2月9日(水)今日の給食☆チゲ豆腐 ☆ナムル ☆牛乳 今日は前回2018年に冬季オリンピックが開催された大韓民国(韓国)の料理でした。 「チゲ豆腐」は韓国料理の1つで、豆腐が入った鍋料理のことです。今日は豆腐の他に、キムチやたら、豚肉、たっぷりの野菜を使いました。それぞれの食材からもうま味がたっぷり出て、おいしいチゲ豆腐ができあがりました。 <産地紹介> にんじん…千葉 玉ねぎ…北海道 しめじ…長野 白菜…茨城 長ねぎ…茨城 ニラ…高知 だいこん…神奈川 もやし…静岡 こまつな…東京 にんにく…青森 豚肉…鹿児島 ちりめんじゃこ…広島 スケトウダラ…アメリカ 2月7日(月)今日の給食☆冬野菜の豆乳クリームシチュー ☆フレンチサラダ ☆牛乳 ハニーレモントーストは、今の時期が旬の生のレモンを絞って作ったレモン汁とはちみつ、グラニュー糖、バターを混ぜ、食パンに塗って焼きました。はちみつの甘みとレモンの香りを感じられるトーストになりました。 <産地紹介> レモン…広島 玉ねぎ…北海道 にんじん…千葉 じゃがいも…北海道 ブロッコリー…愛知 カリフラワー…福岡 きゅうり…千葉 キャベツ…愛知 豚肉…鹿児島 3年生 パラトライアスロンについて学ぼうチーム分けやサポート体制について、パラスポーツならではの工夫があることを知りました。 競技の動画も鑑賞しました。実際のトライアスロンの試合の様子に「わあ!かっこいいなあ。」「とっても速いね!」などの歓声と拍手で盛り上がりました。 2年「SGDs発表会(オリエンテーション)」
2月にはSDGs発表会があります。
2年生は「12つくる責任 つかう責任」について発表することにしました。 今日は、SDGsとは何だろう、それをすると地球や人や生き物がどのようによくなるのだろう、について学びました。 SDGsについての動画を見ていると、自分たちには知らなかった事実にたくさん気付くことができました。 このオリエンテーションによって、SDGsに興味をもってくれると嬉しいです。 2年「図書(読み聞かせ)」
今日の読み聞かせの本は「かぜのひ」という本です。
立春を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いています。 時には、ピューッと冷たい強い北風が吹く時もあります。 「かぜのひ」の本の中の世界も、そんな北風が登場します。 しかし、寒いからといって家の中に閉じこもるのではなく、北風を利用して遊ぶ楽しさがたくさん紹介されていました。 2年生もこの本の中の遊びをしながら、元気いっぱい外遊びをして欲しいなと思いました。 2月4日(金)今日の給食☆中華和え ☆杏仁豆腐 ☆牛乳 今日2月4日から冬季オリンピックが始まります。そのことにちなみ、今日は中華料理にしました。 オリンピックの開催地である北京は、夏は暑く冬は寒さが厳しい地域のため、ごはんより小麦粉を使った麺料理をよく食べます。北京風あんかけラーメンは、とろみをつけたスープに、溶き卵を加えてあんを作り、茹でた麺にかけます。とろみをつけているため冷めにくいので、寒い季節には欠かせません。寒い今日にぴったりのラーメンでした。 杏仁豆腐は、牛乳と生クリームで作った寒天に、みかんとパインを飾り、甘いシロップをかけて作りました。 <産地紹介> にんじん…千葉 キャベツ…愛知 チンゲンサイ…茨城 きゅうり…群馬 にんじん…千葉 だいこん…神奈川 むきえび…タイ たまご…青森 豚肉…鹿児島 2月3日(木)今日の給食☆田舎汁 ☆いわしのかば焼き ☆野菜のお浸し ☆牛乳 今月の本から飛び出したメニューは、「まほうのおまめ」から大豆の登場です。 『豆をまいて鬼(わざわい)をはらう節分。まく豆は大豆を煎ったものです。大豆には神様の力がやどるといわれ、悪いものを追いはらうと考えられています。いろいろなものに変身して私たちの生活に欠かせない大豆の旅を読んでみてください。そして大豆の力をもらって、わざわい(コロナ禍)をのりきりましょう。』 今日2月3日は節分です。節分は「季節が移り変わる節目」のことを言います。