ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

4月28日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ゆかりごはん
☆春野菜の煮物
☆果物(セミノール)
☆牛乳

今日は、今の時期が旬のたけのこ、ふき、さやえんどう、新じゃがいもを使って煮物を作りました。
普段の給食にはなかなか登場しない「ふき」は、独特な香りと少し苦みがありますが、今の時期にしか食べられない食材です。苦手な子もいましたが、思ったより良く食べていました。
旬の食材を食べて季節を感じてほしいと思います。

<産地紹介>
にんじん…徳島
じゃがいも…鹿児島
ふき…愛知
さやえんどう…徳島
たけのこ…香川
セミノール…和歌山
鶏肉…山梨

1年生 図工「ちょきちょきかざろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
はさみの使い方を学習し、上手に使っていろいろな形を切り取りました。
ひらいてみると・・・びっくり!!
いろいろな模様が出来上がりました。
どんなものができるか分からないからドキドキわくわく。
子供達は図工の学習を毎回楽しみにしているようです。

6年生 総合的な学習が始まりました

画像1 画像1
最高学年として、総合的な学習がスタートしました!

第一回目の学習では、6年生の学習のテーマ、そして学習の進め方について復習をしました。

昨年度も学んでいる「課題の設定 → 資料の収集 → 整理・分析 → まとめ・表現」 という学習の進め方を再確認し、「誰もが暮らしやすい社会」について考えました。

2年「図書」

2回目の図書の時間は、春の季節にぴったりな読み聞かせをしました。

今、国語の時間に「春がいっぱい」という学習をしています。

授業中で見つけた春の言葉が図書の時間にたくさんでたので、子供たちは嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学年交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
興津の宿泊体験へ行く予定でしたが、コロナの影響で残念ながらいけませんでした。代わりに、しもめタイムから6時間目にかけて、自分たちで企画した学年交流会を行いました。しっぽとりや、障害物リレーなどを行いました。

4月27日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆かきたま汁
☆ひじき入りコロッケ
☆牛乳

コロッケは、じゃがもやひき肉、玉ねぎなどで作れる家庭的な料理として、昔から親しまれています。
今日は40kgのじゃがいもをつぶして、給食室でひとつひとつ丸め、衣をつけて揚げました。今日はじゃがいも、玉ねぎ、ひき肉の他にひじきを使いました。じゃがいもとひじきの味がしっかりしたコロッケになりました。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
こまつな…埼玉
長ねぎ…千葉
じゃがいも…北海道
えのきだけ…新潟
にんじん…徳島
豚ひき肉…埼玉
たまご…青森

4月26日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆豆乳フレンチトースト
☆ミネストローネ
☆ビーンズサラダ
☆牛乳

今日は牛乳の代わりに豆乳を使って作ったフレンチトーストでした。たまご・豆乳・砂糖・バターをよく混ぜた中に食パンをつけ、焼いた後に粉砂糖をふりかけました。
ミネストローネとは、主にトマトを使った具だくさんの野菜スープのことです。もともとは家庭料理のため使う材料もさまざまで、トマトを使わないものでもミネストローネと呼ぶことがあります。今日はトマトの他に、マカロニやたくさんの野菜を使いました。

<産地紹介>
セロリー…
玉ねぎ…北海道
にんじん…徳島
じゃがいも…北海道
キャベツ…神奈川
ピーマン…茨城
きゅうり…高知
にんにく…青森
豚肉…埼玉

4月23日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆スパゲッティミートビーンズソース
☆フレンチサラダ
☆りんごゼリー
☆牛乳

今日は今年度初めてのスパゲッティでした。ミートソースは、トマトの酸味が残らないようにじっくり煮込んで作りました。具には、たくさんの野菜とみじん切りにした大豆を使って作りました。

<産地紹介>
にんにく…青森
しょうが…高知
玉ねぎ…佐賀
にんじん…徳島
セロリー…静岡
パセリ…静岡
きゅうり…宮崎
キャベツ…神奈川
豚ひき肉…鹿児島

1年生 体力テスト「50m走」

体力テストで50m走の記録を取りました。1年生にとって50mは遥か彼方に感じたのではないでしょうか。
ゴール手前で減速してしまわないように、「上り棒まで走ってね。」と声をかけたところ、本当に上り棒まで一生懸命に走ってくれて、とても嬉しかったです。

画像1 画像1

2年「外国語」

2年生になり、はじめての外国語の学習をしました。

新しいALTの先生と英語の歌を歌ったり、ゲームをしたりして楽しみました。

特に、自分の気持ちをジェスチャーで表すゲームをした時は、とても楽しそうに活動をしていました。

ゲームの中で自然と英語が出てくることが、とても素敵だなと思いました。

これからの子供たちの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間の学習が始まりました。
最初の学習は「下目黒博士になろう」です。今週は目黒に関する動画を見ながら、学習の進め方について学びました。
 目黒は昔「江戸のリゾート」と言われていたそうです。
なぜ目黒が「江戸のリゾート」と呼ばれたいたのか、その答えをぜひ子どもたちに聞いてみてください。

6年生 シャトルラン 頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生の体力テスト「シャトルラン」の計測を行いました。

全員が、自分の記録更新を目指して一生懸命走りました!

