日光等の条件が必要ではないかと予想をしていました。

どの条件の種子が発芽するのか楽しみで、廊下を通るたびに種子を観察する子どもたちの姿が微笑ましいです。

5月28日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ガーリックトースト
☆ポークビーンズ
☆インディアンサラダ
☆牛乳





 今日のパンは胚芽パン。小麦の胚芽が入っていて、ビタミンEやビタミンB1、食物繊維などが豊富です。
 ポークビーンズはアメリカの代表的な家庭料理です。豚肉と豆をトマト味で煮込みます。豆は白いんげん豆を使うことが多いですが、今日は給食風にアレンジし、豆は大豆を使いました。
 今日のサラダのキャベツときゅうりは、東京都八王子市の鈴木達也さんの畑でとれたものです。

<産地紹介>
豚肉:鹿児島県
ベーコン(豚肉):千葉県、群馬県
豚骨:埼玉県
にんにく:青森県
玉ねぎ:佐賀県
じゃが芋:長崎県
赤ピーマン:宮崎県
にんじん:徳島県
キャベツ:東京都八王子市
きゅうり:東京都八王子市
とうもろこし:北海道

5月27日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆深川飯
☆けんちん汁
☆千草焼き
☆牛乳





 深川飯は、東京深川の郷土料理。アサリ、ハマグリ、アオヤギなどの貝類とネギなどの野菜などを煮込んだ汁物をごはんにかけたものや、あさりを炊き込んだものあります。汁物をかけたものは漁師町で生まれ、炊き込んだものは大工などの職人さんが弁当に持っていけるものをという事で生まれたと言われています。きょうの深川飯はあさりの炊き込み風です。

<産地紹介>
豚肉:鹿児島県
鶏卵:秋田県
あさり:中国
ごぼう:青森県
にんじん:徳島県
しょうが:高知県
大根:千葉県
じゃが芋:長崎県
長ねぎ:茨城県
小松菜:群馬県
パセリ:千葉県

6年 図工「作品展鑑賞」

画像1 画像1
図工の学習で、目黒区美術館に足を運びました。
現在、目黒区美術館では青山悟さんの作品展「刺繍少年フォーエバー」が行われています。

ほとんど全ての作品をミシンを使った刺繍で作っているということに驚きながら、作品の細かさに感心していました。中には、未完成の作品もあり、子どもたちも作品の完成へ向けてお手伝いをしました。

まだ作品展は開催中ですので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

5年 総合「育てよう! しもめ米」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大山千枚田の田植え体験から、自分たちでもバケツで稲を育てることにしました。「育てよう、しもめ米」プロジェクトの始動です。
 この日は代掻きに挑戦しました。しもめ米収穫成功の鍵となる重要な作業になります。固い土を柔らかい布団のような土に変身させます。みんな一緒懸命土を練っていました。

4年 体育 運動会練習 その3

画像1 画像1
運動会まで残り一週間になりました。練習も大詰めになります。表現以外にも台風の目や60m走の練習を行いました。暑い中ですがよく集中して練習に取り組んでいます。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859