菅刈小学校のホームページへようこそ!

興津自然宿泊体験教室その18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
興津海岸に貝拾いに行きました。
ものすごく暑いかと思っていましたが、海辺は、とても気持ちが良かったです。

興津自然宿泊体験教室その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが普段やったことのない技にも挑戦しました。

興津自然宿泊体験教室その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、子ども達の番です。
跳び方を教えていただきました。

興津自然宿泊体験教室その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の後は、体育館で、縄跳びです。
実は、今回指導員で来てくださっている藤沢さんは、縄跳びのフリースタイル全日本で、4回も優勝している縄跳びパフォーマーの方なのです。

興津自然宿泊体験教室その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当は、3階の食堂で食べました。

興津自然宿泊体験教室その13

画像1 画像1
学園に到着し、開園式を行いました。

興津自然宿泊体験教室その12

画像1 画像1
海が見えてきました。

興津自然宿泊体験教室その11

画像1 画像1
そして、またまたカラオケ大会です。みんな元気です。

興津自然宿泊体験教室その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験が終わると、みんな先を争うように手をあげて質問していました。
子ども達から元気をもらえたと干物屋さんからお褒めの言葉をいただき、最後は全員ハイタッチしました。


興津自然宿泊体験教室その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
干物づくりを体験しました。

興津自然宿泊体験教室その8

画像1 画像1
予定よりも早くひもの体験の場所に着きました。説明を聞いてひものづくりを始めます。

興津自然宿泊体験教室その7

画像1 画像1
バスは順調に進んでいます。周りの景色もすっかり変わってきました。

興津自然宿泊体験教室その6

画像1 画像1
大カラオケ大会が始まりました。バスレクの司会が最高にうまいです。みんな元気です。

興津自然宿泊体験教室その5

画像1 画像1
画像2 画像2
海ホタルで休憩し、バスレクが再開しました。
レク係も交替しました。

興津自然宿泊体験教室その4

画像1 画像1
画像2 画像2
バスレクが始まりました。
最初はとても私は誰でしょうゲームです。

興津自然宿泊体験教室その3

画像1 画像1
レインボーブリッジ通過です。そろそろバスレクが始まります。

興津自然宿泊体験教室その2

画像1 画像1
バスに乗り出発です。みんな元気です。

興津自然宿泊体験教室その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最高の天気です。いよいよスタートです。

興津自然宿泊体験教室いよいよスタート

画像1 画像1
7月9日(月)

7月10日から13日まで、6年生は3泊4日で興津自然宿泊体験教室に行って来ます。
今日は明日からの興津への想いを寄せ書きしました。さあ、始まります!

4・5年生 アウトリーチプログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月9日(月)

今日の5時間目にアウトリーチプログラムがありました。
プロの方々の生演奏を聞くことができ、その迫力にみんなとても驚いていました。最後には「菅刈フォーエバー」を一緒に歌ってもらい、歌うときのアドバイスもしてもらいました。
今後の学習に生かしていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31