3年 短冊に願いをこめて
今日は七夕ですね。3年生は短冊に願い事を書いて、廊下側の窓のところに吊るしています。子供たちは、今がんばっていて上達したいことや、夏休みに行きたいところのお願いなどをしていました。毎日がんばっている子供たちの願いは、夜空の星まで届いて、きっと叶うと思います♪
1年生 図工「おって たてたら」
紙を半分に折ります。そうすると、縦方向、もしくは横方向に立てることができるようになります。
その立てることができるようになった紙を、自由に、切ってみます。自由に切って、立たせた紙から、イメージをふくらませて作品にします。 子どもたちの自由なイメージが形になり、いろいろな作品が完成しました。早速、出来上がった作品を廊下に展示。1組も、2組も、3組もみんな、友達の作品を見て、さらにイメージを広げ、楽しんでいます。 7月6日(月)今日の給食☆ミネストローネ ☆牛乳 今日は、グラタンの下に食パンが入っているパングラタンでした。食パンをカップに1枚ずつ入れた後、グラタン、チーズをのせました。とても大変な作業でしたが、調理員さんたちが一つずつ丁寧に入れてくれました。切りづらく、少し食べにくかったかもしれませんが、どのクラスもよく食べていました。 <産地紹介> たまねぎ…愛知 にんじん…青森 パセリ…長野 じゃがいも…長崎 キャベツ…宮城 ピーマン…茨城 豚肉…鹿児島 6年1組 ミニ運動会6年 家庭科の授業が始まりました。
家庭科の授業が始まりました。通常授業に戻った後の自らの生活を見つめ直して、規則正しく生活することの必要性を学びました。また、家庭で実践できる自分の仕事として、ぞうきんの絞り方も確かめました。
6年算数科 「対称な図形」
算数科では、対称な図形について学習を進めました。今回は、点対称な図形について、かき方を考えました。点対称な図形のどんな特徴を生かして作図したか、自分の考えを電子黒板を使って説明したり、友達の作図を読み取って説明したりしました。
6年家庭科 「裁縫」6年生 休み時間
毎週金曜日の中休みには、6年生は屋上で遊びます。しっかり遊んで、気分転換を図っています。
7月3日(金)今日の給食☆揚げじゃがの炒め煮 ☆水ようかん ☆牛乳 今日のごはんにはわかめ、ちりめんじゃこと合わせて梅干しも混ぜました。梅干しには食欲を増進してくれる働きがあるため、暑い今の時期にピッタリです。ごはんと一緒に炊き込んだため、そこまで酸っぱくはなかったかなと思いました。 炒め煮は、揚げたじゃがいもを炒めた野菜と一緒に煮ました。揚げたことにより、いもの中まで味がしみこみました。 水ようかんは初めて出したので、あんこが苦手な子が多かったら…と心配していましたが、思ったよりもよく食べていました。あんこが苦手だと言いながら一口挑戦したら、「これ好き!」と言って全部食べてくれた子もいました。いろいろな味に挑戦してみてほしいです。 <産地紹介> じゃがいも…茨城 にんじん…千葉 玉ねぎ…栃木 しめじ…福岡 さやいんげん…茨城 豚肉…埼玉 1年生 音楽「リズムをうちましょう」
音楽の学習の最初は「リズムをうちましょう」です。
音楽に合わせて手をたたいたり、カスタネットで「タン タン タン ウン」のリズムを打ったりしました。 1年生 生活科「アサガオの観察」
生活科で育てているアサガオが、とっても元気に育っています。
すでに花が咲いているものや、たくさんのつぼみができているものがあります。 となりの植木鉢と絡み合ったり、植え込みの樹木と絡み合ったり、大変なことになっています ('◇')ゞ ブラスバンド部の活動が始まりました!新規の募集はこれからですが、昨年度の連合音楽会から活動を始めている6年生の児童のみ、「ブラスバンド部」の活動が一足先に活動が始まりました。 管楽器の演奏については、手洗い・消毒、楽器の衛生管理を徹底し、児童同士の距離を取る、同じ方向を向いて吹く等の対策を行っています。 約4か月間活動できなかったので、 「朝、起きられるかな。」 「音、ちゃんと出るかな。」 と心配していた子供たちですが、コツコツと基礎練習で積み重ねてきたことは、思いのほかちゃんと身に付いていて、3日目には曲の合奏をすることができました。 子供たちがキラキラ輝く、充実した活動を行っていきたいと思います。 これから新規の募集がありますので、ぜひ、たくさんの児童のみなさんに参加してほしいと思っています。 1年生 体育「鉄棒」
体育は子どもたちが大好きな教科です。
新型コロナウイルス感染防止のために、いろいろとできないことがあるのですが、 ソーシャルディスタンスを保ちながら、工夫して進めています。 上手に整列することができるようになりました。鉄棒遊びでは「ぶたのまるやき」に挑戦したり、固定遊具遊びでは「うんてい」に挑戦したりしました。 7月2日(木)今日の給食☆切干大根の中華風サラダ ☆牛乳 今日はごはんに炒めた長ねぎと炒り卵を混ぜて作ったチャーハンに、野菜たっぷりのあんかけをかけました。野菜の甘みがしっかり出た味に仕上がりました。 中華サラダには、切干大根をたくさん入れました。苦手な子が多いかなと思っていましたが、とてもよく食べていました。 <産地紹介> 長ねぎ…茨城 しょうが…熊本 にんにく…香川 にんじん…北海道 玉ねぎ…香川 白菜…群馬 しめじ…福岡 もやし…栃木 チンゲンサイ…静岡 きゅうり…新潟 豚肉…埼玉 卵…青森 歌唱の授業換気をしながら、十分な距離を取り、同じ方向を向き、少人数で交代で歌う、歌う時間を短くする等、様々な対策を行っています。 授業の始めと終わりに手洗い・消毒も行っています。 広い場所では、教室と聴こえ方が異なるため、始めは歌いづらそうにしていた子供たちも、だんだんと慣れてきて、笑顔でのびのびと声を響かせていました。 7月1日(水)今日の給食☆ぽてっと汁 ☆牛乳 今日は、日本味めぐり〜北海道〜でした。 豚丼は北海道十勝地方の名物料理です。たくさんの玉ねぎと豚肉を使って作りました。炒めた玉ねぎの他にもはちみつや砂糖などで、甘く味付けしました。 ぽてっと汁とは、北海道でたくさんとれるじゃがいもとその加工品であるでん粉で作ったいも団子が入った汁でした。給食室で1000個以上になるように一つずつ手で丸めてくださいました。 <産地紹介> たまねぎ…香川 さやいんげん…埼玉 にんじん…千葉 ごぼう…青森 だいこん…青森 じゃがいも…北海道 こまつな…群馬 長ねぎ…茨城 豚肉…埼玉 鶏肉…山梨 3年 目黒区博士になろう! part1♪
3年生は総合的な学習の時間に「目黒区博士になろう!」という学習活動に取り組んでいます。まず、教室で話し合い、町探検の計画を立てました。そして今週はクラスごとに町探検に出かけています。土地の使われ方や地形、どんな施設があるかに気をつけて歩きました。普段何気なく通っている道も、みんなでポイントを考えながら歩くと色々なことに気付くことができました。これから「目黒区博士」になるために、目黒区のことをどんどん調べていきたいです♪
|
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |