油面小学校の教育目標 考え深い子ども きまり正しい子ども 元気でじょうぶな子ども 心の美しい子ども 

平成28年3月3日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ちらし寿司・キャベツのごまドレ和え・すまし汁・牛乳

3月3日のひな祭りにちなんでちらし寿司を作りました。
花びら型に型抜きをしたにんじんも飾り、見た目もとても華やかに仕上がりました。

★主な使用食材産地★
いんげん(沖縄)  きゃべつ(愛知)
にんじん(埼玉)  長ネギ(千葉)
小松菜(東京)  鶏肉(静岡)
ホールコーン(北海道)  えび(タイ)
卵(青森)  生わかめ(北海道)

平成28年3月2日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
長崎ちゃんぽん・もやしの甘酢煮・さつまいものごま団子・牛乳

日本全国食の旅「長崎県編」でした。
ちゃんぽんは、豚肉・かまぼこ・うずらの卵・野菜などたくさんの具材が入っています。
名前の由来は、いろいろな具をちゃんぽんする(混ぜる)ことだそうです。
寒い日に温かいちゃんぽんは大変好評で、こどもたちは汁まできれいに食べきっていました。

★主な使用食材産地★
きゃべつ(愛知)  しょうが(高知)
青梗菜(静岡)  にんじん(埼玉)
にんにく(青森)  長ネギ(千葉)
さつまいも(千葉)  もやし(山梨)
豚肉(岩手)  いか(ペルー)

平成28年3月1日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガーリックライス・和風ホワイトシチュー・お祝いチョコケーキ・牛乳

今日は、6年生を送る会がありました。
給食室からは、お祝いの気持ちを込めて粉砂糖できれいに飾りつけしたチョコケーキを作りました。
1〜5年生には、桜柄。6年生には、卒業おめでとうの文字を飾りました。
ふたを開けた子どもたちは、「すごい!!きれい!!」「嬉しい〜ありがとうございます!」と大喜びの様子でした。
給食室からのお祝いの気持ちがしっかり届いたようで、食缶の中はからっぽ!片づけをしていた調理師さんたちも嬉しそうでした。

★主な使用食材産地★
じゃがいも(長崎)  しょうが(高知)
玉ねぎ(北海道)  にんじん(埼玉)
にんにく(青森)  パセリ(静岡)
鶏肉(静岡)  ホールコーン(北海道)

平成28年2月29日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
キムタクごはん・じゃがいもの中華風サラダ・黒糖大豆・牛乳

キムタクごはんは、キムチとたくあんが入った混ぜご飯です。
長野県の栄養士さんが考えたメニューですが、油面小学校でも大人気のメニューです。
どのメニューもよく食べていました。

★主な使用食材産地★
じゃがいも(長崎)  いんげん(沖縄)
きゅうり(宮崎)  にんじん(埼玉)
長ネギ(千葉)  豚肉(岩手)
大豆(北海道) 

6年生を送る会

歌、劇、クイズ、そしてメッセージ。楽しく・・・ときにはしんみりと・・・油面小らしい、素敵な送る会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年2月26日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高野豆腐の酢豚風・かきたま汁・野菜のゆかり和え・牛乳

今回の酢豚、お肉の代わりに高野豆腐を使いました。
角切りにした高野豆腐に下味をつけ、でん粉をまぶしてから油で揚げると、お肉のような食感になります。
「お肉だと思った!!」「全然わからない!」と言う子もいれば、「お豆腐の味がしたからわかったよ!」「なんか違うと思った!!」と言う子もいました。

★主な使用食材産地★
じゃがいも(北海道)  きゃべつ(愛知)
長ネギ(東京)  きゅうり(宮崎)
小松菜(東京)  しょうが(高知)
たまねぎ(北海道)  にんじん(千葉)
ピーマン(宮崎)  白菜(群馬)
たまご(青森)

平成28年2月25日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
どんどろけ飯・いも団子汁・ひとしお野菜・牛乳

日本全国食の旅「鳥取県編」です。
どんどろけ飯とは、豆腐やにんじん・ごぼうなどを炒めた具をご飯に合わせた混ぜご飯です。
どうしてどんどろけ飯かと言うと、豆腐を炒める時のパチパチという音が、雷の音に似ている(方言で、雷のことを“どんどろけ”と言うそうです)ことからこの名前が付いたそうです。

