5月8日(火)今日の給食☆豆腐と野菜のスープ ☆中華和え ☆牛乳 5月5日の端午の節句にちなんで、「中華おこわ」を出しました。 もち米と精白米を調味料と合わせて炊き、たけのこや豚肉、大豆が入った具と混ぜて作りました。8がつく日なので、カミカミメニューとして、よく噛んで食べるようにしてもらいました。 大豆が入っていて苦手な子もいたようでしたが、よく噛んで食べるとおいしい!と言ってもらえました。 中華和えは、ゆでたきゅうり・大根・にんじんをごま油・しょうゆ・塩・砂糖などの調味液と和えています。 5月の給食目標として、「良い姿勢で食べよう」を掲げています。各クラスを回って、背中が曲がっている子や、肘を机について食べている子、足をだらけさせて食べている子など様々な様子で食べていますが、少しずつ改善して正しい姿勢で食べられるようになってほしいと思います。 しょうが→熊本県 きゅうり→埼玉県 だいこん→千葉県 はくさい→茨城県 しめじ→福岡県 長ねぎ→千葉県 たけのこ水煮→福岡県・熊本県 豚肉→鹿児島県 5年「運動会練習(音楽隊)」
長期休みが終わり、学校がはじまりました。
また、子供たちの楽しそうにしている姿や笑顔が見れて、嬉しく思います。 高学年は、運動会に向けていくつか役割を決め、活動がはじまりました。 今回は、音楽隊の様子を載せます。 音楽隊では、演奏する楽器を決め、休み時間に練習をしています。 実際に楽器を演奏したり、金管楽器はマウスピースで吹く練習をしました。 また、友達と楽譜を見ながら話し合っている姿も見られました。 どの子たちも、意欲的で黙々と練習をしていました。 「運動会を盛り上げたい!」「友達と演奏することが心地よい」「自分が上達していくことが楽しい」など、たくさんの思いが聞こえるようでした。 1年 音楽
今日の音楽では、早速『歌はともだち』を使って歌いました。
音楽の授業は毎回とても楽しくて、40分があっという間に過ぎてしまいま。 2年国語科 「ふきのとう」
国語科物語文の学習のまとめとして、音読発表会をしました。これまで読み取った登場人物の気持ちを、聞く人に伝わるように、声の強弱や速さ、動きや表情を工夫して読みました。また、聞いている人は、友達の良いところをノートにまとめました。楽しみながら音読することができました。
2年 離任式に向けて
10日は離任式です。2年生は初めての参加となります。今年度異動された先生に、昨年度お世話になった感謝の気持ちをこめて、手紙を書きました。一生懸命鉛筆を走らせている様子が印象的でした。
2年国語科 「今週のニュース」
国語科では、ニュースを書く学習を進めています。連休中の出来事の中から、ニュース素材としてふさわしいものを選びました。自分が伝えたい気持ちだけでなく、どんな出来事が読んだ人の興味・関心を引くかを友達にアドバイスしてもらいました。第三者の視点も交えて、真剣によりよい素材を探しました。
2年生活科 「大好き下目黒小学校!探検隊」 その1
生活科の学習では、1年生に学校案内をするための準備をすすめています。これまでの2年生が紹介したい場所を説明するのではなく、1年生が学校について知りたいと思った質問に答えながら案内することにしました。役割分担を行い、質問についてインタビューをするのに一番詳しい先生を決めました。今日は、実際に各先生方にインタビューをしにいきました。職員室や各教室の入り方から、訪問の理由、聞いた後の挨拶など、気持ちの良いインタビューを練習した上で、インタビューに臨みました。
2年生活科 「大好き下目黒小学校!探検隊」 その2
インタビュー場面では、話す相手に応じて、丁寧な言葉遣いやしっかりと耳を傾けて一生懸命聞いたことをメモする姿勢、気持ちの良い挨拶が見られました。
1年 生活科その2帰り道は、おしゃべりしないで静かに歩くという約束を、みんな守ることができて、校長先生にたくさんほめていただきました。 往復の安全を守ってくださった主事さん方、ありがとうございました。 1年 生活科その1学校を9時に出発し、目黒川に沿って30分ほど歩きました。公園に着いて、「きらきら」「ふわふわ」「ふしぎ」「うごく」「はるらしい」「いっぱいある」「きれい」「におい」「ちくちく」しているもの(なもの)を見つけたら、用紙に絵や字を記入しながら、春を探しました。 5月7日(火)今日の給食☆具沢山スープ ☆カラマンダリン ☆牛乳 連休明けの給食は、キムタクご飯です。キムタクご飯は、白菜キムチとたくあん漬けを主とした具の混ぜご飯です。キムチのピリッとした辛さとたくあん漬けの食感が子ども達にも好評でした。 具沢山スープは、キャベツ、にんじん、じゃがいも、小松菜、玉ねぎ、セロリーがたくさん入ったスープです。野菜のうまみがしっかり出ていました。 休み明けで、ごはんもスープも食べきれないかな、と思いきや、どこもしっかり食べてくれていたのでよかったです。 今日の果物は、カラマンダリンという柑橘です。カラマンダリンは温州みかんによく似ていて、甘みと酸味がよく出ています。おいしいです!という感想がたくさんもらえました。 豚こま肉→鹿児島県 長ねぎ→千葉県 万能ねぎ→福岡県 セロリー→静岡県 にんじん→徳島県 キャベツ→茨城県 こまつな→埼玉県 カラマンダリン→愛媛県 1年 音楽今日は、「かたつむり」の歌を皮切りに、昔ながらの手遊び歌「茶つぼ」「ずいずいずっころばし」「おせんべやけたかな」を楽しみました。 6年 縦割り班 編成
縦割り班
6年生が中心になって活動します。 編成の初日は、 今年1年間の縦割り班メンバーの顔合わせや 遊びの計画を立てます。 興津から帰ってきてすぐの日程ですが、 活動のリーダーとして、 頑張っていました。 6年 音楽鑑賞教室行きは楽しく 「めぐろ・みんなのうた」を 歌っていきました。 パーシモンホールで割り当てられた座席は 音の響きが素晴らしい2階の中央。 あっという間の1時間でした。 |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |