4月19日【4年生】体育

体育館で「体つくり運動」です。いろいろな動きを経験して、体を動かす心地よさを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年4月19日(金)

画像1 画像1
ー今日の給食ー
・ごはん
・マーボー豆腐
・だいこんの和風サラダ
・牛乳

ー食材の産地紹介ー
しょうが(高知県)    にんにく(青森県)
にんじん(徳島県)    たまねぎ(北海道)
ねぎ(千葉県)      にら(茨城県)
だいこん(千葉県)    きゅうり(茨城県)

4月19日【3年生】

1組は遠足の事前学習。2組は3年生になって始まった理科。3組は図工、絵の具を使って筆を走らせていました。3学級ともしっかり学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日【6年生】図工

「春のスケッチ」ミニスケッチブックを自分で作って、そこに春を感じるものをスケッチしていました。細かいところまで丁寧に描写していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日【2年生】生活科

野菜を植えるためにチューリップの鉢を一度きれいにしていました。チューリップもきれいに咲いたけど野菜も元気に育つかな。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年4月18日(木)

画像1 画像1
ー今日の給食ー
・ごはん
・親子煮
・白菜とほうれん草のおかか和え
・牛乳

ー食材の産地紹介ー
にんじん(徳島県)  たまねぎ(北海道)
みつば(千葉県)   はくさい(茨城県)
ほうれんそう(栃木県)

4月18日【児童集会】

今日の児童集会は、4くみ紹介集会でした。「4くみはどういうクラスなのか」の説明を聞いて、自己紹介の動画を見ました。写真は2年生です。みんなしっかり見て、聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日【5年生】理科

動画を視聴して、雲の様子と天気の変化について学習していました。まず雲の様子について気が付いたことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日【6年生】全国学力・学習状況調査

今日は、6年生が全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。教科は国語と算数です。黙々と集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日【小中連携】

協議会の様子です。各教科や領域などに分かれて、授業の感想や質問等を交換し合い、情報の共有をしました。どの分科会も活発に話し合いが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日【小中連携】

授業参観の様子です。落ち着いて学習に取り組んでいました。卒業生も頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日【小中連携】

今日は、七中校区の小中連携の日ということで子どもたちは給食後下校になります。先生たちは第七中学校に授業参観と協議会をしにいきます。3月に卒業した子たちの様子も見てきたいと思います。ランラン広場で元気に遊ぶ子どもたちです。ランドセルもきれいに並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日【1年生】給食

1年生の給食が始まって、ちょうど1週間です。給食当番も頑張っています。今日もおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日【体育50m走】

体育着はそっくりですが、実は向原小の児童です。向原小が建て替え工事のため50m走のタイムが測れないので、今日の午前中、校庭を貸しています。困ったときはお互い様、助け合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年4月17日(水)

画像1 画像1
ー今日の給食ー
・スパゲティミートソース
・ポテトのサラダ
・きよみオレンジ
・牛乳


ー食材の産地紹介ー
たまねぎ(北海道)    にんじん(徳島県)
じゃがいも(北海道)   きゅうり(群馬県)

4月16日【5年生】

国語、理科、社会クラスごとにしっかり学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日【4年生】

2組、3組は教室で国語の学習。書くことと読むことの学習に取り組んでいました。1組は校庭に理科の観察。1週間でどんな違いがあるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日【3年生】外国語活動

今年度から3・4年生の外国語活動は講師の先生とALTの先生が担当します。新しいALTの先生です。楽しそうに学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年4月16日(火)

画像1 画像1
ー今日の給食ー
・ごはん
・八宝菜
・さつまいもチップス
・牛乳


ー食材の産地紹介ー
しょうが(高知県)     にんにく(青森県)
にんじん(徳島県)     たまねぎ(北海道)
きゃべつ(愛知県)     はくさい(茨城県)
ほうれんそう(茨城県)   さつまいも(千葉県)

4月16日【登校風景】

今日は曇り空ですが暖かいです。子どもたち元気に登校してきました。碑小学校では8時15分に昇降口の扉が開きます。時間前に登校してきて子は学年ごとに並んで待ちます。あまり待たずに入れるように家を出られるようにお声掛けをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30