8月6日(月)校内巡視にて
夏休み前半の補充教室や三者面談、そして部活動の練習も一段落して今日はとても静かな一日でした。
休み中のプール水質管理は、とても神経を使う重要な仕事です。体育科教諭が不在のため夕方に、水質点検でプールへ行きました。いつでも泳げる状況です。 中庭の通路を歩くと、蝉の声がうるさいほどきこえてきます。木々の根元に蝉の抜け殻を見つけました。 8月3日(金)吹奏楽部
校舎内では、吹奏楽部が練習をしていました
吹奏楽部は、今年度も9月30日に行われる駒場まつりと菅刈フェスティバルに参加します 冷房の効いた涼しい部屋でも、熱気ある練習をしていました 8月2日(木)バスケットボール部
今日も猛暑です
部活動は朝の涼しいうちに行っています それでも体育館は暑いので、扇風機をフル稼働させています 本校の体育館は、敷地内の大きな木によって木陰になっていたり、風通しが比較的よいため、他校の体育館と比べていいほうです 熱中症に気を付け、休憩を取りながら練習を行っています 8月1日(水)合唱部
8月に入りました
毎日暑い日が続いていますが、学校では生徒たちが部活動を頑張っています 多目的室で合唱部が練習をしていました パートに分かれて音の確認をしながら練習を進めていました 7月31日(火)環境整備
今週、用務主事が全員出勤して、第2校舎の廊下、階段のワックスがけを行っています
剥離剤を使って汚れを落とし、ワックスを2回かけます かなりの大仕事で、気温の高い中、汗を流しながら作業をしてくれています きれいになった校舎を大切に使いましょう 7月30日(月)図書館蔵書管理
本校の図書館には、約6000冊の本があります
年に1回、本に貼られているバーコードを一冊ずつ読み取って本の管理をします 本日、本校の図書館支援さんとボランティアが、バーコードを一冊ずつ読み取る作業を行ってくれていました 図書館には、「夏休みのおすすめの本」「平和の本」「新着図書」など、読みたい本が分かりやすくまとめられています 7月27日(金)台風への対応
台風12号の接近に伴って、明日は雨で、昼間から雷を伴って非常に激しく降るところがあるようです
28日(土)から28日(日)は部活動の予定はありません 不要な外出は控えるようにしてください 台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応については、目黒区で対応基準を定めています 本校ホームページ、防災管理の中に「台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について」がありますので確認をしてください 7月26日(木)三区間スポーツ交流事業
友好関係にある中国北京市東城区、韓国ソウル特別市中浪区の三区の子供たちによるスポーツ交流事業が24日から27日にかけて中央体育館を中心に行われています
昨日は、東城区対目黒区、目黒区女子チーム同士の試合、中浪区対目黒区の試合が行われました 本校から選ばれた生徒3名も中心選手として試合に出場し、活躍しました 7月25日(水)教育相談週間
今週の月曜日から5日間の日程で、全学年で教育相談を実施しています。
担任による生徒、保護者との三者面談を原則とし、適宜保護者との二者面談も行います。 今日は3年生の面談の様子を見に行きました。 4月からの生活面での振り返り、進路希望に合わせた学習面での具体的な相談について、SNS一中ルールの確認など、一人ひとりにとってより有意義な時間となりますよう願っております。 7月24日(火)補充教室
夏休みに入り、補充教室が行われています
1年生:理科、2年生:数学の様子を見に行きました 目黒区の夏休みの学習(フォローアップワークシート)や教科ごとのプリントを使って取り組んでいます どちらの学年も一生懸命取り組んでいました 7月23日(月)部活動
夏休みに入り、教育相談、補充教室が始まりました
部活動も元気よく活動しています 様子を見に行くと、「こんにちわ」と大きなあいさつをしてくれました 暑い中ですが、頑張りましょう 今年度は、熱中症指数を測る器械を購入し、9時と13時に計測して熱中症の予防に努めています 7月22日(日)服務研修
夏休み前の最終日、学校から体罰の根絶を図るため、教職員の服務研修を行いました
