5月31日(火) 今日の給食・大豆ピラフ ・野菜たっぷりスープ ・メロン ・牛乳 ≪食材産地≫ 人参(埼玉県) さやいんげん(長崎県) パセリ(千葉県) セロリ(長野県) じゃがいも(長崎県) メロン(茨城県) 豚肉(鹿児島県) 豚骨(鹿児島県) 鶏ガラ(鳥取県) ウィンナー(千葉・群馬県) キャベツ(東京都) 玉ねぎ(東京都) 今日は東京都産のキャベツ、玉ねぎを使った地産地消献立です。野菜のうまみがたっぷりのスープに使いました。 大豆ピラフには大豆がたくさん入りますが、炒めてピラフに入れるので、とても食べやすくなっています。 メロンは赤肉のクインシーメロンです。甘くておいしいメロンでした。 まもなく開幕
快晴の中、まもなく運動会の開幕です。
5月27日(金) 今日の給食・鶏の照り焼き丼 ・豚汁 ・運動会応援ゼリー ・牛乳 ≪食材産地≫ 人参(徳島県) ごぼう(青森県) じゃがいも(鹿児島県) 長ねぎ(茨城県) こんにゃく(群馬県) 豆腐(愛知・佐賀県) キャベツ(東京都) 大根(東京都) 鶏肉(宮崎県) 豚肉(岩手県) 今日は運動会前日、ということで、給食でも運動会を応援する献立にしました。 運動会応援ゼリーは紅組と白組両方を応援する気持ちを赤と白の白玉で表現しました。赤の白玉はクランベリージュースで色付けをしました。下にぶどうゼリーを流し、固まってから白玉をのせました。 鶏の照り焼き丼は鶏肉を焼き、しょうゆやみりんなどで手作りの照り焼きのたれを作り、ご飯とキャベツの上に載せました。豚汁には野菜をたっぷり入れました。鶏の照り焼き丼のキャベツと豚汁の大根は八王子市産の地産地消野菜を使いました。 図工室より絵や立体作品の制作に加え、造形遊び(材料や空間を使っての造形活動)、鑑賞を行います。楽しく学習に取り組んでいただけるよう、工夫をしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。(図工担当) 農家さんの見学八雲小から歩いて行ける距離に農家さんがあることにびっくり! ご協力いただいた農家さん、ありがとうございました。 5月26日(木) 今日の給食・胚芽ご飯 ・五目豆腐 ・こんにゃくサラダ ・小玉すいか ・牛乳 ≪食材産地≫ にんにく(青森県) しょうが(高知県) 人参(徳島県) 長ねぎ(茨城県) にら(栃木県) きゅうり(群馬県) もやし(栃木県) 玉ねぎ(兵庫県) 豆腐(愛知・佐賀県) わかめ(熊本県) こんにゃく(群馬県) すいか(熊本県) 豚ひき肉(鹿児島県) 五目豆腐は豚ひき肉や人参、たけのこなどを炒め、豆腐と一緒にしょうゆや味噌などの調味料で煮込んだ中華風の料理です。胚芽米を混ぜたご飯と一緒に食べました。 こんにゃくサラダはこんにゃくを短冊にカットし、もやしやわかめなどと一緒に手作りのドレッシングで和えました。 果物は「小玉すいか」です。すいかの旬にはまだ早い気もしますが、大玉と違い、小玉すいかはもう出回っています。すいかには水分やカリウムなどの無機質も多く、熱中症予防にもなるため、運動会の練習が佳境を迎えている八雲小にはぴったりなデザートとなりました。 5月25日(水) 今日の給食・冷やしきつねうどん ・じゃがまる ・一塩野菜 ・牛乳 ≪食材産地≫ 玉ねぎ(兵庫県) 人参(徳島県) 小松菜(千葉県) じゃがいも(鹿児島県) きゅうり(群馬県) キャベツ(愛知県) 油揚げ(愛知・佐賀県) わかめ(熊本県) きつねうどんは甘辛く煮つけた油揚げをうどんの上にのせたものです。今日はさらにうどんを冷やした、冷やしきつねうどんにしました。うどんは茹でた後流水で冷やし、汁は一度加熱調理したものを冷やして作っています。作業も普通の温かいうどんに比べ2倍の手がかかりますが、今日のような暑い中で運動会の練習で疲れた子どもたちには冷たいうどんは食べやすいようで、しっかり食べてくれていたのでよかったです。 じゃがまるは蒸かしたじゃがいもをつぶし、ダイスチーズを入れて丸め油で揚げた料理です。 一塩野菜はキャベツときゅうりを塩だけで味付けしたものです。 運動会全体練習大詰め
いよいよ4日後には、運動会本番です。