★主な使用食材産地★
小松菜(東京)  長ネギ(東京)
じゃがいも(北海道)  きゅうり(宮崎)
きゃべつ(愛知)  ごぼう(青森)
にんじん(千葉)  万能ねぎ(福岡)
大根(神奈川) 鶏肉(静岡)

2/29 6年生 感謝の会

6年生が感謝の会を開いてくれました。
6年間の思い出のクイズや、スライドショー、合唱、合奏、プレゼントなど、一生懸命準備をしていたことが伝わりました。
心温まる、良い会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成28年2月24日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
スパゲティ渡り蟹のトマトクリームソース・ポテトのフレンチサラダ・くだもの(いよかん)・牛乳

一年に一度の、渡り蟹を使ったメニューです!
渡り蟹のうまみがたっぷりのダシを使って作ったトマトクリームソースは、香り良し・味良し!!
給食室自慢の一品です。
こどもたちは、「給食でカニが出るの!?すごい!!」「美味しくっておかわりしたー!」「この日を楽しみにしてたんだー!」と大喜びでした。
普段給食で使っている食材を比べると、高価な食材ですが、こどもたちの笑顔が見れるなら・・と奮発してしまいました。

★主な使用食材産地★
じゃがいも(北海道)  きゅうり(宮崎)
たまねぎ(北海道)  にんじん(千葉)
にんにく(青森)  パセリ(静岡)
いよかん(愛媛)  渡り蟹(バーレーン)

平成28年2月23日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん・家常豆腐・チンゲン菜のごま炒め・くだもの(ネーブルオレンジ)・牛乳

6年2組がマナー給食をしました。
1組同様、事前学習をしっかりと行い、いざ実践です。
初めは緊張した顔をしていましたが、給食が始まると一生懸命ナイフやフォークを使いつつも、楽しみながら食事をしていました。
最後には「これからも忘れないようにする!」「たのしかった!」と笑顔を見せてくれました。

★主な使用食材産地★
しょうが(高知)  青梗菜(愛知)
にんじん(千葉)  にんにく(青森)
白菜(群馬)  いちご(長崎)
きゃべつ(愛知)  きゅうり(宮崎)
もやし(山梨)  たけのこ(熊本)
たまねぎ(北海道)  セロリ(愛知)
鶏肉(静岡)  豚肉(岩手)
ネーブル(広島)  ちりめんじゃこ(広島)

平成28年2月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒砂糖パン・トマトシチュー・キャベツとコーンサラダ・牛乳

6年1組がマナー給食をしました。
マナー給食では、事前にテーブルマナーについて学習してから、実際にナイフやフォークを使って食事をします。
事前学習では、基本的な食事中のマナーから、本格的なテーブルマナーまでを学習しました。
当日は、通常のメニューとは全く別にマナー給食のための特別メニューを用意しました。
こどもたちは、マナーや心配りに気を付けつつ、楽しんで食事をしていました。
これから小学校を卒業し、生活する世界がどんどん広がっていきますが、今回学んだことを忘れないで、周りに気を使える・マナーを守れる大人になってほしいと思います。

★主な使用食材産地★
じゃがいも(北海道)  にんじん(千葉)
たまねぎ(北海道)  きゃべつ(愛知)
セロリ(愛知)  パセリ(静岡)
きゅうり(宮崎)  パセリ(静岡)
ほうれんそう(千葉)  いちご(長崎)
鶏肉(静岡)  豚ひき肉(鹿児島)
たまご(青森)  ホールコーン(北海道)

平成28年2月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん・さばのごまみそ焼き・のり和え・じゃがいものみそ汁・牛乳


27年度最後の食育の日は和食メニューでした。
箸の使い方や食器の置き方など基本的なことを再確認することができました。

★主な使用食材産地★
じゃがいも(長崎)  しょうが(高知)
にんじん(埼玉)  にんにく(青森)
白菜(兵庫)  もやし(山梨)
さば(ノルウェー)  生わかめ(北海道)

