スキー教室その4 講習開始
今年は雪が多そうな写真です。これからいくつかの班に分かれてスキー講習開始です。帰る頃には初心者も上手に一人で滑れるようになっています。楽しみですね。
スキー教室日記 その3 新潟県車窓
新潟県に着き、バスの車窓からの景色です。
26日
空間放射線量の測定を行いました。異常ありません。なお、結果はこちらからもご覧いただけます。12月26日(火)空間放射線量の測定結果
スキー教室日記 第1日目その2
予定よりもかなり早いようです。さきほど(10時50分)、連絡があり、宿舎まで三キロの距離まで来たとのことです。まもなく到着予定です。雪が降っています。絶好の雪質でスキーができそうです。
12月26日(火)スキー教室第1日目 出発
寒い朝です。1、2年生、109名と教員(指導員を含む)13名を乗せた3台のバスは一路新潟県六日町へと出発しました。途中、トイレ休憩をはさんで、スキー場到着予定は11時30分を予定しています。今後は見守りメールと学校ホームページを併用してスキー教室の様子をお伝えします。
12月25日(月)
昨晩の大雨がうそのような穏やかな朝です。晴れ間も少しずつ見えてきました。雨が降ったせいか多少気温も高いようです。いよいよ後期前半である2期が終了します。3期制の学校は終業式ですね。本校は本日はジャージ登校で3時間目まで教科授業、4時間目大掃除、5時間目全校集会、そして6校時地域清掃です。また明日からスキー教室が始まります。明日の集合は早いので遅刻しないようにしてほしいです。写真は左が今年プールで生まれた鯉です。右の写真は同じ鯉が12月21日付けで撮ったものです。成長の様子がわかると思います。
12月22日(金)
昨日、お預かりしていたどんぐりをJRの方々が引き取りに来られました。3年半、生徒のボランティア係と用務主事とで大切に育てました。引き取られたどんぐりは、また育てられ、来年10月の植樹祭で福島県南相馬市の太平洋側の海岸沿いに防波林として植えられるとのことです。東北を守る木として一本一本大きくなってほしいです。
12月21日(木)スキー教室バイキングメニュー
今日から天気が崩れるとの予報ですが、朝からしっかりと晴れています。さて、スキー教室の宿舎内での食事の献立が届きました。メニューと食材産地がわかります。ご覧ください。スキー教室バイキングメニュー
12月20日(水)空間放射線量の測定結果
空間放射線量の測定をしました。異常ありません。なお、結果はこちらからもご覧いただけます。12月20日(水)空間放射線量の測定結果
12月20日(水)
一段と冷え込みの厳しい朝です。少し体調を崩した生徒が増えてきました。症状は様々ですが、やはり1年間の疲れでしょうか?もう少しで冬休みですが、無理せずに休養するところはしてほしいです。早く全員が元気になってほしいからです。
12月15日(金)
今日は特に寒い朝でした。2年生は浅草周辺で体験学習をしながら修学旅行の事前学習と兼ねた班行動校外学習を行いました。多少の予定時間のずれはありましたが、全班無事に終了しました。修学旅行が楽しみですね。
12月14日(木)
寒い朝でしたが、14日と18日、19日予定で恒例の落ち葉清掃(12月25日実施の地域清掃とはまた違います)をまず今日、行いました。
12月13日(水)空間放射線量の測定
本日定例の空間放射線量の測定をしました。異常ありません。なお、結果はこちらからもご覧いただけます。12月13日(水)空間放射線量の測定結果
12月13日(水)
冬晴れの寒い朝です。本日は職員会議のため部活動なしのところが多いです。放課後の学習教室(数学)はあります。2年生を中心として体調不良の生徒が増えています。もうすぐ冬休み、体調を戻して今年1年のまとめをしてほしいものです。
12月12日(火)
天気が良い分、寒い朝です。本日は専門委員会があります。
12月11日(月)
本日三者面談最終日です。
12月8日(金)
寒い朝です。本日は1年生がエコ学習の取り組みで東京ビックサイトに行っています。「もったいない」や「ものを大切に」、「限りある資源」等様々なことを学んできてほしいと願っています。
12月7日(木)
朝晩寒くなってきました。部活動終了後は体は最初はほてっていますが、徐々に冷えて風邪を引く原因となります。早く帰宅して暖をとってください。
12月6日(水)空間放射線量の測定結果
空間放射線量の測定を行いました。異常ありません。なお、結果はこちらからもご覧いただけます。12月6日(水)空間放射線量の測定結果
12月6日(水)
スロープの桜の木も日に日に冬支度を始めています。さて、本日は中学校教員の会議のため、45分短縮授業、給食有り、すぐ下校、部活動や放課後学習教室なしです。
|
|