12月2日(木)朝読書の効能

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 目黒中央中学校では、ほぼ毎朝「朝読書」を実施しています。学校に着いたらまずは本を開き読書をする。素敵な光景ですね。

 もちろん、朝読書にはたくさんのメリットがあります。
 ・落ち着いた気持ちで授業に臨むことができる
 ・好きな本を読むことで、ストレス発散、心に余裕をもつことができる
 ・語彙力、知識量アップ
 などなど・・・

 忙しい朝だからこそ、朝読書。好きな本を読んでリフレッシュ。毎日をさらに豊かにしていきましょうね。

12月1日(水)鎌倉校外学習のまとめ(しいの木学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日(12/1)、しいの木学級では2年生の技術科授業で鎌倉校外学習のまとめ学習に取り組みました。鎌倉の文化や歴史、自然に触れ、学習してきた内容を、パソコン室のPCを使ってパワーポイントにまとめ発表する学習です。
 生徒は、校外学習で撮った写真を確認しながら当日(11/24)を振り返りながら取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31