また、自分が走り終わっても、友達がまだ走っていると、

「がんばれー」「まだいけるよ!」「すごいすごい!」と

応援する声が絶えませんでした。


最高記録は103回を記録し、走り終えると大きな拍手がしばらくなりやみませんでした!

体育での整列も、なかなか様になってきたように感じます。

4月22日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆じゃこ入りチャーハン
☆豆腐と春雨のスープ
☆中華風野菜
☆牛乳

今日のチャーハンはちりめんじゃことえびを入れて作りました。じゃことえびのうま味がしっかり出た味に仕上がりました。普段のチャーハンよりかみごたえがあったため、よく噛んで食べていました。
中華風野菜は、大根やにんじん、きゅうりをしょうゆ・砂糖・ラー油・ごま油などでたれを作り、漬けて味付けしました。野菜の歯ごたえを残したまま、しっかり中まで味が染みていました。

<産地紹介>
にんじん…新潟
長ねぎ…千葉
しょうが…高知
もやし…静岡
チンゲンサイ…静岡
きゅうり…宮崎
だいこん…茨城
豚肉…鹿児島
たまご…青森
むきえび…タイ
ちりめんじゃこ…広島

2年「しもめタイム(iPadについて学ぼう)」

しもめタイムでは、iPadの学習をしました。

写真を撮るだけでなく、2年3組のクラスルームに自分のメッセージを投稿しました。

これから、しもめタイムでiPadを使った学習を行う予定です。

様々な場面でもiPadを使い、学びを深められたらいいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「音楽」

音楽の時間では、校歌を学習しました。

子供たちは耳で聞いた歌詞をあっという間に覚えて歌っていました。

嬉しそうに休み時間にも歌っている子もいました。

また、世界のあいさつが歌詞にはいっている歌も歌いました。

色々な言葉を学ぶことができ、笑顔で楽しそうに学んでいました。
画像1 画像1

2年「図書」

2年生はじめての図書をおこないました。
図書室の使い方をおさらいし、みんなで本をかりました。

朝読書に読む本をキラキラした笑顔で探していたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「校庭(学級園)を散歩しよう」

生活科の学習で 学級園を探検しました。
学級園には、子どもたちにとって魅力的なものがたくさんあったり、たくさんいたりします。

理科や生活科のための畑
百葉箱
オタマジャクシ
カナヘビ
カエル
ヘビイチゴ
その他いろいろ

時間を忘れて、とても楽しそうに見て回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 1年生との関わり

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生としての生活がスタートし、学校の最高学年として下級生のお手伝いを始めました。

昨年度の6年生から受け継いだ校旗を毎朝掲げ、

1年生の朝の支度をお手伝いし、

1年生のシャトルランでは、記録をとるお手伝いをしました。


1年生への優しい声かけや、応援をする姿勢が大変立派でした。

1年生「シャトルラン」

この日(4月21日)、シャトルランを行いました。
シャトルランとは、体力テストの一つで、全身の持久力を見るための種目です。
20m幅で引かれた2本の線の間を決められた時間内に走ります。決められた時間内に走ることができなくなった時点で終了です。時間がわかる合図音のCDを使います。
時間内で走ることができたかの判定や、何回走ることができたかを数えることは、6年生が手伝ってくれました。
どの子も、へとへとになるまで頑張っていました。へとへとになりながらも、「楽しかった。」と、言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆鮭とじゃがいものバター焼き
☆牛乳

今日は鮭とじゃがいもを使ったバター焼きを作りました。カップに蒸したじゃがいも、下味をつけた鮭、ソースを順番にのせてオーブンで焼きました。今日のソースには、玉ねぎとパセリの他に、バターやマヨネーズ、しょうゆを使いました。

1年生は初めての魚の献立でした。多くの子が箸を上手に使いながら食べていましたが、まだまだ苦手な子もみられました。魚やごはんを箸で上手に食べられるようになってほしいと思います。

<産地紹介>
キャベツ…神奈川
にんじん…新潟
えのき…長野
長ねぎ…千葉
じゃがいも…鹿児島
玉ねぎ…佐賀
パセリ…静岡
鮭…北海道
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要

学校便り

おしらせ

学校からのお知らせ

目黒区学力調査と授業改善プラン

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859