豆をまくことの他に、鬼を家の中に入れないように、いわしの頭を柊の葉にさして玄関に飾ったりもします。 今日は節分の献立にしました。節分ごはんは青のりと大豆の混ぜごはんです。いわしはかば焼きにしました。かば焼きはしっぽまでおいしく食べられるように揚げてもらいました。 今年1年元気に過ごせるようにしたいですね。 <産地紹介> にんじん…千葉 だいこん…神奈川 ごぼう…青森 じゃがいも…北海道 こまつな…埼玉 長ねぎ…千葉 しょうが…熊本 もやし…栃木 ほうれんそう…千葉 えのきだけ…新潟 いわし…銚子 3年生 外国語 This is for you.贈った相手に”Thank you.”と喜んでもらえるカードを作ろうと、これまでに慣れ親しんだ表現を使い友達の好きなものをインタビューして活動に取り組みました。 友達の好きなものがたくさんつまったカードがまもなく完成しそうです。 友達に渡すときが楽しみですね。 2月2日(水)今日の給食☆おくずかけ ☆果物(りんご) ☆牛乳 今日2月2日は「麩の日」です。今日は焼き麩の一つである豆麩と揚げ麩の一つである油麩を使いました。 油麩丼とおくずかけは宮城県の郷土料理です。油麩は仙台麩とも呼ばれ、宮城県北部でよく食べられるそうです。 おくずかけは、野菜や豆腐、油揚げ、豆麩を煮込み、くず粉でとろみをつけた汁です。白石温麺を使うことが多いそうですが、今日はしらたきを使い、でんぷんでとろみをつけました。 <産地紹介> にんじん…千葉 玉ねぎ…北海道 しめじ…北海道 さやいんげん…沖縄 だいこん…神奈川 にんじん…千葉 ごぼう…青森 さといも…栃木 長ねぎ…千葉 鶏肉…鹿児島 2月1日(火)今日の給食☆豆腐とわかめのスープ ☆ジャンボ揚げぎょうざ ☆もやしサラダ ☆牛乳 今日2月1日は「ぎょうざの日」です。ぎょうざの生まれ故郷である中国では縁起の良い食べ物として、旧正月(旧暦1月1日)にぎょうざを食べる習慣があることからこの日になりました。 今日は手のひらくらいある、とても大きなぎょうざの皮で具を包み、油で揚げました。ぎょうざの具には、豚ひき肉の他に、にんにく・しょうが・長ねぎ・にら・キャベツと5つの野菜を入れて作りました。とても大きなぎょうざでしたが、上手に箸で挟んで食べていました。 <産地紹介> 玉ねぎ…北海道 長ねぎ…千葉 キャベツ…愛知 ニラ…栃木 しょうが…熊本 にんにく…青森 きゅうり…宮崎 もやし…栃木 にんじん…千葉 豚ひき肉…鹿児島 6年生 理科液から水を蒸発させて出てきた固体の性質を調べます。 ゴーグルがさまになっています。 1月31日(月)今日の給食☆生揚げと冬野菜の煮物 ☆昆布白菜 ☆牛乳 今日は寒い日にぴったりな煮物にしました。 生揚げをあらかじめ別の鍋でだし汁やしょうゆでじっくり煮た後に、炒めておいた他の野菜と合わせて作りました。 生揚げの中までしっかり味がしみこみました。また、冬野菜であるれんこんやごぼうの食感を感じられる煮物になりました。 和え物は、今の時期が旬の白菜と、刻み昆布を合わせて作りました。さっぱりとした味になりました。 <産地紹介> れんこん…茨城 ごぼう…青森 にんじん…千葉 玉ねぎ…北海道 じゃがいも…北海道 さやいんげん…沖縄 白菜…群馬 きゅうり…宮崎 豚肉…鹿児島 しらす…茨城 2年年「図書(読み聞かせ)」
今日の読み聞かせは「おねえさんと いもうと」という本です。
今までの読み聞かせの本は、お姉さん目線の本でしたが、今回は妹目線の本を読んで頂きました。 いつもそばで色んなことを教えてくれるお姉さん。 でも、たまには1人になりたくなった妹が、静かな場所でお姉さんのことを考えます。 お姉さんが「座ってね」「こっちだよ」「おいで」と自分に言い聞かせてくれているのは何でだろう。 そう考えていると、心配になったお姉さんが自分を探し回っていることに気が付きます。 そして、しゃがんでシクシク泣きはじめました。 お姉さんは、何でも凄いわけではないんだーーー 妹だって1人になりたい時もあるーーー そんな事を教えてくれる優しい本です。 |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |