6年国語科 「私たちにできること」
国語科では、身の回りの環境を守るために自分たちにできることについて提案書を作成しました。総合的な学習の時間も活用して、パソコンの文書ソフトで仕上げました。完成した提案書は友達同士で見合って、よく書けているところを互いに伝え合いました。
5年 総合 プログラミング学習Scratchというアプリケーションを使って ダンスのアニメーションを作る活動に 取り組んでいます。 キャラクターを選んだり、背景を変えたり、 音楽を流したり、できることは無限大。 だからこそ、最初に「こんなアニメーションを作りたい」 というイメージをしっかりもたせ、 そこから脱線しないように声かけを しながら進めています。 子供たちは本当に呑み込みが早く、 とても集中して取り組んでいるので、 講師の先生も驚いていました。 来週は、お互いの作品を見合う 発表会を行う予定です。 6年総合的な学習の時間 「プログラミング学習」
フリーソフトを活用して、プログラミング学習を進めました。子供たち同士で教え合う姿も見られ、主体的に取り組むことができました。
6年国語科 「みんなで楽しく過ごすために」
国語科では、話し合いの学習を進めてきました。コロナ対策のためになかなか関わることのできなかった1年生と一緒に楽しむ遊びについて、意見を出し合いました。自分たちだけでなく、1年生がどうやったら楽しめるかを考えながら自分の考えを伝え合うことができました。
12月8日(火)今日の給食☆おでん ☆からし和え ☆牛乳 今日の給食で使った青首大根は、「目黒区で生産された食べ物を味わってもらいたい!」という目黒区農業振興協議会のご厚意により、無償でいただいたものです。根も葉も立派で、根はおでん、葉は菜めしに入れていただきました。 大根を作って下さった目黒区の農家さんに感謝しながら給食を食べました。 <産地紹介> こまつな…埼玉 にんじん…千葉 じゃがいも…北海道 キャベツ…愛知 はくさい…茨城 だいこん…目黒区 3年 毛筆書写の授業がありました♪
先週の毛筆書写の授業では、小筆の使い方について学習しました。小筆の穂のおろし方や持ち方を知ってから、自分の名前を練習しました。「難しいな。」「集中して書いたらうまく書けた。」とみんな一生懸命がんばっていました。12月の書写では、書き初めに向けての学習をしていきます。初めての毛筆での書き初めに向けて、みんなやる気が高まってきています♪
5年 外国語 Interview学習した表現を使って一人ひとり インタビューをしています。 講師の先生またはALTの先生と1対1で 行うインタビューは緊張しますが、 張り切って取り組んでいる子が多いです。 準備段階から、「こんなことを言いたい」 「こんなことも聞いてみたい」とたくさん 質問が出て、みんな自分の言いたいことを 英語で伝えようと一生懸命です。 終わると、どちらの先生もよかったところを 具体的に挙げて、いっぱいほめてくださいます。 このような活動を通して、英語でコミュニケーションを とることに対して、自信を深めてほしいです。 12月7日(月)今日の給食☆ラープ ☆フォー・ガー ☆果物(ラフランス) ☆牛乳 ラオスは、中国・ベトナム・タイといった料理がおいしい国に囲まれた国です。 日本と同じようにお米が主食ですが、うるち米ではなくもち米を使います。カオニャオはもち米を蒸した料理です。今日はもち米とうるち米を合わせて炊きました。 ラープは、肉をライム、唐辛子、ミント、香菜(パクチー)などのハーブで味付けした料理です。今日は食べやすいように、鶏肉を赤玉ねぎなどの野菜と炒め、レモン汁、ナンプラーなどで味付けしました。 フォー・ガーは、お米から作られたフォーという平たい麺を使ったスープです。ベトナム料理で有名ですが、ラオスでも同じように頻繁に食べられています。 いつもと違った香りや味を感じて、世界の料理に興味を持ってほしいと思います。 <産地紹介> 赤玉ねぎ…北海道 玉ねぎ…北海道 こねぎ…福岡 長ねぎ…新潟 パセリ…静岡 もやし…栃木 にら…栃木 ラフランス…長野 鶏肉…山梨 12月4日(金)今日の給食☆大根のおかかサラダ ☆おからドーナッツ ☆牛乳 今日は体が温まるカレーうどんでした。カレーライスは、豚骨や鶏ガラなど肉の出汁をとりますが、カレーうどんはかつお節など魚の出汁をとります。どのクラスもとてもよく食べていました。 ドーナッツには、おからとかぼちゃを入れました。ひとつひとつ絞り出し袋で出して、丁寧に形を作って揚げました。ほんのりとかぼちゃの甘みを感じるドーナッツになりました。 <産地紹介> 玉ねぎ…北海道 にんじん…千葉 こまつな…東京 長ねぎ…秋田 大根…神奈川 きゅうり…宮崎 かぼちゃ…北海道 豚肉…鹿児島 12月2日(水)今日の給食☆かぶのスープ ☆スイートポテト ☆牛乳 今日は、今の時期が旬のごぼうとにんじんを使ってピラフを作りました。ささがきにしたごぼうをしっかり炒めて具にしたことで、ごぼうの香りが口の中に広がりました デザートは、今が旬でおいしいさつまいもを使って、スイートポテトを作りました。さつまいもを蒸してなめらかにし、バターや生クリームを加え、1つずつ丁寧に形を整えました。少しだけシナモンを使ったのですが、どのクラスもとてもよく食べていました。 <産地紹介> ごぼう…青森 にんじん…千葉 玉ねぎ…北海道 さやいんげん…千葉 かぶ…千葉 さつまいも…千葉 鶏肉…鹿児島 たまご…青森 2年 生活科
