令和6年5月29日(水)

画像1 画像1
ー今日の給食ー
・五目あんかけそば
・中華風野菜
・オレンジゼリー
・牛乳

ー食材の産地紹介ー
しょうが(高知県)   にんにく(青森県)
にんじん(茨城県)   たまねぎ(北海道)
きゃべつ(茨城県)   チンゲン菜(茨城県)
きゅうり(宮城県)   だいこん(千葉県)

5月29日【5年生】チャレンジ

昨日の出前授業でいただいた苗をさっそく田植えです。さあ秋にどれくらいの収穫があるのでしょうか?大切に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日【運動会特集】

3年生「目指せ!みんなのサイコーとうたつ点」一人ひとりが全力で挑戦しました。サイコーにかっこいいダンスで運動会を盛り上げてくれました。麦わら帽子もキマってました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日【運動会特集】

5年生「騎馬戦 いざ、碑の陣」碑章を舞台に合戦ののろしがあがりました。絶対に負けられない戦い、赤と白の真剣勝負が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日【運動会特集】

2年生「OLA!〜君に会えてよかった〜」小学校入学から今日まで、同じ時に同じ場所で出会えたことに「ありがとう」の気持ちを込めて踊りました。青空の下、カラフルな衣装もよく映えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日【運動会特集】

1年生「みんなで!スマイルチェッコリ」音楽に合わせて、おしりをふりふり、かわいく、元気に踊っていました。もちろん玉入れも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日【5年生】チャレンジ

専門家に来ていただいて出前授業です。お米の自給率の話からお米ができるまでの1年間の話も教えていただきました。一人ひとりバケツでお米を栽培します。(学校ではバケツ稲と呼んでいます。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年5月28日(火)

画像1 画像1
ー今日の給食ー
・米粉のチキンカレーライス
・わかめサラダ
・牛乳

ー食材の産地紹介ー
たまねぎ(北海道)   にんにく(青森県)
しょうが(高知県)   にんじん(茨城県)
じゃがいも(長崎県)  きゃべつ(茨城県)
はくさい(茨城県)   きゅうり(茨城県)

5月28日【4年生】図画工作

「色合い ひびき合い」絵の具を使って、色の組み合わせを試しながら、色が混ざる一瞬の美しさを感じとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日【運動会特集】

4年生「晴れへの旅路」テーマは『ヒーロー』4年生96人が強い心をもつヒーローになるまでの物語を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日【運動会特集】

3年生「巻きおこせ!スーパーハリケーン!」元気な3年生が力を合わせて、校庭に大きな渦が巻き起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日【運動会特集】

全校児童による応援合戦です。応援団長を中心にまとまった応援団が応援合戦をリードしました。赤も白も全力で声を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日【運動会特集】

プログラム1番「ラジオ体操」さあ運動会の始まりです。大きく身体を動かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日【運動会】

閉会式も終了。子どもたちのやりきった表情から、運動会が無事、大成功に終わったことが感じ取れました。終了時刻が延びてしまい申し訳ありませんでした。片付けのお手伝い、6年生、PTAやオヤジ隊の皆様ありがとうございました。
※来週は、運動会特集として各学年の演技や競技の様子を配信いたします。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日【運動会】

閉会式の様子(3)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日【運動会】

閉会式の様子(2)です。優勝旗授与!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日【運動会】

閉会式の様子(1)です。得点発表に悲喜交々。優勝旗、準優勝杯を応援団長に手渡しました。児童代表の言葉、校歌の指揮者の6年生も立派でした。子どもたち全力で練習の成果を発揮できました。記憶に残るよい運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日【運動会】

開会式の様子です。代表委員会によるスローガンの発表、1年生の児童代表の言葉、赤白応援団長による選手宣誓です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日【運動会】

運動会を楽しみに子どもたち登校して来ました。少し風はありますが陽も出てきました。椅子出しが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日【運動会】本日実施

運動会日和となりました。本日、運動会を実施します。保護者の受付開始時刻は8時05分となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31