菅刈小学校のホームページへようこそ!

4年 興津自然宿泊体験教室 19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食です。
お昼が早かったので、お腹ペコペコです。
今夜のメニューは、カレーライスです。

4年 興津自然宿泊体験教室 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学園に到着しました。
開園式での児童の姿が立派だと学園の方にほめられました。

4年 興津自然宿泊体験教室 17

画像1 画像1
画像2 画像2
トンネルを抜けると、そろそろハイキングも終了です。
植物のことをたくさん教えてくださった岡田先生にお礼を言ってお別れです。

4年 興津自然宿泊体験教室 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
景色のいい手弱女平で、風を感じて小休止。

4年 興津自然宿泊体験教室 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の岡田先生が色々と教えてくださるので、とても勉強になります。

4年興津自然宿泊体験教室14

画像1 画像1
画像2 画像2
たそがれの丘に着きました。
海風がとっても気持ちがよいです。

4年 興津自然宿泊体験教室 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鵜原理想郷のハイキングが始まりました。

4年興津自然宿泊体験教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
雨も止み、これからハイキングです。
元気いっぱいです。

4年 興津自然宿泊体験教室 11

画像1 画像1
たけゆらの里でトイレ休憩をすませ、バスは鵜原理想郷に向かいます。

4年 興津自然宿泊体験教室 10

画像1 画像1
画像2 画像2
バスの中では、歌ったり、似顔絵コンテストをしたり楽しく過ごしています。

4年 興津自然宿泊体験教室 9

画像1 画像1
画像2 画像2
千葉市科学館を出て、またバスレクが始まりました。
今度のゲームは、スリーヒントゲームです。

4年 興津自然宿泊体験教室 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験型の展示なので、みんなとても楽しく見学しています。

4年 興津自然宿泊体験教室 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べ終わった班から自由に見学しています。

4年 興津自然宿泊体験教室 6

画像1 画像1
画像2 画像2
少し早めのお弁当です。

4年 興津自然宿泊体験教室 5

画像1 画像1
画像2 画像2
これから、プラネタリウムをみます。
興津で見える星空を写してくださいます。
貸し切り状態です。

4年 興津自然宿泊体験教室 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千葉市科学館に着きました。
どんなものがあるか全体をみんなで見学しています。

4年 興津自然宿泊体験教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスレクが始まったと思ったら、すぐに幕張PAで、休憩です。
小雨が降っています。

4年興津自然宿泊体験教室 2

画像1 画像1
東京タワーやレインボーブリッジにも大歓声と拍手が起こっています!
大盛りあがりです。

4年興津自然宿泊体験教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(火)

今日から2日間、楽しみにしていた興津自然宿泊体験教室です。
学校で出発式を済ませ、いよいよ出発です。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
10/22(月)全校朝会

敬老作文の表彰がありました。
6年生の児童が自分の作文を読み上げ、みんなでお年寄りを大切にすることについて考えました。

気温の変化が大きい季節になってきたので、服装のことについてもお話がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31