平成28年2月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手作りキャロットパン・ポークビーンズ・くだもの(いよかん)・牛乳

手作りキャロットパンは新メニューです。
生地から給食室で作る自慢の手作りパンは子どもたちにも大人気!
今日は生地ににんじんをたっぷりと練りこんでいるので、きれいなオレンジ色な生地になりました。
こどもたちは、「にんじん苦手だけど、このパンはおいしい!!」「もちもちしてる〜」とニコニコでした。

★主な使用食材産地★
じゃがいも(長崎)  セロリ(静岡)
玉ねぎ(北海道)  にんじん(埼玉)
にんにく(青森)  ブロッコリー(愛知)
いよかん(愛媛)  大豆(北海道)
豚肉(岩手)

平成28年2月17日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん・ひじきふりかけ・やきししゃも・じゃがいもの金平・すまし汁・牛乳

焼きししゃもは、1〜3年生は1人1本・4〜6年生は2本です。
欠席者が多かったので、ししゃもは残菜が多くなってしまったかなと心配していましたが、ほとんどのクラスで食べきっていました。
ししゃもは好き嫌いがはっきりと分かれていて、以前から残菜の多いメニューでした。
しかし味を変えつつ何度か出しているうちに、だんだんと食べられるようになってきたようで
1年生でも、「頭からがぶって食べた!」「今日は残さないで食べられたよ!」と嬉しい報告が聞けました。
苦手なものでもまず一口・・・と指導してきた効果が現れているなとうれしく思いました。

★主な使用食材産地★
じゃがいも(長崎)  いんげん(沖縄)
ごぼう(青森)  しょうが(高知)
にんじん(埼玉)  小松菜(東京)
長ネギ(東京)  豚肉(岩手)
ししゃも(北欧)

2/3 わかたけ学級1組

画像1 画像1 画像2 画像2
節分にちなんで豆まきをしています。

2/17 わかたけ学級1組

画像1 画像1
『モチモチの木』の読み聞かせを真剣な表情で聞いています。

2/9 わかたけ学級2組

画像1 画像1 画像2 画像2
梅の開花を観察しました。油面公園横の梅は三分咲き。梅の花のよい香りがします。

2/17 わかたけ学級2組

画像1 画像1 画像2 画像2
「うた・リズム」では、春の歌で声を出したり、三拍子の曲で回転したりして楽しんで活動しました。

平成28年2月16日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん・ジャンボぎょうざ甘酢あん・三色ナムル・豆腐とわかめのスープ・牛乳

油面小学校で大人気の、ジャンボぎょうざを作りました。
大きな皮に具をぎっしりと詰め、油でカラッと揚げてあります。
皮はぱりぱり、中はジューシー、甘酸っぱいタレがよく合い、ご飯が進みます。
おまけをつけたクラスもきれいに完食していました。

★主な使用食材産地★
きゃべつ(愛知)  しょうが(高知)
ニラ(長崎)  にんじん(埼玉)
にんにく(青森)  もやし(山梨)
たけのこ(熊本)  小松菜(東京)
長ネギ(東京)  生わかめ(北海道)
卵(青森)  豚肉(岩手)  

平成28年2月15日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エクレアパン・鶏肉のポトフ・くだもの(いちご)・牛乳

バレンタインデーにちなんで、手作りカスタード入りのエクレアパンを作りました。
パンに切り込みを入れ、チョコをたっぷりとつけた上にアーモンドを散らします。
子どもたちは「今年もエクレアパンが食べられてうれしい!!」「カスタードがおいしい!」と、よく食べていました。
くだものは旬のいちごです。今年は暖冬や急激な気温の低下・積雪などでいちごがあまり出回っていないらしく、
低学年(1〜3年生)は1人ひとつずつとなってしまいましたが、頻繁には出ないいちごに子どもたちは大喜びでした。

★主な使用食材産地★
じゃがいも(長崎)  きゃべつ(愛知)
玉ねぎ(北海道)  にんじん(埼玉)
パセリ(静岡)  鶏肉(静岡)
たまご(青森)  いちご(熊本)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

授業改善プラン

年間行事予定

給食献立表

放射線量の測定結果