菅刈小学校のホームページへようこそ!

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その48

画像1 画像1
キャンプファイヤー係の皆さん、楽しい会をありがとうございました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その47

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、キャンプファイヤー定番のダンスです。
踊りまくって、楽しんでいました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その46

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、対決ゲームです。
万歩計をどれだけたくさん振れるかを1組VS2組で行います。
先生もチームに属しているため、必死です。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その45

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次のゲームは、進化じゃんけんです。
ひよこから始まり、神にまで進化していきます。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、じゃんけん列車です。


5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その43

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕方から雨という予報なので、今回の八ヶ岳では初めてプログラム変更をしました。
キャンプファイヤーをやめ、午後の室内レクの所でキャンプファイヤー係の児童の進行によるキャンプファイヤーの内容を体育館でやるぞ集会をします。
最初は、八ヶ岳へ行こうよです。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その42

画像1 画像1
画像2 画像2
学園に戻り、絵はがきを仕上げました。

その後、整備係と保健係はお布団たたみのレクチャーを受け、キャンプファイヤー係はキャンプファイヤーのリハーサルをしました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その41

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらに美しの森展望台まで歩いて、お待ちかねのソフトクリームを食べました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を羽衣の池で食べます。
歩いている時は、暑かったのですが、食べているとどんどん寒くなってきました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その39

画像1 画像1
画像2 画像2
ハイキングの再開です。
途中、川を渡る場所もある変化にとんだコースです。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見晴らしの良い所で、絵はがき作りをしています。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、ハイキングへ出発です‼️

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発までの寸暇をおしんで、思い思いに部屋で遊んでいます。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食は、鮭の塩焼き定食です。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事係がみんなのために準備をしてくれています。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝会です。
司会の子もラジオ体操の係の子も、立派に自分の役割を果たしていました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その32

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の朝です。
少し咳をしている子もいますが、みんな元気です。

八ヶ岳自然宿泊体験教室 その31

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが就寝準備をしている中、班長たちは1日目の振り返りをしました。よかったことや、明日さらに頑張りたいことなどを真剣に話し合っていました。班長会議で出たことを、各部屋に戻ってからしっかりと伝えていました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 30

画像1 画像1
画像2 画像2
自分達でお布団を敷き、就寝準備をしています。
9時40分には、どの部屋も電気が消えました。
おやすみなさい。

八ヶ岳自然宿泊体験教室 その29

画像1 画像1
冒険プログラムの後はみんなでりんごジュースを飲みました。「いつものりんごジュースよりおいしい!」と喜んで飲んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31