10月13日(水) 2年 校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、国語科「どうぶつ園のじゅうい」で校内研究授業を行いました。学習のゴールは、獣医である筆者に手紙を書くこと。子供たちは、獣医さんが仕事の中でどのような工夫をしているかを文章から捉え、自分の経験と結び付けて手紙に書く内容を考えました。

10月18日(月) 帰りの会

画像1 画像1
友だちのよかったところを伝え合っていました。

先生からもたくさんほめられました。

みんなで拍手をして終わりました。

1年生の様子です。

10月19日火曜日

画像1 画像1
たこ飯
切り干し大根のハリハリ漬け
さつま汁
牛乳

産地情報
水だこ(北海道)鶏肉(山梨)にんじん(北海道)いんげん(千葉)大根(千葉)さつまいも(千葉)長ネギ(青森)ひじき(長崎)切り干し大根(長崎)大豆(北海道)

10月18日月曜日

画像1 画像1
麦ご飯
麻婆豆腐
バンサンスウ
りんご
牛乳

産地情報
豚肉(熊本)しょうが(高知)にんにく(青森)にんじん(北海道)玉ねぎ(北海道)長ネギ(青森)ニラ(栃木)キャベツ(長野)きゅうり(岩手)もやし(千葉)りんご(山形)

10月15日(金) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の運動会練習の様子です。

暑い中、集中して頑張っています。

少し見ただけでは本番がどんな感じになるのかまだ分かりません。

完成していくのが楽しみです。

10月15日金曜日

画像1 画像1
シーフードクリームスパゲティ
フレンチサラダ
スイートポテト
牛乳

産地情報
にんにく(青森)玉ねぎ(北海道)しめじ(長野)ほうれん草(青森)キャベツ(長野)きゅうり(埼玉)にんじん(北海道)さつまいも(千葉)卵(群馬)鶏ガラ(山梨)ヤリイカ(ベトナム)むきエビ(マレーシア)

10月14日(木) ユニセフ募金

画像1 画像1
ユニセフ募金とエコキャップ運動が始まりました。

世界の子供たちや環境の未来。

自分に何ができるか考えるきっかけになります。

「ありがとうございます!」

気持ちの良い声が聞こえてきます。

10月14日木曜日

画像1 画像1
栗ご飯
魏税豆腐あんかけ
おかか和え
みそ汁
牛乳

産地情報
栗(愛媛)にんじん(北海道)玉ねぎ(北海道)パセリ(長野)大根(青森)もやし(静岡)ほうれん草(岩手)白菜(長野)鶏肉(山梨)

10月13日(水) 3年生と1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間が終わった3年生が戻ってきました。

何と、作品をかぶったまま!ゆっくり歩いてきたので1年生は大喜びです。

遊び心がとても素敵ですね。

10月12日(火) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の授業の様子です。

友達のアイデアの良いところを認め、楽しみながら作っていました。

4年生、5年生です。

10月12日(火) 避難訓練

画像1 画像1
火災を想定した訓練を行いました。

先日の地震のこともあり、皆が真剣な気持ちで動くことができました。

10月12日火曜日

画像1 画像1
ご飯
ししゃもの甘露煮
秋野菜の香り和え
みそ汁
牛乳

産地情報
小松菜(東京)にんじん(北海道)しめじ(長野)れんこん(茨城)かぼちゃ(北海道)にんにく(青森)玉ねぎ(北海道)大根(青森)長ネギ(北海道)ししゃも(アイスランド)

10月8日(金)5年「あいさつ隊」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では、10月4日(月)から8日(金)までの5日間、正門と南門で挨拶運動を行いました。高学年らしく、堂々と元気に挨拶する姿が見られました。
 そして、自分の担当の日だけでなく、他のクラスの担当の日まで挨拶運動に参加した児童もいました。自主的に行動できる姿が素晴らしいなと感じました。

 5年生の担当は終わってしまいましたが、挨拶をすることは当たり前にできないといけないことです。高学年として、下学年の手本となるよう今後も挨拶ができるようにしていきたいです。 

10月11日(月)5年「運動会練習始動」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月11日(月)より、運動会練習が始まりました。5年生の表現は「ソーラン節」です。例年と違い、かけ声を出すことができませんが、それ以上に躍動感と一体感を表現できるように練習を積み重ねていきます。

 運動会まで、あと3週間。5年生としての表現をお見せできるよう努力します。

10月11日(月) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期最初のクラブ活動です。

めあてや活動の計画を立てました。

教室や校庭以外の場所にも分散し、活動を行うことができました。

10月11日(月) 後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生からは、知力だけでなく、社会の中で生き抜いていく人間力がこれからは大切になるとのお話がありました。一日一日積み重ねていきましょう。

代表委員会からは、ユニセフ募金とエコキャップ運動のお知らせがありました。活動の意味についても丁寧に説明しました。

10月11日月曜日

画像1 画像1
韓国風混ぜご飯
ナムル
卵とわかめのスープ
牛乳

産地情報
豚肉(熊本)鶏ガラ(山梨)卵(群馬)わかめ(徳島)にんじん(北海道)もやし(静岡)小松菜(東京)にんにく(青森)しょうが(高知)長ネギ(青森)にんじん(青森)

10月8日(金) 前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初に、校長先生から昨夜の地震にふれ改めて意識をもつようにとのお話がありました。また、前期の学習をふりかえり、学年ごとに成長している場面を具体的に褒めていただきました。

次に、児童代表の3人が前期に頑張ったことや後期に向けた思いを自分の言葉で発表しました。

特に6年生はラストスパートの半年ですね。一日一日を大切に過ごしていきましょう。

10月8日金曜日

画像1 画像1
カレーうどん
糸寒天のごま酢和え

牛乳

産地情報
玉ねぎ(北海道)にんじん(北海道)小松菜(埼玉)長ネギ(青森)きゅうり(岩手)もやし(千葉)柿(奈良)ちりめんじゃこ(広島)豚肉(熊本)大豆(北海道)

10月7日(木) 学校公開日(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見てもらえることは嬉しいですね。

張り切って活動する姿がたくさん見られました。

今後の行事なども少しずつ公開できるように準備しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 4時間授業 4年6年書き初め会 給食開始
1/12 5時間授業 3年5年書き初め会 英語交流教室(低高)
1/13 6年発育測定
1/14 健康指導 5年発育測定

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

授業改善プラン