副校長が講師となって、体罰の現状の理解、チェックシートを使っての自己の指導の振り返り、事例を使っての協議、体罰根絶に向けての本校のスローガンづくりを行いました 本校の宣言は、決まり次第ホームページにアップします 7月21日(土)サマーコンサート
吹奏楽部によるサマーコンサートが開かれました
今年は一年生が6名入部し、活動をしています この日は3曲演奏しました 保護者、生徒、教職員がたくさん鑑賞しました 吹奏楽部は、9月30日の駒場まつり、菅刈フェスティバルに参加します 7月20日(金)大掃除
今日もとても暑い一日です
夏休み前日ということで、全校集会を予定していましたが、空調設備のないところでの集会は控える、という目黒区教育委員会からの指導もあり、全校集会を放送による集会に変更しました また、生徒会主催によるレク大会が予定されていましたが、9月に延期しました まだまだこの暑さは続くようです 熱中症には十分注意をしましょう 4月から4ヶ月間使ってきた校舎を全員で掃除をしました みなさん、黙々と汚れを落としていました 何事にも一生懸命取り組む一中生、素敵です 7月20日(金)夏野菜のカレー コールスローサラダ くだもの(メロン) 牛乳 ★今日の献立のポイント 夏休み前、最後の給食です。カレーには夏野菜のトマト、なす、ズッキーニが入っています。夏野菜には水分とビタミンが多く含まれています。夏バテ予防にぜひ食べてほしい食材です。 暑い日が続きますが、食生活に気を付けて、有意義な夏休みを過ごしてください! ★食材の産地 しょうが:高知県 にんにく:青森県 玉葱:兵庫県 豚肉:岩手県 人参:千葉県 トマト・なす:東京都 ズッキーニ:長野県 じゃがいも:東京都 キャベツ:群馬県 きゅうり:東京都 メロン:山形県 7月19日(木)ご飯 青菜とじゃこのふりかけ 魚の塩こうじ焼き 変わり五目豆 すまし汁 牛乳 ★今日の献立のポイント 19日は食育の日で、一汁三菜の献立です。鮭を塩こうじに漬けて焼きました。五目豆は、じゃがいもや豚肉、こんにゃく、ピーマンが入った変わり種の煮豆です。どれも白米に合うおかずですので、三角食べをして、バランスのよい食事にしましょう。 ★食材の産地 小松菜:埼玉県 鮭:北海道 じゃがいも:静岡県 豚肉:岩手県 人参・ピーマン・糸三つ葉:千葉県 7月19日(木)夏休み直前
今日は第3木曜日です
第3木曜日は、地域の民生委員さんが生徒の登校時に校門であいさつ運動を行ってくれています 今日は3名の民生委員の方に来ていただき、生徒たちとさわやかなあいさつを交わしてくれました 部活動では、3年生が引退して新しい部長がチームをまとめています 夏休みの活動に向けて、部長会を開き、一中としての部活動のあり方の確認と夏休みの活動について担当より話がありました 夏の暑い中での活動になります 熱中症など健康面に十分に注意して活動しましょう 7月18日(水)あなごご飯 冬瓜のスープ ゆでとうもろこし 牛乳 ★今日の献立のポイント 暑い日が続いています。今日は蒸し暑さに負けないスタミナ食です。うなぎと同じくらい栄養価の高い、あなごの煮付けをご飯に混ぜました。 とうもろこしは、東京都の西多摩郡瑞穂町から届きました。夏を代表する野菜ですね!味わっていただきましょう。 ★食材の産地 人参:千葉県 あなご:ペルー 卵:秋田県 小松菜:埼玉県 冬瓜:静岡県 長ねぎ:千葉県 とうもろこし:東京都 7月17日(火)スパゲッティミートソース クルトン入りサラダ 果物(冷凍みかん) 牛乳 ★今日の献立のポイント ミートソースはみじん切りの玉葱とひき肉をじっくり炒め、水煮のトマトを加え煮込んで作ります。玉葱やトマトの水分で煮詰めるので、甘みやうま味が凝縮されたソースです。 サラダは食パンをコロコロに切ってオーブンでカリカリに焼きました。食感を味わいましょう。 ★食材の産地 にんにく:青森県 しょうが:高知県 玉葱:兵庫県 人参:千葉県 セロリー:長野県 豚挽き肉:岩手県・青森県 キャベツ:長野県 きゅうり:青森県 冷凍みかん:愛知県 7月18日(水)3年生高校授業体験
先日、3年生が都立駒場高等学校で授業体験をしてきました
A組が社会、B組が数学の授業を受けました A組の社会では、世界史を学びました 中学校では、地理・歴史、高校になると地理・日本史・世界史になります どのような学習をしていくのかを教えていただきました B組の数学では、「中学の学習の範囲で解ける少々難しい因数分解」に挑戦しました 少し難しい問題でしたが、ヒントをもらいながら一生懸命取り組んでいました |
|