2月2日(金) 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒い一日でした。

寒さに負けず元気に遊びます。

遊びも勉強も子どもたちにとってはひと続き。

どちらも楽しんでいます。

2月1日(木) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、式の書き方が上達していました。

前に出て発表する子に拍手を送る温かい雰囲気です。


4年生は、来週の校外学習に向けての学習を少しずつ進めていました。

実際に歩いてみて、調べたことがつながると良いですね。

2月2日金曜日

画像1 画像1
〈節分献立〉
大豆ご飯
いわしの香味揚げ
おひたし
みそ汁
牛乳

産地情報
鰯(千葉)わかめ(徳島)にんじん(埼玉)絹さや(愛知)しょうが(高知)長ネギ(千葉)にんにく(青森)白菜(茨城)ほうれん草(東京)大根(神奈川)大豆(北海道)

1月31日(水) 児童集会

画像1 画像1
集会委員会の子どもたちが、節分の由来を説明したあと、絵本の読み聞かせをしました。

今回は残念ながら集まれず、映像による発表でしたが、よく伝わりました。

「鬼は外、福は内!」

無病息災。みんなが元気に過ごせますように。

2月1日木曜日

画像1 画像1
豚丼
けんちん汁
昆布煮
牛乳

産地情報
玉ねぎ(北海道)にんじん(埼玉)ごぼう(青森)大根(神奈川)里芋(埼玉)長ネギ(千葉)鶏肉(静岡)豚肉(九州)昆布(北海道)小松菜(東京都江戸川区)さつま揚げ(東京都八丈島)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/4 5/
5
2/5 全校朝会 5・6年委員会活動
2/6 5時間授業
2/7 4時間授業
2/8 1・3年4時間授業
2/9 1・3年4時間授業 4年社会科見学 安全指導

学校だより

保健だより

給食だより

授業改善プラン

その他配布文書

新規カテゴリ