3組の様子です。今日の4時間目に体育館で「2年3組のおもちゃやさんへようこそ」を開催しました。1年3組さんが遊びにきてくれました。
中休みから、体育館外の廊下に荷物を運び、中休みの終了後すぐに会場準備にとりかかりました。カラーコーンにつけた看板も設置して、おもちゃを並べて、準備完了!開会式の後、30分間たっぷり遊んでもらいました。遊び方を説明したり、一緒にやってあげたり、カードにシールをはってあげたり、どのグループも大忙しでした。閉会式を終えて、教室に戻ると、みんな、「楽しかった!」と口々に言っていました。 1年生の皆さん、今日はありがとうございました。 来週の月曜日は、1組が1年1組を招待して遊ぶ予定です。 12月3日(木)今日の給食☆団子入りきのこ汁 ☆富山風ごまみそ和え ☆牛乳 今日の日本味巡りは「富山県」でした。 今日は富山県の郷土料理から団子汁とごまみそ和えにしました。お米がよくとれる富山県では、団子をよく食べる習慣があります。ごまみそ和えは、味噌で野菜を「汚す」ということから名前がついた「よごし」という料理を基にしました。給食では、もやしや大根の葉などを使ってごまみそ和えにしました。 <産地紹介> にんじん…千葉 ごぼう…青森 大根…千葉 さといも…埼玉 しめじ…長野 まいたけ…新潟 えのき…長野 長ねぎ…新潟 こまつな…東京 もやし…静岡 鶏ひき肉…鹿児島 鶏肉…鹿児島 3年 読み聞かせの会を開きました♪〜国語科〜 わたしは、「はんで意見をまとめよう」というべんきょうをしました。まず、目てきを考えました。目てきは、「一、二年生が本をすきになってくれるような本をえらぶ」です。その目てきに合う本を話し合いできめ、「よるくま」という本にきまりました。 そして、ついに読み聞かせの日がやってきました。さいしょは二年生に読みました。さいしょだったのできんちょうしました。きんちょうしたせいで、さいしょじこしょうかいをしたとき声が小さく、聞こえなかったから言いなおしました。でも、そのあとは聞こえる声で話せてよかったです。 今日は一年生に読み聞かせです。わたしは(きのうみたいにじこしょうかいで小さい声にならないかなあ。)と心ぱいになりました。でも、やってみたら二年生のときよりも声が出ました。 [※児童の作文より抜粋しました。] 5年 音楽科学習発表会に向けて 2いつも使っていない筋肉を使ったり、 慣れない体勢で演奏したりするので、 「体が痛い」と言っている子も。 今日は、初めて最初から最後まで曲を通してみました。 少しずつ曲が出来上がっていっているのが分かり、 子供たちもワクワクしています。 来週からは、学年で練習をしていく予定です。 5年 音楽科学習発表会に向けて 1最初は、パートごとに少しずつ練習し、 続いて全体で合わせます。 クラスごとに練習しているので、各パートまだ人数が 少ないですが、楽譜とじっくりと向き合ったり、 おたがいに声をかけ合ったりして進めています。 5年 社会 オンライン工場見学オンライン工場見学を実施しました。 各クラス40分という短い時間でしたが, 内容は実地見学とほとんど変わらず,非常に 濃い学習となりました。働く人にやさしい工夫や, 環境を守るための工夫など,多くの工夫があることを知り, 子どもたちは一生懸命ノートを取りながら聞いていました。 最後には質疑応答の時間もあり、子どもたちの 疑問に丁寧に答えてくださいました。 お土産までいただき,非常に充実した時間となりました! 2年 国語の特別授業3年生はとてもよく練習していて、グループの2年生に声がよく届いていました。読むだけでなく、語りに合わせて劇をしているグループや、お話を振り返るクイズを準備していたグループもありました。 2年生からは、「自分たちも3年生になったら2年生によんであげたいな。」という感想が聞かれました。3年生の皆さん、ありがとうございました。 2年 生活科
3組の様子です。
「作ってためして」で作った動くおもちゃで、1年生に遊んでもらおうと、お店屋さんを開く準備をしています。明日の4時間目、「2年3組のおもちゃやさんへようこそ!」を開催します。 看板を作り、体育館にすぐにもって上がることができるように荷物をまとめました。子どもたちはみんな、明日をとても楽しみにしているようでした。 2年 朝の時間
早12月となりました。今朝は、月1回の下目黒図書の会の方による読み聞かせがありました。
各クラスで読んでいただいた本の題名は・・・ 1組「ちくわのわーさん」 2組「さよならさんかく」 3組「おれがいちばんかけあしオオカミ」 でした。 12月1日(火)今日の給食☆みそ汁 ☆いわしハンバーグ ☆田舎風サラダ ☆牛乳 今日のハンバーグは、いわしのすり身を使って作りました。しかし、いわし100%ではなく、豚肉や豆腐、たまねぎも混ぜ、いわしの臭み消しにみじん切りにした生姜も一緒に混ぜ込みました。つなぎに卵やパン粉を使ったため、ふっくらした仕上がりになりました。 <産地紹介> キャベツ…愛知 玉ねぎ…北海道 にんじん…東京 えのき…長野 こまつな…東京 玉ねぎ…北海道 しょうが…高知 きゅうり…宮崎 キャベツ…愛知 大根…神奈川 豚ひき肉…鹿児島 いわしすり身…鹿児島 たまご…青森 |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |