10月6日(金)前期が終了しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日で前期が終了しました。
前期は、体育祭、修学旅行、防災教育(校内宿泊)、
目黒区連合体育大会など、様々な行事がたくさん行われました。

終業式では
1年生は初めて全校生徒で校歌を歌いました。

3連休をはさんで火曜日から後期が始まります。
前期、良かった所を伸ばし、出来なかった所を改善していきましょう。

保護者の皆様には、ご協力いただき感謝いたします。
後期もよろしくお願いいたします。

前期終了〜!!

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の主役として、一人一人が自分磨きをどこまで頑張れたか?

常に目標を立てて、それを達成する努力を続けてほしい。

時間を守る!ルールを守る!

さあ、3日間で切り替えて、後期も頑張ろう!

初めて校歌を聞いた〜!!

(T)

10月5日(木) 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(5日)は、2年生を対象に、英語の4つの技能「読む」「書く」「聴く」「話す」を調べるテスト「GTEC」が実施されました。生徒の皆さんが、普段の学校のテストとは違った緊張感を持って一生懸命に取り組みました。(写真中)
文化祭のポスターコンクールの結果も発表され、上位3作品が掲示されました(写真下)

より良い授業作りを目指して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は、校内研修を行いました。
生徒が「待ち遠しい」と思える授業にするには、、、
さあ、教師は何ができるか、
生徒一人一人が違うように、教師もまた一人一人違う、、、


(T)

後期の委員会が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は第一回の委員会が開かれました。今回から、2年生を中心とした新体制です。早速、委員長となった生徒が前に立って、委員会を進めるなど、初仕事に挑んでいました。3年生が積み重ねてきたものをしっかりと引き継ぎながら、頑張ってほしいと思います。
 
 また、本日は文化祭のポスター投票の締め切りとのことで、休み時間にポスターを見る生徒たちも多くいました。どんなポスターが選ばれるのか、楽しみです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31