7月6日(水)一年生自然宿泊体験事後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、第一学年は、八ヶ岳自然宿泊体験教室の事後学習として、新聞作りに取り組んでいます。
それぞれがレイアウト、内容、イラスト、写真などに工夫をし、「読み手に伝わる」新聞を目指して頑張っています。
12日からの三者面談では、各教室前に掲示をする予定ですので、どうぞご覧ください。

7月5日(火)3年生話し合い活動

画像1 画像1
3年生の授業の様子です。話し合い活動を行っています。
自分の意見を伝えたり、ほかの人の意見を聞いたりすることは
今後も大切になってきます。
がんばって取り組んでいました。

7月4日(月)MCVA(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、一年生のMCVA(目黒中央中学校ボランティア活動)が行われました。
学校、地域に貢献するために意欲的に活動する姿がとても眩しく見えます。

7月4日(月)全校朝礼

画像1 画像1
本日は全校朝礼が行われました。
校長先生より、「振り返ることの重要性」をテーマにお話がありました。
新しい学年になって、ちょうど3ヶ月。中間テストもありました。
点数に一喜一憂するのではなく、「どこでつまづいたのか、自分はどこに課題があるのか」をしっかり把握することが大事です。
3ヶ月間の自分の取り組みを振り返る時間をつくり、残りの9ヶ月を有意義に過ごしていきましょう。

6月30日(木)文化祭実行委員会

画像1 画像1
本日は第一回目の文化祭実行委員会がありました。
文化祭、作品展と仕事は多いですが協力してがんばりましょう。
皆さんの活躍を期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
45分授業(1,2,3校時カット)
3/16 都立二次、分割後期発表手続き
式準備
45分授業(4,5,6校時カット)
3/17 卒業式
3/19 校庭開放
3/20 春分の日