本日(5月18日)の運動会は、晴天に恵まれ、予定通り開催します。

12月2日(金)三者面談

11月30日から三者面談を行っています
3年生は、進路の話しが中心ですが
1.2年生は、学校生活や学習への取組などを振り返りながら
今後の生活に向けての取組について話しがされています
ちょっとベランダから覗いてみましたが
いい雰囲気の中で面談が行われています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年12月1日(木)「目黒の大根が届きました!」
★今日の献立
三色丼 大根とじゃこのサラダ 田舎汁 牛乳
★今日の献立のポイント 
  今日は地産地消メニューです。目黒区八雲の畑から届いた大根を、「大根とじゃこのサラダ」にしていただきます。目黒区でとれた大根を目黒の子どもたち味わってほしいという気持ちで大切に育てられた大根です。感謝の気持ちでいただきましょう。展示用にいただいた大根を給食室の前に展示しました。「葉つきの大根」ぜひみてください。
★食材の産地
 大根‥目黒区八雲 生姜‥高知 さやいんげん‥長崎 人参‥千葉 ごぼう‥群馬 ねぎ‥青森 じゃが芋‥北海道 小松菜‥茨城 たまご‥青森 豚肉‥茨城 鶏ひき肉‥青森

12月1日(木)今日から12月

12月に入り、本格的な寒さがやってきました
強い寒気の影響で全国的に気温が下がり、真冬並みの寒さになりそうです
さて、理科教員の休暇に伴い、代替教員が本日着任しました
臨時朝礼を行い、生徒に紹介を行いました

下記のプリントを配布しましたのでご確認ください
・理科教諭の休暇に伴う代替教員について

現在、スクールカウンセラーによる2年生の個人面談が行われています
明日の面談をもって全生徒の面談が終了します
何か相談事があれば、遠慮無く連絡をしてください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)

画像1 画像1
令和4年11月30日(水) 
★今日の献立
ごまご飯 鶏肉とレンコンの甘辛炒め煮 
キャベツのごま昆布 豆腐と青菜のスープ 牛乳
★今日の献立のポイント
今日の主菜は「鶏肉とレンコンの甘辛炒め煮」です。食べ物をかむ回数を増やすには、かたい食品を選んだり、材料を大きく切ったりすることが有効です。今日は、かたい食品の「れんこん」を選びました。
★食材の産地
 しょうが‥高知 にんにく‥青森 ねぎ‥青森 れんこん‥茨城 玉ねぎ‥北海道 人参‥千葉 ピーマン‥宮崎 赤ピーマン‥高知 キャベツ‥愛知 小松菜‥茨城 鶏肉‥北海道

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室より

おしらせ

学校だより

教育研究

授業改善プラン

献立表

学校評価

行事予定表

保健室

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182