菅刈小学校のホームページへようこそ!

3年 春探し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日

理科の学習で菅刈公園に春探しに出かけました。
小さな草花にも目を向け、ルーペを使って細かいところまで観察しました。
観察したことを学習カードにまとめました。

5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では、「植物の発芽と成長」の学習をしています。種子が発芽するために必要なことを班ごとに考え、実験の計画を立てています。

5年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生になり、外国語活動が本格的に始まりました。今日の学習では、名刺を作って自己紹介をしました。自分の名前や、今日の天気などを伝えることができるようになっています。

5年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭体育では、リレーに取り組んでいます。バトンパスを上手にできるようにするために、チームで声をかけ合いながら頑張っています。

50mのタイムをはかったよ!

画像1 画像1
4月24日(月)

今日の体育の時間は
50m走のタイムを計測しました。

まっすぐ走り抜けるのがなかなか難しい様子でしたが
みんながんばって走っていました。

運動会もがんばりましょう!

はじめての校庭遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(月)

1年生を迎える会もおわり、
今日から1年生は、
休み時間に校庭デビューします。

黄色い帽子をかぶって、
きまりを守り遊びます。

おにいさん、おねえさん、ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(金)

今日は、1年生を迎える会がありました。

手作りのプレゼントや出し物など、
2年生以上のおにいさん、おねえさんが
たくさんの嬉しい贈り物をしてくれました。

菅刈小の温かな子供たちの気持ちが
体育館いっぱいに溢れました。

おにいさん、おねえさん、本当にありがとうございました。

遠足その2

画像1 画像1
みんないろいろな遊具にチャレンジしています。

遠足その1

画像1 画像1
3.4年生は、つくしのフィールドアスレチックにきています。みんな元気です。

3年 1年生を迎える会

先日作ったメダルを1年生にプレゼントしました。
とても嬉しそうにメッセージを読んでいました。
大事にお家に持って帰ってくれたそうです。
これから仲良くしましょうね!
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日

3校時に1年生を迎える会を行いました。
いつも、お世話をしてくれている6年生と手をつないで1年生は少し緊張気味に入場しました。
各学年からの出し物があり、楽しく過ごしました。
歌やダンスを混じえた学校紹介や、メダルのプレゼント、貨物列車のゲーム、先生や学校についてのクイズなどで楽しみました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
4月17日

今年度最初の避難訓練を行いました。
理科室から出火という想定で行いました。
ハンカチを口に当て、「お・か・し・も」の約束を守ってしっかり避難することができました。

5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 パソコンルームで、雲の動きと天気の変化について調べました。今後もテレビや新聞の天気予報を見てほしい思います。

たてわり班遊びに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学年で集まり、5月から始まるたてわり班活動に向けての準備をしました。
1年生から5年生みんなが楽しく遊べるように、班で楽しく遊ぶための三ヵ条を決めました!

委員会紹介 集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
委員長が代表で委員会の紹介をしました。
新しく高学年になった5年生とともに、学校を盛り上げ、支えていく活動にしていきたいと思います。

3年 国語 授業参観

3年生の授業参観では、春の言葉さがしをしました。
「花見」「こどもの日」にまつわる言葉や春に関係する言葉をお友達と相談しながら、言葉を見つけていきました。初めて聞く言葉に歓声もあがりました。
ご参観ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

こいのぼり

学校のこいのぼりを主事さんがとりつけてくださいました。
大空を気持ちよさそうに泳いでいます。
ご来校の際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

3年 1年生へのプレゼント完成!

自分たちよりも約2倍いる1年生のために、プレゼントを一生懸命たくさん作りました!
色合いにセンスがキラリと光っています。メッセージにも心をこめました。
迎える会で、一年生の首にかけてあげるのが楽しみですね。
画像1 画像1

給食大好き!

元気いっぱいの2年生。
今日の給食は、マカロニグラタン・ふわふわたまごのスープ・パインパン・ジョア。
もりもり食べ、苦手なものにもチャレンジする姿は、さすが2年生。
気持ちいい食べっぷりで、おかわりじゃんけんにも熱が入ります。
あっという間に食缶は空っぽになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「図形の合同」の授業が始まりました。今日は、合同の意味を学習しました。今後は、合同な図形のかき方の勉強もしていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30