ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

応援ありがとうございました!

画像1 画像1
練習中のぐずぐずとした空模様はどこへやら。

晴天に恵まれ、子どもたちの顔もとても晴れやかでした。

昨年とは違い、全校児童が校庭に揃い、直接応援し合えたことが、何よりもうれしかったです。
 様々制限のなか、ご不便をお掛けしましたが、多くの方に温かい応援をいただくことができ、子どもたちはみんな嬉しそうでした。ありがとうございました。


11月4日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆魚のもみじ焼き
☆秋野菜の香り和え
☆牛乳

今月の本から飛び出したメニューは「もみじのてがみ」の絵本から魚のもみじ焼きの登場です。
『むこうの山から「もみじのてがみ」をつぐみが運んできました。赤いもみじはもうすぐ雪がふるというお知らせ。自分たちの山のもみじも赤くなっているのか、りすたちがさがしに出かけます。私たちの周りにある木も冬支度をはじめて、色づいているでしょうか?』

今日は秋が旬のにんじんをすりおろして、マヨネーズと混ぜて、魚に塗って焼きました。きれいなもみじ色になりました。
秋野菜の香り和えは、秋が旬のしめじやにんじん、こまつなに素揚げしたれんこんとかぼちゃを混ぜました。今日は秋を感じられる給食になりました。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
長ねぎ…青森
こまつな…東京
しめじ…福岡
はす…茨城
かぼちゃ…北海道
にんにく…北海道
鮭…三陸・北海道

11月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ウインナーサンド
☆秋野菜のポトフ
☆茹で野菜のドレッシングソース
☆牛乳

今日のウインナーサンドは、給食室で切れ目を入れたパンに、キャベツとソースを絡めたウインナーを一本ずつ挟んで、オーブンで焼きました。
ポトフは、肉と野菜を一つの鍋で煮込んだ料理のことで、「洋風おでん」とも呼ばれています。今日は、豚肉と今の時期が旬のにんじんやかぶ、かぶの葉を使いました。じゃがいもとキャベツもたくさん入れて作ったので、具だくさんの栄養満点のポトフになりました。

<産地紹介>
キャベツ…長野
にんにく…青森
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
じゃがいも…北海道
かぶ…千葉
きゅうり…埼玉
鶏肉…山梨
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

重要

学校便り

おしらせ

学校からのお知らせ

目黒区学力調査と授業改善プラン

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859