油面小学校の教育目標 考え深い子ども きまり正しい子ども 元気でじょうぶな子ども 心の美しい子ども 

3/25 わかたけ1組 修了式

今日はわかたけ中学部の修了式を行いました。
一年間の反省と来年度の抱負を発表し、通信表をもらいました。
副校長先生からは激励のお言葉も頂きました。
全員進級が認定され、大喜びでした。
4月からの活躍が楽しみです!
画像1 画像1

平成26年3月20日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、赤飯・ぶりの照り焼き・のり和え・すまし汁・お祝いチョコケーキ・牛乳でした。

今日は今年度最後の給食ということで、お祝い献立にしました!チョコケーキには、1年生〜5年生は桜柄、6年生は桜と「卒業おめでとう」の文字を粉砂糖で飾りました。
子どもたちはケーキのフタを空けて「おぉ〜!」「きれい!」「すごい、どうやって作ったの!?」ととても喜んでくれました♪

この1年間、子ども達の「おいしい!」「給食楽しみ♪」という声や空っぽの食缶が、給食室一同の喜びでした。気持ち良く食べてくれる油面小の子ども達がいるおかげで、日々おいしい給食を作ることができています。

6年生は最後の給食となった子もいます。これからは自分で自分の食事を上手に選ぶことができる大人に成長するように、願っています。また、中学校で給食が引き続きある子たちは、さらに給食をきれいに食べきり、「残ってるのもったいないよ!」と率先して声かけしてくれることを期待しています♪

1年間給食にご理解、ご協力いただきありがとうございました。来年度も安全でおいしい、魅力ある給食作りに励みたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

3/20  わかたけ1組 卒業式

わかたけ1組の3年生も目黒第4中学校にて卒業式を無事終えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/20 2−1

外国の遊びをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3/20 3−1

一年間を通して読んだ本について話し合いをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3/20 6年生

卒業に向けて最後の準備をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3/20 4−1

今年の思い出をまとめています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/19 わかたけ1組 最後の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わかたけ中学部最後の授業は、「国語」でした。1年間の総まとめをしました。
1組の中3生は明日、四中本校舎で卒業を迎えます。

平成26年3月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、カレーライス・コールスローサラダ・くだもの(いちご)・牛乳でした。

今年度の給食も残り2回です。今日は定番人気メニューのカレーライスにしました。
これから中学生になる6年生にとっては、小学校の甘口カレーは最後となります。中学校になるともっとスパイシーになるところもあります。また、給食自体最後という子もいるので、みんなで食べるカレーライスも名残惜しいものです。

明日のお祝い給食を楽しみにして、最後の給食を味わってほしいと思います。

☆本日の主な使用食材産地☆
にんじん(徳島)  にんにく(青森)  生姜(高知)
りんご(青森)  たまねぎ(北海道)  いちご(長崎)
豚肉(岩手・秋田)  じゃがいも(北海道)

平成26年3月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、手作りツナパン・ミネストローネ・フルーツヨーグルト・牛乳でした。

今年度最後の手作りパンはツナパンにしました!朝から4回に分けて生地を力いっぱいこね、ツナやたまねぎを合わせた具を包んでオーブンで焼きます。
生地作りも成形も全て手作業なので大変ですが、子どもたちは「ふわふわしてておいしい♪」「まだあったかい!」と焼き立てのおいしさを毎回喜んでくれるので、油面では手作りパンが定番メニューともなっています♪

3/18 5年生 算数少人数

5年生のまとめをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3/18 3−2 音楽

6年生を送る会で弾いた楽曲を色々な楽器をつかって演奏しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/18 5−1 社会

地図を見て世界のどこで環境破壊が起きているのか、これまでの学習などをふり返って考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/18 4−2 国語

百人一首について学習をしています。色々な句を好みの句を選んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成26年3月17日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ちゃんこうどん・野菜のごま和え・セレクトぼたもち(あんこorきなこ)・牛乳でした。

今日は春の彼岸メニューとしてセレクトぼたもちが登場しました。事前にあんこ・きなこどちらかを選んでもらいます。
もちろんどちらも給食室で手作り!手作りのあんこは甘すぎずとっても美味しく仕上がりました♪しかしセレクトにすると、毎回ダントツできなこが人気なのが少し残念です。給食室の美味しいあんこも次回はぜひ味わってもらいたいなぁと思います。

☆本日の主な使用食材産地☆
にんじん(鹿児島)  小松菜(東京)  ごぼう(青森)
白菜(兵庫)  長ネギ(埼玉)  えび(タイ)
鶏肉(鹿児島)  いか(ペルー) 

作業学習 作品

わかたけ学級中学部の作業「BAMBOO『ひのき工房』」があります。写真は、「石ケン置き」と「コースターキ―ホルダー」です。石ケン置きは、竹(=英語;BAMBOO)とひのきでできているので、水にぬれても大丈夫です!電動工具を使って、一生懸命に作りました。
画像1 画像1

平成26年3月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、肉豆腐丼・けんちん汁・果物(いちご)・牛乳でした。
6年2組はマナー給食を行いました。メニューは、バターロールパン・ソフトフランスパンキャベツとコーンのサラダ・ジュリエンヌスープ・ポテトとブロッコリーのサラダ・エビフライトマトソース・サイダーゼリー・特製ロールケーキ・りんごジュース・アイスティーでした。

6年生は事前に授業で学んだテーブルマナーを、油面小マナー給食「なのはなレストラン」で体験しました。子どもたちは美しく盛られて運ばれてくる料理に『すごい!』『ぷりぷりで美味しい〜♪』と嬉しそうに味わっていました。
また、普段ならフォークだけで食べているであろうケーキも、今日はナイフとフォークを使いました。子どもたちは『難しい・・・』『どうやって切るの??』と悩みながらも上手にナイフを使っていました。

これから年を重ねるにつれて、レストランなどで食事をしたり、友だちのお家で食事をごちそうになる場面も増えてくることでしょう。様々な人と一緒に食事する場で、大声ではしゃいだり、きたない食べ方をしたり、周りの人に失礼な態度をとるようでは、常識のある人間とは感じられません。

ぜひこのマナー給食を通じて、周りの人が不快な思いをしていないか、一緒に気持ち良く食事をするためにはどうすれば良いか考え、行動できる大人へと近づいてほしいと思います。
そして、食事が出されることが「当たり前」ではなく、自分のために力を費やして下さっている人がいることに気付き、感謝して食べることができる心の美しい大人へと成長してほしいと願っています。

今年度の給食の残り4回。給食室一同最後まで安全でおいしい、魅力ある給食を作りたいと思いますので、よろしくお願いします。

3/13 6−2 家庭

作品作りをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/13 5−2 国語

物語作りのためにキーワードをたてています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/13 1−2 図工

今年一年の様子をふり返り絵日記風に作品を作り上げています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

おしらせ

学校評価

授業改善プラン

給食献立表