6月30日(月) 今日の給食ごまご飯 みそ汁 鮭の照り焼き 春雨入り野菜炒め 牛乳 ごまはとても小さいですが、その中に栄養がたっぷりつまっています。 最近では「セサミン」という成分が注目されています。 今日はご飯にたっぷり入れて、ごまご飯にしました。 照り焼きとは日本料理の調理法の一つです。 今日は鮭の照り焼きにしましたが、ぶりやカツオ、カジキや鶏肉などでも作られます。 上手に箸を使い食べている子も多く見かけました。 <今日の食材の産地> にんじん:千葉 大根:青森 キャベツ:秋田 もやし:静岡 しょうが:高知 にら:山形 長ねぎ:千葉 緑豆春雨:タイ 鮭:北海道 3年 アゲハホウセンカ、ヒマワリを育て、植物を調べる。チョウを育て、生き物を調べる。梅雨の晴れ間に太陽の動きや地面の暖かさを調べる。 今、ホウセンカは花が咲き始め、チョウを4匹校庭から放しました。 4匹目のアゲハは何故か飛んでいこうとしませんでした。4年生の子が花に止まらせてあげても、細い足でしっかり止まって、みんなと顔を見合わせているだけです。放課後だったのですがみんな心配で帰るに帰れず、みんなチョウを見守るという時間が数分過ぎた頃、ようやく空に向かっていきました。 水が飲みたいんじゃないか、お腹が空いているんじゃないか、まだ羽の力が足りないんじゃないか、でもかごの中では飛んでいたよ等、チョウのことを考えた数分間でした。 曇り空でしたが、無事に飛んでいくのを見届けて、みんな安心して下校できました。 6月27日(金) 今日の給食ご飯 みそ汁 豆腐入り花しゅうまい 三色サラダ 牛乳 花しゅうまいは、しゅうまいの皮を細く切り、しゅうまいの具のまわりにつけて蒸しています。今日は、具に絞り豆腐を加えて作りました。 1人2つずつの花しゅうまいを、調理員さん達が給食室で1つ1つ丁寧に作ってくださいました。 社会科見学のため4年生は給食は食べませんでしたが、それでも550個くらいを作らなければいけないので大変です。 給食時間にクラスへ回ると、「花しゅうまいおいしい」「グー」と好評で、調理員さん達も疲れがふっとんだと思います。 今日のみそ汁に入っていたキャベツは、八王子市の菱山さんが作ったものです。 今日もおいしくいただきました。 <今日の食材の産地> キャベツ:東京都八王子市 しょうが:高知 玉ねぎ:愛知 きゅうり:岩手 じゃがいも:静岡 にんじん:千葉 ホールコーン:北海道 豚ひき肉:鹿児島 6月26日(木) 今日の給食冷やしうどん かぼちゃのそぼろあんかけ メロン 牛乳 蒸し暑い時季にぴったりの冷やしうどんを作りました。 うどんの具は、作った後に冷やし、さらにクラスの食缶に分けた後氷を入れて冷やしました。 うどんゆでた後、水で冷やしました。 子供たちにも好評で、「うどんおいしい」といろんな子から言われました。 <今日の食材の産地> にんじん:千葉 玉ねぎ:愛知 かぼちゃ:鹿児島 小松菜:東京 メロン:千葉 うずら卵:愛知 鶏肉:鹿児島 6年生「国語と体育」授業参観の日から準備を進めてきた討論会。 24日に本番を迎えました。 子供たちが資料をしっかりと用意し、 しっかりと相手に自分の意見を伝える姿にとても成長を感じました。 相手の意見を予想し、それが当たった時にはとてもうれしそうな表情を浮かべる子もいました。 体育では、水泳の学習と平行して、マット運動に取り組んでいます。 児童にとって楽しいマット運動を目指してがんばっていきます。 6月25日(水) 今日の給食ひじきご飯 豚汁 ごま和え 牛乳 ひじきご飯はひじき・人参・鶏ひき肉などを煮たものをご飯に混ぜました。 給食の場合は炊き込むことは少なく、具を後から混ぜることがほとんどです。 具から水分が出るので、水を減らしてご飯を炊いて煮汁もご飯に混ぜます。 今日の給食クイズでは、ひじきを漢字で書いたときに現れる動物について、問題を出しました。 ひじきを漢字で書くと「鹿尾菜」になり、「鹿(しか)」が現れます。 昨年も出したので、覚えている子も多く嬉しかったです。 今日の豚汁で使ったじゃがいもと、ごま和えで使ったキャベツは、世田谷区の農家高橋さんが作ったものでした。 おいしくいただきました。ありがとうございました。 <今日の食材の産地> じゃがいも・キャベツ:東京都世田谷区 にんじん:千葉 大根:青森 ごぼう:青森 長ねぎ:千葉 もやし:栃木 ひじき:長崎 豚肉:鹿児島 鶏ひき肉:鹿児島 6月24日(火) 今日の給食豆乳フレンチトースト 野菜たっぷりスープ メロン 牛乳 豆乳フレンチトーストは、たまご・豆乳・砂糖をよく混ぜたものに食パンをつけ、オーブンで焼いています。 普通は牛乳を使いますが、今回は豆乳を使ってヘルシーに仕上げました。 焼き上がり後、写真のように粉砂糖を振りかけているのですが、食缶に入れて子供たちが配膳をする頃には溶けてしまいました。 子供たちには「甘くて美味しい」と好評でした。 スープに入っていたキャベツは、八王子市の菱山さんが作ったものです。 今日もありがとうございました。 <今日の食材の産地> キャベツ:東京都八王子市 にんじん:千葉 じゃがいも:静岡 玉ねぎ:愛知 パセリ:千葉 メロン:千葉 鶏卵:青森 豚肉:鹿児島 白いんげん豆:北海道 6月23日(月) 今日の給食ご飯 高野豆腐のはさみ煮 野菜の梅ごまだれ 小玉すいか 牛乳 高野豆腐のはさみ煮は、豚ひき肉を高野豆腐につめ、だしや調味料でじっくり煮たものです。 高野豆腐独特の食感とあわせて食べた時に煮汁が口一杯に広がり、白いご飯に合う一品になりました。 今日は、梅干しをドレッシングに使った和え物を作りました。 梅干しには防腐作用や疲労回復の働きがあります。 梅雨の時季に上手く取り入れたい食べ物の1つです。 そして、今日のデザートは今年初めてすいかを出しました。 お休みの子がいるクラスでは、すいかじゃんけんで盛り上がっていました。 <今日の食材の産地> しょうが:高知 長ねぎ:千葉 キャベツ:秋田 きゅうり:岩手 にんじん:千葉 小玉すいか:群馬 梅干し:和歌山 豚ひき肉:鹿児島 鶏卵:青森 5年 「今の気持ちを…」ハサミのおもむくままに形をつくったり、薄紙やアクリルカラーで透ける色や輝く色を楽しんだりして活動しました。 子供たち一人一人の『今の気持ち』を、思い思いに表現することができました。 6月20日(金) 今日の給食ご飯 わかめスープ ハンバーグ華風ソース 中華風野菜 牛乳 今日のハンバーグは、具ににらや長ねぎを入れ、タレにオイスターソースやごま油を加え、中華風に作りました。 ちょっと塩辛くなってしまったかな?と思いましたが、暑くて汗をいっぱいかいている子供たちにはちょうどよかったようで、好評でした。 今日は一汁二菜の献立だったので、「三角食べ」についてお話をしました。 1・2年生のクラスへ行くと、「三角食べしたよ」と報告してくれた子が多く、嬉しかったです。 今日の大根は、八王子市の菱山さんが作ってくれたものを使いました。 中華風野菜にして美味しくいただきました。ありがとうございました。 <今日の食材の産地> 大根:東京都八王子市 きゅうり:宮崎 玉ねぎ:愛知 にんじん:千葉 にら:山形 長ねぎ:千葉 生わかめ:徳島 豚ひき肉:千葉 6月19日(木) 今日の給食トビウオのそぼろご飯 ちゃんこ汁 小松菜の煮浸し 牛乳 日本味巡り〜東京都編〜です。 今月は食育月間、そして毎月19日は食育の日なので、今日は地場産物・郷土料理の給食にしました。 トビウオは八丈島でとれたものを使いました。 「お肉かと思った!」という子が何人もいましたが、「よくかむとトビウオの味が分かるよ」と言うと、よくかんで味わって食べていました。 小松菜は江戸川区でとれたものを使いました。 じゃこの塩味とよく合い、箸が進んだようでした。 ちゃんこは東京都の郷土料理です。 今日はちゃんこ汁にしましたが、具だくさんでおいしいだしが出ていたからか、おかわりしている子もたくさん見かけました。 <今日の食材の産地> 小松菜:東京都江戸川区 トビウオ:東京都八丈島 しょうが:高知 ごぼう:青森 にんじん:千葉 さやいんげん:千葉 大根:青森 白菜:長野 長ねぎ:千葉 たけのこ水煮:福岡 鶏肉:山梨 ちりめんじゃこ:広島 アクティブ月間今週は、体育館で「跳ぶ」を中心に取り組んでいます。 今日は、2年生が楽しそうに力いっぱい跳んでいました。 校内研究会「実技研修」今年度2回目の実技研修です。 今日のテーマは「かかわり」でした。集団で楽しく体を動かす運動を短い時間の中でたくさん学びました。 6月18日(水) 今日の給食ミルクパン カレーシチュー キャベツとコーンのサラダ 牛乳 カレーシチューは、名前のとおりカレー味のシチューです。 昭和40年代頃の人気メニューで、ソフト麺やコッペパンと一緒に出されていたことが多かったそうです。 