目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

2/4 パワーアップウイーク始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日(金)

今日から、長縄のパワーアップウイークが始まりました。

寒さに負けず、子供たちは元気に校庭で

長縄に励んでいます。

2/4 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日(金)

今朝の全校朝会では、

校長先生から節分についてのお話、

看護当番の先生からは、パンダのパペットを使って

今週の週目標についてのお話がありました。

2/4 住区書き初め会の表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日(金)

今朝は、住区の書き初め会で金賞を受賞した子供たちへの表彰が行われました。

賞状の名前は、講師の石川先生が直々に書いてくださったそうです。

書き初め会の実施にあたっては、住区の皆さん、PTAのお手伝いの皆さん、

そして石川先生、ありがとうございました。

1/31 オリパラ特別授業(バレーボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(月)

今日は、元北京オリンピック女子バレーボール日本代表

櫻井由香選手をお招きして、

バレーボールの実技体験をしていただきました。

櫻井選手、ありがとうございました!!

2年 オンライン授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、現在オンラインで授業を行っています。

朝の健康観察から、国語、体育はダンスの練習まで、

いろいろとやっています。

子供たちに、しっかり届きますように。

1/28 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(金)

今朝の全校朝会では、

代表委員会から、

ユニセフ募金についての報告がありました。

みなさま、ご協力ありがとうございました。

1/25 社会科見学(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(火)

今日は、5年生が社会科見学に出かけました。

スイソミルでは、水素のしくみなど中心に学び、

未来科学館では電気などについて学びました。

楽しく学ぶことができて、よかったです。

1/27 夢未来プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(木)

今日は、元リオ五輪の女子バスケットの日本代表、

大崎佑圭選手が来校し、

トークショーや実技体験などをしてくれました。

夢をもつことの素晴らしさについて

貴重なお話をしていただきました。

大崎選手、ありがとうございました!!

令和4年2月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・福豆ご飯
・いわしのかば焼き
・三色浸し
・すまし汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
もやし(栃木)
人参(千葉)
ほうれん草(千葉)
えのきだけ(新潟)
長ネギ(埼玉)
ちりめんじゃこ(広島)
いわし(銚子)

今日は節分にちなんで「大豆」と「いわし」を使った献立でした。
日本では昔から季節の変わり目である「節分」に豆をまいて悪いことを追い払い、福を呼び込む風習があります。豆には悪いものを追い払う力があるとされ、豆まきをしたり、年の数だけ豆を食べて、1年を無事に過ごせるように願います。

子どもたちは「「福豆ご飯」を食べて鬼を追い払いたいです!」、「いわしのかば焼きがカリッジュワで美味しかった!」などと話していました!

1/22 ボールの投げ方教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(土)

今日は、1年生対象に、

少年野球チームの指導者を講師にお招きし、

ボールの投げ方、撮り方などを中心に教えていただきました。

1年生は、とても熱心に練習に取り組んでいました。

1/18 もみすり

画像1 画像1
画像2 画像2
1月18日(火)

5年生が育てたお米ですが、

今日はもみすりをしました。

機械でするわけではないので、

とても地道な作業なのですが、

みんな、楽しそうに活動していました。

令和4年2月2日(水)

画像1 画像1
*今日の献立*
・三色丼
・わさび和え
・さつまいも入り豚汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
たまねぎ(北海道)
さやえんどう(愛知)
キャベツ(愛知)
きゅうり(埼玉)
ごぼう(青森)
さつまいも(千葉)
長ネギ(埼玉)
豚肉(岩手)
鶏ひき肉(岩手)
ちりめんじゃこ(広島)

わさび和えは1年生でも食べられるように、ほんのりわさびが香るくらいしか入れていませんがさわやかな味わいでおいしく仕上がりました。さつまいも入り豚汁は、汁にもさつまいもの甘さが染みていて優しい味でした。

令和4年2月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ごはん
・のりの佃煮
・車麩の煮物
・かきたま汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
じゃがいも(北海道)
いんげん(沖縄)
たまねぎ(北海道)
長ネギ(埼玉)
小松菜(埼玉)
鶏もも肉(鹿児島)

車麩によーく味がしみていて、おいしく仕上がりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

おしらせ

学校経営

放射線測定結果

給食

給食食材