今日は、5年生のソーランを6年生が見ていて、あたたかい声援が送られていました。 とっても素敵な光景です。 校庭の一角に
校庭の一角に蓮の花が咲いていて、心が和みます。
その隣には、稲も植えられました。 5月24日(火) 今日の給食・麦入りご飯 ・ひよこ豆入りキーマカレー ・かぶときゅうりのサラダ ・南津海 ・牛乳 ≪食材産地≫ にんにく(青森県) 玉ねぎ(兵庫県) セロリ(長野県 人参(徳島県) しょうが(高知県) かぶ(千葉県) キャベツ(茨城県) ベーコン(千葉・群馬県) 南津海(佐賀県) きゅうり(東京都) キーマカレーは具材を細かく刻んで作るカレーです。野菜などはみじん切りに、肉もひき肉を使って作りました。さらにひよこ豆を入れてひよこ豆入りのキーマカレーにしました。ひよこ豆は形がひよこに似ていることからついた名前です。栗のようにほくほくした食感が特徴です。豆は苦手な児童も多いですが、カレーだと食べられるのか、ほとんど残っていませんでした。 かぶときゅうりのサラダに使っている「きゅうり」は地産地消の野菜です。八王子市で生産されたきゅうりを使用しました。これから旬を迎えるきゅうりはみずみずしく、おいしいきゅうりでした。 南津海は見た目は温州みかんのようですが、味はオレンジのような甘味のある柑橘です。 運動会係活動5月23日(月) 今日の給食・大豆ご飯 ・たら汁 ・じゃがいもの金平 ・牛乳 ≪食材産地≫ 人参(徳島県) ごぼう(青森県) じゃがいも(鹿児島県) 絹さや(茨城県) 大根(千葉県) 里芋(埼玉県) 白菜(茨城県) 小松菜(千葉県) 長ねぎ(茨城県) 大豆ご飯は、給食室でゆでた大豆をひじきや油揚げなどと一緒に煮てご飯に混ぜた料理です。もち米も入れているので、もちもちとした食感がおいしいご飯です。 たら汁は、たらと小松菜や白菜、長ねぎ、大根などたっぷりの野菜の入ったみそ仕立ての汁物です。 じゃがいものきんぴらは、ごぼう、人参のほかに、じゃがいもを千切りにして一緒にきんぴらにしています。 全校朝会調理実習調理のおもしろさと難しさを学ぶことができました!次の調理実習も楽しみです。 運動会全体練習5月20日(金) 今日の給食・麦入りご飯 ・西湖豆腐 ・大根とひじきのサラダ ・パインアップル ・牛乳 ≪食材産地≫ にんにく(青森県) しょうが(高知県) 人参(埼玉県) 長ねぎ(茨城県) ピーマン(茨城県) きゅうり(宮崎県) 豚ひき肉(岩手県) 豚骨(岩手県) 鶏ガラ(鳥取県) 木綿豆腐(愛知・佐賀県) パインアップル(沖縄県) 今日は地産地消の献立です。大根とひじきのサラダの大根は、東京都八王子市産の大根を使って作りました。届いた大根はとても大きく立派なものでした。そのまま食べても甘くてみずみずしい大根で、(給食では衛生上、加熱して提供することになっているため、ゆでてから提供しました。)子どもたちもよく食べていました。 果物のパインアップルは沖縄県産のものです。1年を通して温暖な気候の沖縄県ではパインアップルやマンゴーなど熱帯の果物の栽培が盛んにおこなわれています。 今年は少し遅れているとのことでしたが、甘いパインアップルに子どもたちもおいしそうに食べていました。 運動会全校練習5月19日(木) 今日の給食・胚芽ご飯 ・鰆のもろみ味噌焼き ・野菜のおかか和え ・呉汁 ・牛乳 ≪食材産地≫ 小松菜(埼玉県) 人参(埼玉県) ごぼう(青森県) 白菜(茨城県) 長ねぎ(茨城県) 小松菜(埼玉県) もやし(栃木県) 鰆(長崎県) 油揚げ(愛知県 佐賀県) 毎月19日は「食育の日」です。八雲小学校では食育の日に和食献立にし、子どもたちが和食に触れる日になるようにしています。今日はご飯、汁物、主菜、副菜の「一汁二菜」の献立です。 鰆のもろみ味噌焼きは鰆にもろみ味噌や赤味噌、しょうゆ、みりんを合わせたものに漬け、オーブンで焼きました。野菜のおかか和えは小松菜、もやし、人参をしょうゆ、みりんで和え、鰹の削り節を混ぜました。呉汁は大豆をすりつぶしたものを呉といい、その呉を入れた汁物です。大豆を給食室でゆで、ミキサーですりつぶしました。ごぼうや白菜、人参、油揚げなど具沢山の汁物です。 調理実習 |
|