カレーもシチューも子供たちに人気の料理だったので、今日のカレーシチューもとても好評でした。 パンとの相性がよっかったそうで、「パンにつけて食べてもいい?」とたくさんの子に聞かれ、子供たちは嬉しそうに食べていました。 シチューに使ったじゃがいもは世田谷区の高橋さん、サラダに使ったキャベツは世田谷区の上保さんが作ったものでした。 今日もおいしくいただきました。 <今日の食材の産地> キャベツ・じゃがいも:東京都世田谷区 にんじん:千葉 玉ねぎ:香川 ピーマン:高知 りんご:青森 豚肉:千葉 6月17日(火) 今日の給食ツナトマトスパゲティ ビーンズサラダ タカミメロン 牛乳 今日はトマトとツナがたくさん入った、ツナトマトスパゲティを作りました。 トマトとツナは味の相性が抜群です。 トマトのうま味成分「グルタミン酸」と、ツナのうま味成分「イノシン酸」は、2つが合わさると、よりおいしくなります。 子供たちにこのうま味が伝わったのか、おかわりしていた子をたくさん見かけました。 デザートはメロンでした。 メロンも子供たちに大人気! 皮がとっても薄くなるまで丁寧に食べていた子がたくさんいました。 お休みの子がいるクラスでは、じゃんけん大会で盛り上がっていました。 <今日の食材の産地> にんにく:青森 玉ねぎ:香川 にんじん:千葉 トマト:愛知 パセリ:長野 キャベツ:神奈川 きゅうり:宮崎 タカミメロン:千葉 白いんげん豆:北海道 6年生「避難訓練」中は、煙で見通しが悪く、スムーズな歩行が難しい状況でした。 目に見えないガスの対策もそうですが、ハンカチの重要性も感じていました。 6月16日(月) 今日の給食たこ飯 ばち汁 野菜の炊き合わせ 牛乳 日本味巡り〜兵庫県編〜です。 兵庫県は、明石近くで獲れるたこが有名です。 たこ飯はたくさんのたこ足の他に、ひじきや油揚げも入れて作りました。 たこのかみごたえに苦戦している子もいましたが、みんなしっかりかんで食べていました。 ばち汁は、そうめんを作るときにできるそうめんの端の部分を入れた汁物です。 三味線のばちに似ていることから、この名前がつきました。 麺が入っていて食べやすかったからか、子供たちはよく食べていたようでした。 <今日の食材の産地> にんじん:千葉 玉ねぎ:香川 長ねぎ:千葉 じゃがいも:長崎 大根:青森 さやいんげん:長崎 ひじき:長崎 たこ:北海道 鶏肉:山梨 6年生「全日授業参観日」6年生は、社会科や算数、音楽などの学習をしました。 写真は国語の様子です。学級討論会の準備をしています。 討論本番に向けてしっかり準備を進めていきます。 保護者・地域のみなさま、参観ありがとうございました。 6月13日(金) 今日の給食赤飯 すまし汁 鶏のソテーねぎソース みそドレッシングサラダ 牛乳 6月15日は、下目黒小学校の136回目の開校記念日です。 今日の給食は一足早く、お祝い献立にしました。 お赤飯は、お祝いの席などでよく食べられます。 もちもちしてるので苦戦している子もいましたが、「豆は苦手だけどお赤飯は好き」「苦手だったけど食べられた」など、子供たちはよく食べていました。 <今日の食材の産地> しょうが:高知 糸三つ葉:千葉 キャベツ:千葉 長ねぎ:千葉 もやし:栃木 カットわかめ:韓国 鶏肉:鹿児島 ささげ:岡山 もち米:新潟 6月12日(木) 今日の給食二色サンド ブイヤベース ポテトのフレンチサラダ 牛乳 今日の二色サンドは、胚芽食パンにはクリームチーズ、普通の食パンにはイチゴジャムをぬりました。 好みが分かれるようで、「クリームチーズを2つがいい」「ジャムをもっとたくさんぬってほしい」など、様々な感想が聞かれました。 ブイヤベースは元々はフランス・マルセイユの漁師料理で、売り物にならない小さな魚を煮込んで食べていたことが始まりでした。 魚介類をたっぷり使い、トマトなどで煮込みます。 今日はいか・えび・あさり・たらを使い、魚のだしがたっぷりでて、旨味のあるブイヤベースになりました。 <今日の食材の産地> にんにく:青森 玉ねぎ:香川 にんじん:千葉 じゃがいも:静岡 きゅうり:岩手 トマト:愛知 いか:北海道 むきえび:マレーシア あさり:熊本 すけそうだら:ロシア |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |