菅刈小学校のホームページへようこそ!

1月12日 西湖豆腐丼 わかめスープ はるか 牛乳

画像1 画像1
1/12
≪献立≫
●西湖豆腐丼
●わかめスープ
●はるか
●牛乳

≪使用食材・産地≫
はるか(熊本)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、にんじん(千葉)、長ねぎ(千葉)、ピーマン(茨城)、わかめ(徳島)、たけのこ(福岡)、豚ひき肉(千葉)

1月11日 かきたまうどん 一塩野菜 白玉ぜんざい 牛乳

画像1 画像1
1/11
≪献立≫
●かきたまうどん
●一塩野菜
●白玉ぜんざい
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんじん(千葉)、玉ねぎ(北海道)、長ねぎ(埼玉)、小松菜(東京)、キャベツ(愛知)、きゅうり(宮崎)、たまご(秋田)、豚肉(千葉)


【1年】書き初めを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月11日(木)新年が明けました。9日(火)と今日、2回書き初めを行いました。どの子も一生懸命取り組み、丁寧に文字を書く姿が立派でした。作品は、教室前に掲示しますので、学校公開の際に、ぜひご覧ください。

5年 書初め

画像1 画像1
書初めを行いました。
今年度は「平和の光」という字を書きました。
集中して取り組むことができました。

1月10日 麦ごはん かぶのみそ汁 おみくじコロッケ 磯香和え 牛乳

画像1 画像1
1/10
≪献立≫
●麦ごはん
●かぶのみそ汁
●おみくじコロッケ
●磯香和え
●牛乳

≪使用食材・産地≫
かぶ(千葉)、玉ねぎ(北海道)、小松菜(千葉)、じゃがいも(北海道)、もやし(神奈川)、にんじん(千葉)、うずら卵(愛知)、たまご(秋田)、豚ひき肉(千葉)

1月9日 ちらしずし 七草汁 フルーツきんとん 牛乳

画像1 画像1
1/9
≪献立≫
●ちらしずし
●七草汁
●フルーツきんとん
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏肉(宮崎)、たまご(秋田)、えび(ベトナム)、りんご(長野)、にんじん(千葉)、いんげん(鹿児島)、大根(神奈川)、かぶ(千葉)、白菜(茨城)、せり(茨城)、みつば(群馬)、長ねぎ(埼玉)、小松菜(東京)、さつま芋(千葉)

1/9 全校朝会での人権の話

新年を迎え、学校に子どもたちのにぎやかな声が戻ってきました。

1月最初の全校朝会では、校長先生から人権の話がありました。
「ハンセン病」という病気について、そして昔はその病気で辛い人権侵害が日本で行われていたことが話されました。ジブリ映画「もののけ姫」にも、ハンセン病の患者が描かれています。
正しい知識をもつ人が少なかった当時は、病気がうつり、差別や悪口を言っていいと勘違いをする人が多くいました。最近では、コロナウイルスに関するうわさや嘘の情報を信じて傷つく人もたくさんいました。あってはならないことです。
うわさ話などに左右されず、正しい知識をもって、正しく判断し、正しく行動できる人になってほしいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年 書き初め

画像1 画像1
書き初めをしました。
今までに練習したことを意識して取り組みました。
最後まで集中して書く姿は、6年生としてさすがでした。

12月25日 キャロットピラフ パリパリチキン ABC野菜スープ 愛マドンナ 牛乳

画像1 画像1
12/25
≪献立≫
●キャロットピラフ
●パリパリチキン
●ABC野菜スープ
●愛マドンナ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
たまご(秋田)、愛マドンナ(愛媛)、鶏肉(宮崎)、にんじん(千葉)、玉ねぎ(北海道)、ピーマン(茨城)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、セロリ(静岡)、じゃがいも(北海道)、キャベツ(愛知)

12月22日 ほうとう 小松菜のおひたし かぼちゃだんご 牛乳

画像1 画像1
12/22
≪献立≫
●ほうとう
●小松菜のおひたし
●かぼちゃだんご
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏肉(宮崎)、ちりめんじゃこ(広島)、にんじん(千葉)、大根(千葉)、ごぼう(青森)、かぼちゃ(鹿児島)、長ねぎ(栃木)、小松菜(埼玉)、もやし(神奈川)

12月21日 麦ごはん 白菜のみそ汁 ホキのフライ 茎わかめと大根のサラダ 牛乳

画像1 画像1
12/21
≪献立≫
●麦ごはん
●白菜のみそ汁
●ホキのフライ
●茎わかめと大根のサラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
ホキ(ニュージーランド)、たまご(秋田)、茎わかめ(宮城)、じゃがいも(北海道)、玉ねぎ(北海道)、白菜(茨城)、にんじん(千葉)、きゅうり(宮崎)、しょうが(高知)

帰校式

画像1 画像1
全員無事学校に戻りました。たくさんの発見があった社会科見学でした。

埋立処分場2

画像1 画像1 画像2 画像2
20年くらい前のゴミが埋め立てられているところを見ました。

埋立処分場

画像1 画像1 画像2 画像2
中央防波堤の埋立処分場を見学しています。
バスの中から見学をしています。

潮風公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青空の下、美味しい美味しいお弁当タイムです。

浅草2

画像1 画像1 画像2 画像2
ボランティアガイドの方のお話を聞きながら、クイズウォーキングです。
建物の名前の由来や意味などを教えていただて、なるほどとうなずきながらしっかりお話を聞いています。

浅草

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より早く到着して、浅草寺の境内を見学しています。

出発しました

画像1 画像1
出発式をして、バスも予定通り出発しました。社会科見学に行ってきます。

12月20日 ヘルシーそぼろ丼 のっぺい汁 りんご 牛乳

画像1 画像1
12/20
≪献立≫
●ヘルシーそぼろ丼
●のっぺい汁
●りんご
●牛乳

≪使用食材・産地≫
里芋(東京)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、いんげん(沖縄)、大根(千葉)、ごぼう(青森)、長ねぎ(栃木)、たまご(秋田)、鶏肉(宮崎)、りんご(青森)

12月19日 ココアパン マカロニのクリーム煮 野菜ソテー(蒸かし芋) 牛乳

画像1 画像1
12/19
≪献立≫
●ココアパン
●マカロニのクリーム煮
●野菜ソテー
●蒸かし芋(2年生の育てたさつま芋)
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏肉(宮崎)、ホールコーン(北海道)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、パセリ(千葉)、キャベツ(愛知)、ピーマン(宮崎)、さつま芋(東京・菅刈小)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

授業改善プラン

学校だより

PTAだより

感染症関係

おしらせ

SNS菅刈ルール

いじめ防止基本方針

台風等の対応

保健だより

給食だより

PTA連絡版

新型コロナ